とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り (ノンスケールトレーディングミニフィギュア) BOX (2010/12/25) 壽屋 商品詳細を見る |
残像に口紅を (中公文庫) (1995/04) 筒井 康隆 商品詳細を見る |
19 名前: 歌人(dion軍)[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 14:56:24.37 ID:rM1fT7lYP [2/5]
>>17
連載してる雑誌自体が出ないのでどうにもならん
旅のラゴス (新潮文庫) (1994/03) 筒井 康隆 商品詳細を見る |
俗物図鑑 (新潮文庫) (1976/03) 筒井 康隆 商品詳細を見る |
虚航船団 (新潮文庫) (1992/08) 筒井 康隆 商品詳細を見る |
95 名前: 建築物環境衛生”管理”技術者(dion軍)[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:12:23.95 ID:GOZsjoWZP [4/4]
>>90
むしろ中2に与えてナンボではなかろうか
パプリカ (新潮文庫) (2002/10) 筒井 康隆 商品詳細を見る |
文学部唯野教授 (岩波現代文庫―文芸) (2000/01) 筒井 康隆 商品詳細を見る |
200 名前: 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都)[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:19:25.76 ID:L14t7jSBP [5/6]
>>198
該当する作品が多すぎて、想像がおいつかんw
富豪刑事 (新潮文庫) (1983/01) 筒井 康隆 商品詳細を見る |
17 名前: 音楽家(岡山県)[] 投稿日:2010/08/24(火) 15:32:43.00 ID:b/N1H/fx0
>>14
今書籍扱ってるとこが電子書籍扱う会社になろうとすれば良いのに
※コスト分値段は下げろ
22 名前: 警務官(京都府)[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 15:40:29.37 ID:xzR2Fe9e0
>>15
電子書籍とか何が嬉しいの?と感じる俺みたいな人間が死滅するまでは
紙媒体は生き残るんじゃないかい。
俺が人類最後だとは思わんし。
最初は新しいもの見たさに飛びつく人が多いけど、
今のところ、「んー。何か違うんだよな~」と感じる人が多数派じゃないかな。
それは本質的に書籍のデジタル化というものに違和感があるのか、
それとも、まだ技術が未熟なせいなのかは分からんが。
いずれにしろ、当面は紙媒体の天下が続くだろ。
フルメタル・パニック!12 ずっと、スタンド・バイ・ミー(下) (富士見ファンタジア文庫) (2010/08/20) 賀東 招二 商品詳細を見る |
131 名前: タンメン(関西・北陸)[] 投稿日:2010/08/22(日) 11:12:46.84 ID:YSc5H+OnO [2/3]
>>118
特殊部隊の人が高校に転校してくる話
日常生活と戦場とのギャップでギャグが面白い
その男は筋は良いけどエリート集団の中においてはぺーぺーなので運転手やらされてるけど実はロボットに唯一のれて一躍勝ち組
12 名前: 学者(catv?)[] 投稿日:2010/08/26(木) 20:29:54.31 ID:3XeUKlPiP
>>7
少年向けコミック誌
週刊少年ジャンプ(1968年7月創刊)
Vジャンプ(1993年5月創刊)
ジャンプスクエア(2007年11月創刊)
青年向けコミック誌
週刊ヤングジャンプ(1979年5月創刊)
ビジネスジャンプ(1985年5月創刊)
スーパージャンプ(1988年10月創刊)
ウルトラジャンプ(1999年10月創刊)
コミック特盛(2001年4月創刊、ホーム社発行)
少女・女性向けコミック誌
りぼん(1955年8月創刊)
マーガレット(1963年5月創刊)
別冊マーガレット(1965年9月創刊)
デラックスマーガレット(1967年7月創刊)
ザ・マーガレット(1982年2月創刊)
YOU(1980年12月創刊)
office YOU(1985年3月創刊、創美社発行)
コーラス(1994年5月創刊)
Cookie(2000年5月創刊)
文芸誌
青春と読書(1966年9月創刊)
すばる(1970年6月創刊)
Cobalt(1982年7月創刊)
小説すばる(1987年11月創刊)
408 名前: イラストレーター(奈良県)[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 00:54:48.67 ID:xyJC8XMV0 [1/3]
>>8
広告収入が前の期から24.8%減ったほか、保有不動産の評価損を計上したことが響いた。
出版大手では講談社の09年11月期、小学館の10年2月期も最終赤字で、出版不況を反映した格好だ。
集英社の売上高は前の期から2.1%減の1304億7000万円で、4期連続の減収。
ただ出版物の販売収入は、大手3社の中で集英社が最も健闘しており、書籍と雑誌を合わせた販売額は2.8%増の1052億6100万円と増加した。
主力マンガ誌「週刊少年ジャンプ」や、「ワンピース」など掲載作品の単行本が売り上げを押し上げたため。文芸など の書籍は2.8%の減少だった。
講談社、小学館ともに売上高は7%以上減少。この結果、集英社が講談社を逆転して首位 に立った。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E4E290958DE0E4E2EAE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
広告収入減と不動産価値下落らしい
29 名前: 学者(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 20:35:32.52 ID:PECHCrFPP [2/6]
>>16
少子化、ネット、携帯
勝ち目ゼロですね
127 名前: 仲居(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 21:08:03.69 ID:8TvKrd5b0 [10/19]
>>119
よく簡単に切り捨てろというな
切り捨てたら切り捨てたでギャーギャー騒ぐくせに
大企業はそれだけ社員を抱えてるから偉いんだよ
135 名前: 学者(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 21:11:18.71 ID:PECHCrFPP [4/6]
>>131
リーマンショック
146 名前: 社会保険労務士(山形県)[] 投稿日:2010/08/26(木) 21:14:18.23 ID:lnQrnXXH0 [3/6]
>>131
サブプラ
145 名前: スポーツ選手(大阪府)[] 投稿日:2010/08/26(木) 21:13:40.32 ID:GTzIS/ty0 [2/4]
>>141
儲からなくてもそこを切らないのは
文化を守ってる点で評価されるところだと思う
176 名前: 人間の恥(北海道)[] 投稿日:2010/08/26(木) 21:29:05.60 ID:IwAKOhmA0 [4/4]
>>172
給料高くて潰れ無そうなイメージがあるな
237 名前: 児童文学作家(広島県)[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 22:13:19.33 ID:ww0zZX0o0 [2/4]
>>233 一年で41億は無理だろw
247 名前: 仲居(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 22:21:49.61 ID:8TvKrd5b0 [18/19]
>>244
100万部×400円で4億円
年に4冊出すとして16億円
印税とかいろいろ払って集英社に残るのはどんくらいだろう
298 名前: 医師(愛知県)[] 投稿日:2010/08/26(木) 23:24:33.03 ID:kxNqT9sI0 [3/4]
>>294
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E4E290958DE0E4E2EAE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
不動産の評価損と広告収入の減少だと
書籍・雑誌の売上自体はこのご時世でさらに伸びてる
303 名前: 検察官(埼玉県)[] 投稿日:2010/08/26(木) 23:30:14.67 ID:JtgiB95oP [2/2]
>>295
紙媒体やめて電子書籍でいいじゃん305 名前: 検察官(関西地方)[] 投稿日:2010/08/26(木) 23:33:46.37 ID:HrhZijUzP [9/11]
>>303
電子版がなぜか紙媒体より高くなる日本の出版・・・312 名前: 医師(愛知県)[] 投稿日:2010/08/26(木) 23:41:06.39 ID:kxNqT9sI0 [4/4]
>>305
日経電子版か
佐々木俊尚が切り込んでたな
336 名前: デザイナー(静岡県)[] 投稿日:2010/08/27(金) 00:00:01.83 ID:sXbqhL5d0 [4/4]
>>332
個人では著作権を管理できないからコピーされまくりになるよ