古書店アゼリアの死体 (光文社文庫) (2003/09) 若竹 七海 商品詳細を見る |
26 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 23:44:56 ID:5AbTogNT
>>24
最たるものは金田一物か?
子供の頃読みふけって、市川映画観ていたせいで
今でも「山陰地方」と聞くと、陰惨なイメージがつきまとうw
でも若竹さんのアゼリア荘だっけ?
あれ辺りはそこそこ田舎でコージーじゃない?31 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:52:48 ID:EDRbQYxg
>>26
若竹七海はコージー好きだし書いてるよね。
後味の悪い作品も好きだけど、コージーも好きだわ。
あとは結局赤川次郎になっちゃう気がする。
個人的にはやっぱり海外の作品が好きだ。
海外で育ってたりしたら又違うんだろうけど、
フィルターがかかることで本当に違う感想になるからね。
日本でクッキー交換会が近所であったら、ぞっとするもん・・・。
49 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 21:58:53 ID:o2+ELgZx
>>47
ミステリ要素:磯野家に高確率で泥棒が入るのはなぜか?
51 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 00:09:31 ID:s0sv6dUw
>>50
お、田中さん好きな人がいてうれしいー。
あの人はライトノベルでも、女子高生が主人公の
赤い靴探偵団を書いてましたよね。いまは官能系ですか?
それもあんまり書かれて無いようですし、転換が謎ですよね。
単純に売れなかったとかなら寂しい…52 名前:50[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 19:44:01 ID:eehWmkif
>>51
おおっ、ナカーマがいた!
昔のコバルトはミステリに
力入れてましたよね
田中さんには官能も書きたかった
ジャンルなのかな…
2007年に光文社から
「デュエット」
高校生が主人公の
ミステリを出してますよ
創元で出してもいいのになぁ
和菓子のアン (2010/04/20) 坂木 司 商品詳細を見る |
世界樹の迷宮SRS (ログインテーブルトークRPGシリーズ) (2010/03/31) 遠藤 卓司F.E.A.R. 商品詳細を見る |
44 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 11:24:10 ID:OJE8HBs0
>>22
大塚英志もTRPG経験者は有利だと言ってるな。
60 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/10/18(月) 17:37:33 ID:tsY7ltav [2/4]
>>48
むしろ予定調和を学ぶものだよ。
まともなGMは、寒村に巣食う数名の山賊団の頭目が元宮廷魔術師だったりはしない。
今のラノベは平気でそれをやるが、スレイヤーズ辺りはその点弁えている。
15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 21:49:10 ID:6e7gTWNmO
>>13
他人のブログの、例えば旅行記とか闘病記とか恋愛模様とかを作者に無断で、
あたかも自分のオリジナルであるかのように小説に仕立てたとか?
29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 22:56:38 ID:jnTbDG+y0 [1/5]
>>23
普通にぐぐったんだろ
純文学各賞の中では、最も応募者受賞者の平均年齢の若い賞だから
当然編集側も、そのぐらいの対策はしてるはず
122 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 05:51:21 ID:kXdNtMXn0 [1/2]
>>105
ここまでべた褒めだと、元ネタの方が気になる
160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/16(土) 16:47:46 ID:ztIfsZ5n0
>>105
高橋源一郎の言及にある「他の人たちによって」ってのが気になるね。
個人じゃなくて複数によって紡ぎ出されたプロットであることが窺い知れる。
これ、元ネタはホントに2ちゃんとかじゃないの?
128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/16(土) 05:57:32 ID:kBlqZq2E0 [8/12]
>>127
一度パクッた前科があるし、リスクを考えるとサヨウナラなんじゃないかなあ。
305 名前: みらいくん(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/16(土) 02:23:00.05 ID:Sf23FnfGO [14/20]
>>276
パソコンじゃないけど
キングジムのポメラ使えば、
テキストデータで手軽に書けるよ
大きさは文庫本サイズで、microSDに保存できる
KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM20 プレミアムシルバー DM20シル
(2010/06/17)
キングジム
商品詳細を見る
コズミック流 (講談社文庫) (2000/04) 清涼院 流水 商品詳細を見る |
思い出したくもない人生最悪の96時間 (メディアワークス文庫) (2010/09/25) 布施 文章 商品詳細を見る |
99 名前: やじさんときたさん(大阪府)[] 投稿日:2010/10/16(土) 18:42:26.28 ID:MhylbL6J0
>>77
骨組みが全部パクり構成じゃねーかw
102 名前: 北海道米キャラクター(関西地方)[] 投稿日:2010/10/16(土) 18:42:37.40 ID:o50/ijxV0
>>77
もうこのゲームの小説化ってことでいいんじゃねえの
358 名前: ニック(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 19:21:14.71 ID:kV9xlgb70 [2/3]
>>77
名前同じすぎwwww
869 名前: りんかる(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/17(日) 00:40:19.19 ID:Njqxhduf0 [1/2]
>>77
これは知らぬ存ぜぬじゃ通せないな。
人名考えることもできないのか?作家失格だろ。
265 名前: 星犬ハピとラキ(長屋)[] 投稿日:2010/10/16(土) 19:05:23.44 ID:/g5Ct4NTi [2/2]
>>83
とりあえず>>1に出てくる名前やら台詞やら設定はゲームとみな同じ。
適当にやってここまで一致する確率はかなり低い。
布施文章
@fusebun 布施文章
毎度、登場人物の名前には難儀します…横文字は特にそうです
9月2日 webから お気に入り リツイート 返信