ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

TRPGのプレイ経験はライトノベル創作の役に立つか?  

世界樹の迷宮SRS (ログインテーブルトークRPGシリーズ)世界樹の迷宮SRS (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
(2010/03/31)
遠藤 卓司F.E.A.R.

商品詳細を見る


13 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 22:54:43 ID:CV2Ba/72 [1/2]
どうしてダメになったか
じゃなくて
どういう作者が良いのを書くのかになっちゃうけど
TRPGの経験者の作者は良いのを書く人が多いってのはホントなのかな


14 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 23:09:15 ID:0KW8VdcQ
TRPG自体設定練り込んで無いと成り立たない場合が多いのは確か


15 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 23:11:21 ID:aV6nb/DS [2/3]
どうだろうね、小説を作る上での参考にはなると言ってる人は多いみたいだけど
状況がいつでも都合通りにいかないことや、その場で選べる選択肢の種類、キャラクターの状況への対応
人間が毎度良いアイデアや上手い切り返しができるような生き物ではないことの確認にはなるんじゃない
GM上級者なら、なんとなく説得力あるかもしれない



16 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 23:17:54 ID:sEmcUPNV
TRPGは初心者が小説の初歩の初歩を学ぶためのものだろ
書き始めのころは>>15に書いてあるような「キャラクターの視点に立つ」ということすらできないのが普通だし


17 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 23:24:49 ID:4BxhjVC5 [2/2]
TRPGはどの立場で参加するかで小説書くのに有益な部分が違うんじゃない?
GMやGKならストーリー、プレイヤーならキャラ、システム作成なら設定って感じ


18 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 23:35:07 ID:CV2Ba/72 [2/2]
>>14,>>15,>>16,>>17
ありがとう
TRPGをして世界やキャラを実際に他人と動かすことは
少なくとも何が変かの感覚を磨くことにはなりそうだね

TRPG冬の時代と作者の質の低下で相関関係を考えてたけどやっぱ牽強付会が過ぎるか
逆のライトノベル創生期とTRPGで育った世代もあれか
そもそもTRPG登場以前から小説はあるしね


19 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 23:40:30 ID:R43vilD7
乙一や米沢穂信はTRPGの経験が役立ったってなんかで言ってたな


20 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 23:49:38 ID:aV6nb/DS [3/3]
ただまあ、練習をしてる人が本を読むときに細部を意識したり、絵を見て骨組みなんかを頭で想像したりするのと同じで
TRPGもそこらへんを意識しながらやらないと身にならないかもね


21 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/10/18(月) 00:50:06 ID:hKyYOHhq
文学から影響受けた世代とTRPGから影響受けた世代とPCゲームから影響受けた世代では書くものの質が違うよね(`・ω・´)シャキーン


22 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 00:56:13 ID:Dg0TcqC2
TRPGは他のプレイヤーとの共同作業だから、キャラの距離感ってのが掴みやすいみたいなのはあるらしいな。
これが出来ない作者だと、全てのキャラが作者の分身みたいになって気持ち悪くて仕方が無いという。


まあ、そんなのはデビューできないので関係ないっちゃ関係無いが。


44 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 11:24:10 ID:OJE8HBs0
>>22
大塚英志もTRPG経験者は有利だと言ってるな。




36 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 08:53:43 ID:s8EBLUwY [1/2]
成田はTRPGモノだとは聞いたことがある今だと矢野かなあ。TRPGのシステムデザイン大賞とったプロのデザイナーで自作のTRPGシステムの世界観でラノベ書いてる


48 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 14:26:38 ID:Bjb0a4hp [1/2]
TRPGはサイコロのせいで良きせぬハプニングがあるから。(いきなり主人公死ぬ)
予定調和だけでなく ハプニングの経験で、あり得ないハプニングも脳内で創造できるんじゃない


60 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/10/18(月) 17:37:33 ID:tsY7ltav [2/4]
>>48
むしろ予定調和を学ぶものだよ。
まともなGMは、寒村に巣食う数名の山賊団の頭目が元宮廷魔術師だったりはしない。
今のラノベは平気でそれをやるが、スレイヤーズ辺りはその点弁えている。




49 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/10/18(月) 14:36:56 ID:gsN8IlAR
物書きを目指していない事務経理社員だった秋田みやびが
TRPGのプレイヤー、GM経験を通して作家の才能を開花させたからな~

ちょうどいいんだと思うよ。
プレイヤー = キャラクターを想定し演じる
GM = プレイヤーの行動を予想し、舞台を整える

物書きの基礎能力は育つと思う
関連記事

[ 2010/10/18 21:42 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ