ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

日本のコージーミステリといえば?  

古書店アゼリアの死体 (光文社文庫)古書店アゼリアの死体 (光文社文庫)
(2003/09)
若竹 七海

商品詳細を見る


24 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 17:18:20 ID:5vlHI0IB
田舎町の庶民の生活を絡めた、 マータリ平和なコージィって好きだけど、
日本のは少ないなあ・・・
田舎が舞台っていうと、横溝的な旧家の因縁ドロドロな
民俗学だの伝奇だの、そんな雰囲気のが多いような。
もしくは田舎の閉鎖的で嫌な部分ばかり、意地悪くクローズアップされたりとか。


26 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 23:44:56 ID:5AbTogNT
>>24
最たるものは金田一物か?
子供の頃読みふけって、市川映画観ていたせいで
今でも「山陰地方」と聞くと、陰惨なイメージがつきまとうw

でも若竹さんのアゼリア荘だっけ?
あれ辺りはそこそこ田舎でコージーじゃない?


31 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:52:48 ID:EDRbQYxg
>>26
若竹七海はコージー好きだし書いてるよね。
後味の悪い作品も好きだけど、コージーも好きだわ。
あとは結局赤川次郎になっちゃう気がする。

個人的にはやっぱり海外の作品が好きだ。
海外で育ってたりしたら又違うんだろうけど、
フィルターがかかることで本当に違う感想になるからね。
日本でクッキー交換会が近所であったら、ぞっとするもん・・・。




25 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 19:19:43 ID:TGwG6hC+
がばいばあちゃん的田舎のコージーって今想像したら笑えた
別にあそこまで貧乏でなくていいんですけどね


27 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 12:15:36 ID:i0W4vshU
日本舞台のコージーってわりとループする話題だね。

ただ、いつも結論は前々スレあたりで出てた
「日本のコージーってほっこり(笑)スイーツ(笑)ってかんじでヌルいんだよ
翻訳ものだと「これは外国の話」と思うからフィルターかかるけど」
につきるんじゃないかな。



28 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 14:39:26 ID:eYI1a9AE
日本版コージーなら、
殺害狂気は団子の串とか、舐められて先のとがった千歳飴とかかなあ。


29 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 18:06:57 ID:6hEsrfqx
ポプラとか青い鳥文庫なんかの児童向けのミステリーモノはどうかな?
学校や家庭を舞台に、友達とわいわいしながら犯人を追っていったり
ちょっとした恋バナもあったり
日本版コージーって感じでよさそうだと思うんだけど
子供が主役だから、スイーツ臭や日常の生々しさかけ離れてるし


30 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 19:39:51 ID:Il6lss5g
児童書だと、ズッコケシリーズの推理系の話とかいいね。
あれは俺の世代(30歳前後)だと、ミステリーの面白さを最初に教えてくれた。
もっと上の世代だと、ポプラの二十面相、ルパン、ホームズシリースで、
下の世代だと金田一やコナンになるんだろうけど。


33 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 15:39:27 ID:WWh5ZsRZ
今コージーっぽいの書いてる。
書き上がったら早川のクリスティ賞に応募してみようかな。


34 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 16:22:25 ID:0SWSuwEW
コージィといえば理想というか、こんなのが読みたいっていう
イメージはあるんだけど、ドンピシャなのは無いんだよなあ・・・
アメリカでも日本でも、平凡な地方都市か田舎町で、町ののどかな情景描写が
たっぷりで・・・みたいなのは無いですかねえ。
意外と町の情景描写だの、人々の生活描写だのが弱い。
町並みだの、駅前だの、団地だの、裏山だのを、もっと詳細に描写してほしいんだけど。

日本だと、若竹の葉崎シリーズなんかも、もっと町にこだわって、細部を書き込めば
いいのにって思う。
マキャモンの「少年時代」は良かったけどノスタルジィであって、コージィじゃないし、
日本の地方都市とかの描写だと、恩田陸はまあまあだけど、これもコージィか微妙。


35 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 18:38:44 ID:PCU+a4xe
私は街の方が好きなので、田舎町の情景とかはいらないなー。
生活描写は楽しめるけど、これは海外に限るし。
日本の生活描写の場合大昔の話とかじゃないと、新鮮味がないし
よほど上手な作家さんじゃないと読めたもんじゃない気がする。


36 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 00:47:41 ID:U30qzy0c
私は食べ物系の描写が多いというか詳細だと嬉しいな。
日本ものは別だけど、外国ものだと意外性があって面白いし。
朝からこんな食事なのかとか、ダイエット中にこんな食事するのかとか…。


42 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 23:40:53 ID:y0cVqt6T [2/2]
本当にねー
クッキングママの息子なんて、思春期に読んでたら
そんなに嫌わなかったかもしれない

クッキー交換会が日本であったらってレス、笑ってしまった
ないわーー絶対に定着しないわーwww


43 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 23:50:59 ID:ROTFswDP
おはぎ交換会がせいぜいだな。


44 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:17:44 ID:LFH47QXg
おはぎw
ソクお腹いっぱいで間が持たなそうだww
やっぱり和の食文化だとゆるりとし過ぎかな


45 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:07:23 ID:8Q0b6csZ
クッキー交換会じゃなくて、おにぎり交換会になら出た事がある。
微妙な知り合いが、おそらく素手で握ったであろうおにぎりは、
正直つらかった。

マンガだけど、初期の「とりぱん」だったら、
日本の田舎風コージーっぽい雰囲気が出せそうな気がする。
山菜採りに行って死体発見とか、
自家製タケノコの水煮缶詰が凶器とか。


46 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:53:19 ID:7ayAN8n/
漬物交換会ならいけそう

かわいくない・・・


47 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 07:47:23 ID:WQBQ/GjO
日本のコージーは「サザエさん」にミステリ要素があれば
一番近いのではないかとふと思った


コージーには少しハードな気もするけど
日系人庭師マスのシリーズの食い物がかなり美味そう
「スネークスキン三味線」のペルー料理食べてみたいんだが、日本じゃ余り無いな


49 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 21:58:53 ID:o2+ELgZx
>>47
ミステリ要素:磯野家に高確率で泥棒が入るのはなぜか?




50 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 22:45:27 ID:5rT3waV/
清水義範さんの
「やっとかめ探偵団シリーズ」と
田中雅美さんの
「あっちゃんシリーズ」
「あわせて300歳探偵団シリーズ」がコージーかなぁ
しかし、田中さんはなんで
方向転換しちゃたんだろ…


51 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 00:09:31 ID:s0sv6dUw
>>50
お、田中さん好きな人がいてうれしいー。
あの人はライトノベルでも、女子高生が主人公の
赤い靴探偵団を書いてましたよね。いまは官能系ですか?
それもあんまり書かれて無いようですし、転換が謎ですよね。
単純に売れなかったとかなら寂しい…


52 名前:50[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 19:44:01 ID:eehWmkif
>>51
おおっ、ナカーマがいた!
昔のコバルトはミステリに
力入れてましたよね
田中さんには官能も書きたかった
ジャンルなのかな…
2007年に光文社から
「デュエット」
高校生が主人公の
ミステリを出してますよ
創元で出してもいいのになぁ




53 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 21:56:10 ID:tiAF/sIt
柴田よしきは結構コージーっぽいのもあるけど
著者の主義主張が前面に出ていてのんびり楽しむには向かないか
それか加納朋子?


54 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 22:56:32 ID:tnvBTf49 [1/2]
宗田理は、ぼくらシリーズをやる前は、結構、コージーっぽいものを
書いてたなあ。
ミステリーとしてはレベルは低いが、痛快な読み物としては面白い。
ぼくらシリーズにに手をそめた後も、2A探偵局ってのを書いてるが、
これは結構、社会派的なシリアスな問題を扱った事件が多かった。
少女探偵と助手の少年のキャラは、名探偵とワトソンというより、
お互いの能力を補完しあってるって感じで、しかもどちらかに異性が近づくと、
どっちも嫉妬したりとかで、微笑ましくて良かった。


55 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 22:57:55 ID:tnvBTf49 [2/2]
2A探偵局のキャラで思い出したが、
漫画でスマソだけど、「エスパー魔美」なんて、考えてみると、
”コージーSFミステリー”って感じだなあ。


56 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 01:53:49 ID:ti9obtTg
SF設定入れたらどれだけがコージーになるか
エスパー魔美・・・?うーん。


58 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 16:44:24 ID:Gn7oPujq
坂木司「和菓子のアン」

ミステリにしては、謎解き部分が少々物足りないかなとも思うけど
読後感の良い、ほのぼのする本だった。
ヒロインがかわいい(マスコット的な意味で)

そして何より、デパ地下の和菓子屋が舞台なので
出てくるお菓子がどれも美味しそう!

和菓子のアン和菓子のアン
(2010/04/20)
坂木 司

商品詳細を見る



59 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:59:00 ID:EcKHe2uv
坂木司は、コージーだよね。
ただ、やっぱり海外のコージー読む時のワクワク感はないんだよなぁ。
読みやすいというだけで。
書店シリーズも営業のシリーズも好きなんだけどね。


60 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 00:08:24 ID:MHhy+sLT
>>59
坂木さんって
書店シリーズ、営業シリーズって書いてましたけ?
大崎梢さんでは?

坂木さんのひきこもり探偵で
無性に銘菓ひよこが食べたくなった時があるw


61 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 09:29:47 ID:ZVsG9sPc
上田早夕里のお菓子ミステリは、やっぱりコージーではないか…


68 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2010/10/16(土) 08:25:19 ID:9aQGX21f
このスレ見てると思うんだけど、最近はコージー=食べ物なの?

>>67
http://mimizun.com/log/2ch/mystery/1005052550/
食い物が美味そうなミステリーを語ろう!


69 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 10:22:38 ID:qmF6VTVr
コージー=食べ物のみではないだろうけど、食べ物の描写がもたらす雰囲気こそ
コージーの大きな魅力だと思うけどな。

私だけかな。


70 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 10:47:50 ID:o3qsrtXb
>>68
上も書いてるけど、素朴な食べ物もコージーの魅力のひとつじゃね?

ってか過疎ってるからまた落ちるだろ
食べ物の話が嫌ならおまえが新しい話題振ればいい


71 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 13:10:05 ID:0GkKkhTD
コージー=噂好きのおばさんが暗躍
関連記事

[ 2010/10/18 23:29 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ