ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

11月発売予定のミステリ 米澤穂信『折れた竜骨』、有栖川有栖『長い廊下がある家』など  

記録の中の殺人 (講談社ノベルス)記録の中の殺人 (講談社ノベルス)
(2010/11/03)
石崎 幸二

商品詳細を見る


323 名前:11月の注目作品[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 19:33:52 ID:4sqejvoI
01 円居挽 『東山エクレール』 (講談社BOX)
02 石崎幸二 『記録の中の殺人』 (講談社ノベルス)
02 鯨統一郎 『タイムスリップ紫式部』 (講談社ノベルス)
02 汀こるもの 『動機未ダ不明 完全犯罪研究部』 (講談社ノベルス)
10 柳広司 『最初の哲学者』 幻冬舎
10 荻原浩 『砂の王国』 講談社
上 若竹七海 『みんなの不幸』 ポプラ社 <葉崎市シリーズ>
16 堂場瞬一・今野敏・東直己 『誇り』 双葉社
18 有栖川有栖 『長い廊下がある家』 光文社
19 紫野貴李 『前夜の航跡』 新潮社 <日本ファンタジーノベル大賞>
19 石野晶 『月のさなぎ』 新潮社 <日本ファンタジーノベル大賞優秀賞>
22 今野敏 『エチュード』 中央公論新社
22 平山夢明 『シエスターズ』 講談社
24 天野節子 『烙印』 幻冬舎
24 沢村凜 『タソガレ』 講談社
25 誉田哲也 『歌舞伎町セブン』 中央公論新社
25 牧野修 『そこに、顔が』 角川ホラー文庫
25 大石圭 『殺人鬼を飼う女』 角川ホラー文庫
25 折原一 『追悼者』 文藝春秋
26 佐藤友哉 『333のテッペン』 新潮社
26 篠田節子 『廃院のミカエル』 集英社
26 拓未司 『虹色の皿』 角川書店
下 秋田禎信 『機械の仮病』 文藝春秋
下 加藤実秋 『ホテルパラダイス銀河』 講談社
下 高嶋哲夫 『首都感染』 講談社
? 米澤穂信 『折れた竜骨』 東京創元社ミステリ・フロンティア
? 谷原秋桜子 『イタリア国旗の食卓』 創元推理文庫

いつもの人がこなくなったので代わりに。


324 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 19:52:28 ID:1mesJUuE [1/2]
乙!


325 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 20:00:43 ID:5GTg1/Zg
エクレールは延期ってかフライングだったから出ないぞ


326 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 20:16:54 ID:kPyAfXF6 [2/2]
12 白川道 『冬の童話』 ポプラ社
も追加で

海外はエーコの『バウドリーノ』、ランキンの『最後の音楽』、
アヴラム・デイヴィッドスンの『エステルハージ博士の事件簿』など
ハンターの『I,Sniper』は月末だから地方だと店頭に並ぶのは来月かも


327 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 20:24:25 ID:XlGYlCwK
>>323
おつ


328 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 20:29:52 ID:1mesJUuE [2/2]
>>323 追加&修正
米澤穂信『折れた竜骨』は11月27日予定。
谷原秋桜子はタイトル変更で『鏡の迷宮、白い蝶』、11月27日予定。

アンソロジー系追加
11月18日 『オールスイリ』文藝春秋
11月27日 『放課後探偵団』相沢沙呼/市井豊/鵜林伸也/梓崎優/似鳥鶏、創元推理文庫
(アンソロジーって、ランキング20位以内に入ったことあるっけ?)

あと雑誌だけど、『ジャーロ』11月15日発売号で、福ミスとか島田荘司賞作家の競作がある。


329 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 23:12:26 ID:GbQPHDa/
>>326
スワガーシリーズ、あの日本編で終わりじゃなかったのか


331 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 23:30:14 ID:H5Oh/vhe
奇面館が出るって聞いたけど。


332 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 23:54:59 ID:CvfZgsbV
綾辻行人 29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284707789/250

250 名前:204[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:08:41 ID:pgVHWcoO
講談社に確認した。かなり親切に答えてもらった。

……刊行予定から直ちに削除されたのは?
土曜日の夜情報が表示されたのは、あくまで仮として残しておいたものが
間違ってシステムエラーとして表示されてしまった。各方面から指摘があり
直ちに情報を削除した。著者と読者には大変ご迷惑をかけた。
……原稿が全部出来上がっているというわけではないのですか?
これに関しては今全力で制作していただいているということで。
……発売はいつ頃ですか?
今半分出来上がっているからといって春頃、とか簡単に予告は出来ない。
著者には全力で頑張ってもらっているのでもう少しお待ちいただきたい。
……では細かな時期というのは?
まだ決まっていません。

電話で確認する限り、まだ原稿は完成していない感じだったが。
京極のジャミ騒動宜しくという感じで、講談社のフライングであった模様。




333 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 00:34:48 ID:PxTRMebE
>>326
エーコは来年度の上位ランクイン候補だろうから要チェックだな


334 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 07:54:13 ID:qRYsm86e
>>323
乙 

[ 2010/10/28 18:22 ] ミステリ | TB(0) | CM(1)

『十角館の殺人』の思い出  

十角館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫)十角館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫)
(2007/10/16)
綾辻 行人

商品詳細を見る


262 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:43:26 ID:xgtRM0uN [1/2]
十角舘のすばらしさがわからん
あれ犯人わからなかった人っているの?


263 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:45:48 ID:xgtRM0uN [2/2]
どんどん橋はわからんかったけど
十角舘は犯人バレバレすぎて意外性もなにもない


264 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:58:01 ID:k7H45c9r
今の時代だと十角館レベルではデビューさせてもらえないよね


265 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 20:25:22 ID:cuGVY6ck
しかし、だからといって、いまの推理小説が十角館より面白いとは限らないのが、不思議なところ


268 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 21:22:46 ID:k/vepXs/
やっぱ新本格でどうしてここまで叙述トリックが育ったかっていうと新本格の大本が十角館だからでしょ
今じゃ十角館ほどの叙述は珍しくないけど、当時は目立った物では無かったろうし
十角館が無ければ逆叙述だとかのテクニックも生まれなかったわけで



269 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 21:52:45 ID:UXUmWvap
まだそんなにミステリ読んでない頃に読んだから気持よくやられたわ
叙述だっていう予備知識がちょっとでもあれば分かったかもね


271 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 22:53:52 ID:9KXR88Gt [2/2]
綾辻は殺人鬼しか読んでなかったが、他の本格・新本格は読んでた
だから十角舘の犯人もトリックも比較的簡単に解けたは解けたさ
でも舘シリーズで一番面白かったと思うのはこれなんだな
なんだろう…、他の比べて印象が強い
大学生たちのちょい痛めの個性かしらん


273 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 23:59:14 ID:Yi3hTdpL
十角館今読み返すと犯人だけ異常に描写が少なすぎてバレバレだな
外見も内面も


274 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:12:12 ID:jvc8JkvH
逸脱行動論から学び取れなかったのだろうかw


275 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 01:20:46 ID:o6Md9gJh
キャラ・物語の魅力の低さはさておき(だってまだ若かった)、
やはり綾辻がいたから俺たちのような本格・探偵小説好きが今助かってる。
もう、松本清張とか森村誠一とか、はたまた赤川次郎とかだけが本屋の一番いいところを陣取ってたような時代が今も続いてたら、と思うと寒気がする



276 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 01:23:57 ID:1aQRfozu
綾辻行人がいなかったら、いまだに竹本健治も笠井潔もSFや伝奇書いてたのかな。
[ 2010/10/27 21:25 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)

日本国民の8割「電子書籍クソ、紙の方が良い」  

iPadでつくる「究極の電子書斎」 蔵書はすべてデジタル化しなさい! (講談社プラスアルファ新書)iPadでつくる「究極の電子書斎」 蔵書はすべてデジタル化しなさい! (講談社プラスアルファ新書)
(2010/09/22)
皆神 龍太郎

商品詳細を見る


1 名前: ピアッキー(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 19:33:11.21 ID:ATeqzEuP0 ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
電子書籍を読める携帯端末の発表が相次ぎ、今年は「電子書籍元年」と呼ばれるが、毎日新聞が25日まとめた「第64回読書世論調査」では、実際に電子書籍を「読んだことがある」人は10%にとどまった。
年代別に見ると10代後半~20代では約3割に達したのに対し、50代以上は3~4%にすぎない。
利便の良さから関心を示す若者に対し、中高年層は使い方が分かりにくいと敬遠する人が多く、世代による意識の差が目立った。
「読んだことがない」(86%)という人に読んでみたいか聞いたところ「読みたい」は21%、「読みたいと思わない」が77%だった。
既に読んだ人と、読みたい人の「読みたい」と思った最大の理由は「書店に行かずに本を買える」の34%が最多で、「何冊分も持ち歩ける」の32%が続く。
若者はこれら利便性に回答が集まっているが、50代以上では「文字を拡大して読める」が15~22%に達した。
一方、読みたくない最大の理由は「紙の本に愛着がある」の33%。「使い方が分かりにくい」は28%だが、
年代別では40代以下は1割台なのに▽50代26%▽60代34%▽70代以上43%と、50代以上で急増している。
調査は9月3日から3日間、全国の16歳以上の男女4800人を対象に留め置き法で実施し、2777人から回答を得た。回収率は58%。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101026k0000m040014000c.html


3 名前: モバにゃぁ?(岩手県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:34:24.05 ID:e1VtD2kP0
お前らのHDDに入ってる見てない本がそれを裏付けてる。


54 名前: シジミくん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 19:44:19.95 ID:UP8byPFR0
>>3
忘れたころに読みたくなるからリアル空間消費したくないんだろが!
週刊のマンガ雑誌なんか真っ先に電子化されるべき




8 名前: さくらパンダ(チリ)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 19:35:08.91 ID:SgT+lSeQ0
iPadで読むのは厳しいと思うがkindleはありなんじゃなかろうか。
ただ、どちらもコンテンツ不足が足引っ張ってるが。
ガラパゴスは不透明すぎ。


11 名前: 戸越銀次郎(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:35:36.61 ID:OezVQRanP
そりゃ価格も同じなら雑誌以外は手元に残る方選ぶわな


24 名前: チャッキー(愛知県)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 19:38:41.08 ID:EDp9rBgk0 [2/2]
>>11
場所を取るのが嫌なんだよな
書いてある内容を除けば価値は無いし。




26 名前: まりもっこり(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:38:57.24 ID:rQ2tbGrT0
青空文庫しか利用していない
便利だっつってもやっぱ目の疲労度が紙媒体と違う


30 名前: アフラックダック(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:39:41.55 ID:C4HYIMfS0
データが消えたら困るからな、それに中古で売り買いできないし
実本よりもお安くして一度金払ったら何度でも再ダウンロード可能とかにしてほしいね


46 名前: トウシバ犬(群馬県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:42:39.72 ID:mpm8Qn2T0 [1/2]
まーた大本営発表か


48 名前: ガリ子ちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:43:11.05 ID:7Q2oewM40
紙信仰も本で部屋が埋まり始めると考えが変わるよ


52 名前: むっぴー(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 19:44:08.13 ID:Ip3bUCi10 [1/5]
一人暮らししてると電子書籍がすごくほしくなる
端末代は保管場所代と考えればいいのだよ


81 名前: キビチー(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 19:50:39.73 ID:uoNALyO10 [2/4]
iPadとKindleの良さがまとまったような端末が出れば
一気に普及するだろうな


99 名前: ミスターJ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 19:56:41.29 ID:sGROdj4l0
シャーペンは使わせず、鉛筆を強制した先生や
電子辞書を使わせず、紙の辞書を強制した先生
こういう人らって絶対いるよな


105 名前: バザールでござーる(奈良県)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 19:58:37.63 ID:khJN7E6i0 [1/3]
>利便の良さから関心を示す若者に対し、中高年層は使い方が分かりにくいと敬遠する人が多く、
>世代による意識の差が目立った。

実際の市場も携帯や漫画みたいな若者向け商品方が圧倒的にシェアが高いな


126 名前: ポケモン(長屋)[] 投稿日:2010/10/25(月) 20:02:27.22 ID:SdO7rV3S0
電子書籍じゃできない、背表紙周囲に見せびらかして
この本真面目な顔して読んでる俺カコイイ!って紙派の動機は馬鹿にできない
実際似たような動機でipadやkindle使ってる奴山ほどいるだろ


163 名前: こんせんくん(秋田県)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 20:17:56.58 ID:wBIHq32p0 [3/3]
たぶんネットにどっぷり浸かってるせいなんだろうけど
本屋に行って欲しい本を探すのがまず面倒(アマゾンなどのネット書店で慣れてるせいだと思う)
そして一通り探してようやく欲しい所まで行っても本がないことが多々ある。
取り寄せするのも読みたいのは今すぐなんだから待ちたくない。

それを解決できるのは電子書籍くらいなんだと思うけどなぁ。


185 名前: てん太くん(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 20:27:58.65 ID:X/YDbLrb0
その内、教科書が電子化されたりとかして
紙媒体触らないまま大人になるような奴らが現れ始めるような
世の中が来たら、たぶん一気なんだろうな


303 名前: シャべる君(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 21:52:44.55 ID:i6m36EJA0
まあ、値段次第だよな。
アメリカ並みに安くしてくれたら、電子書籍に移行するわ。


363 名前: 湘南新宿くん(広島県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 22:40:43.92 ID:fEAjeCM00 [1/2]
こんなの答えは出てるだろう

本の手触りそのままの電子機器を作る
日本の目指す所はそこ


475 名前: たぬぷ?店長(長屋)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 23:24:30.91 ID:yliu2uhH0 [5/6]
今の電子書籍って、iPad以外は小さすぎるから、紙媒体と比べて窮屈に感じるのは確かだよな。
iPadももう少し軽くなってくれればいいんだけど…あ、あと頑丈なというか曲げても壊れないって言うかそんな感じであってほしい。
[ 2010/10/27 20:48 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)

神田古本まつりが明日から始まるよ 【初日が勝負】  

1 名前: トウシバ犬(東京都)[] 投稿日:2010/10/26(火) 14:15:31.34 ID:nFAC5kQJ0 ?PLT(12461) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon03.gif
神保町の最大行事『東京名物・神田古本まつり』の開催が迫って参りました。
読書週間に併せたこの行事は秋の風物詩の一つに数えられるようになり、
書物を通した数々のイベントで皆様をお迎え致します。
今回はガイドブックも創刊!ディープな神保町の街歩きをお楽しみ下さい。
【名 称】 第51回東京名物神田古本まつり
【会 期】 10月27日(水)~11月3日(水・祝)

青空掘り出し市 一年一度100万冊の大バーゲン!
10月27日(水)より11月3日(水)まで10:00~19:00(11月3日は~18:00・雨天中止)
http://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html

28日~31日は雨が降る予定
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html


4 名前: ガブ、アレキ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/26(火) 14:17:21.63 ID:dsMy1hz+0
>>1
初日の午前中な。目利きがハイエナのように群がる


7 名前: 火ぐまのパッチョ(東京都)[] 投稿日:2010/10/26(火) 14:23:17.46 ID:9t0kIWt10
今年もやっぱり雨かw
いいかげん1ヶ月くらいずらしゃいいのに


10 名前: DJサニー(東京都)[] 投稿日:2010/10/26(火) 17:15:15.09 ID:t3GnEvCQ0 [1/3]
>>1
明日行ってみるかと思ったら
最高気温14度って何だよ寒すぎだろ


18 名前: サンペくん(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:45:14.70 ID:iDWY85KO0 [1/3]
SF小説扱っているお店ってあります?


21 名前: DJサニー(東京都)[] 投稿日:2010/10/26(火) 19:57:06.12 ID:t3GnEvCQ0 [2/3]
>>18
富士鷹屋
@ワンダー
羊頭書房




20 名前: 雪ちゃん(関西・北陸)[] 投稿日:2010/10/26(火) 19:51:46.40 ID:q60urAGkO
今年も行くか
掘り出し物が多いからな
普通の小説買いたいって人より、専門書・辞書・古文書が欲しいって人がオススメ
去年は、下山事件の資料の本が普通の値段より9割安く売ってたのには驚いた


22 名前: らじっと(千葉県)[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:57:30.05 ID:k4wFMkqb0
せどらー大集合だろうな。


25 名前: 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 20:39:34.53 ID:F6QPUjZH0
あまり買わないけど、見るだけで楽しい
それが古本市

まぁ、数冊買うけどさ
[ 2010/10/26 22:37 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(0)

電子書籍化しても作家の取り分変わらず 日本の出版業界はとことん作家を飼い殺したいらしい  

電子書籍の真実 (マイコミ新書)電子書籍の真実 (マイコミ新書)
(2010/07/24)
村瀬 拓男

商品詳細を見る


1 名前: さっちゃん(中国四国)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:08:35.32 ID:7gIB0cW80 [1/9] ?PLT(12095) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar02.gif
鈴木みそ「講談社の電子書籍は印税たったの15%少なすぎワロタwww」
http://twitter.com/MisoSuzuki/status/28498215455
講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51493371.html

講談社の野間副社長は「年内に2万点をデジタル化しろ」と社内に号令をかけ、
同社のほとんどの著者に「契約書」を送っているようだ。その1通を入手したので、一部を引用する

(中略)

最大の問題は、上の第3条と第4条の講談社がデジタル化権を著者から奪って独占するという規定である。
したがって他の出版社から電子出版したいという話があっても、著者は出すことができない。
しかも講談社は、この本を電子出版すると約束していないので、彼らが出さないかぎりどこの電子書店でも売れない。

印税は第6条で「乙が当該利用によって得た金額×15%(消費税別)」と定められている。
印刷・製本などの工程がなく間接費の小さい電子書籍で、このように低い印税率を設定するのは異常である。
アマゾンもアップルも、著者が完全にレイアウトした場合は70%還元するとしており、
アゴラブックスでは(当社でレイアウトした場合も)最大50%である。
15%という印税率は(当社以外の)日本のほとんどの電子出版社で同一であり、カルテルを組んでいる疑いがある。


3 名前: エビオ(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:10:38.13 ID:jFXDqrhZP [1/2]
文句言う暇があるんならKindle傘下に入れ


4 名前: カンクン(長野県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:12:32.52 ID:Qf/5oNle0
しかも紙媒体とほとんど同じ値段でうったりするんだろ


8 名前: ハッケンくん(愛知県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:14:28.55 ID:EfA/iBxQ0 [1/2]
奴らって、なんで保守的なの
その割には「チャレンジ精神が足りない」「リスクを取らない」
っていうような啓発本出して
一般人を攻撃するんだろう?


55 名前: 戸越銀次郎(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:34:46.18 ID:2d2Nz7o/P [2/3]
まあ不満なら、担当、出版社の宣伝なしにやってみればいいんじゃねえの
そういう試みの雑誌とか速攻で廃刊になってるけど


58 名前: トラムクン(大阪府)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:35:18.03 ID:WePKSDZA0
>アマゾンもアップルも、著者が完全にレイアウトした場合は70%還元するとしており、
>アゴラブックスでは(当社でレイアウトした場合も)最大50%である。
>15%という印税率は(当社以外の)日本のほとんどの電子出版社で同一であり、カルテルを組んでいる疑いがある。

アマゾン 70%
アップル 70%
アゴラブックス 50%
日本のほとんどの電子出版社 15%  ←



59 名前: 戸越銀次郎(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:35:34.96 ID:UkYkobYeP [2/2]
尼や林檎だと編集つかないんだろう
それと比較するのはおかしくないか?


65 名前: アイニちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:37:15.45 ID:hL3dd9jM0 [6/15]
>>59
編集作業他に任せるだけでどんだけ搾取されてるんだよw




77 名前: ごきゅ?(関西地方)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:40:18.38 ID:aEX8jebU0 [3/4]
別に作者がどこで出版するか自由に決めれば済む話だよね
編集なしでAppleやAmazonで売るか、
アゴラブックスで出すか、講談社で出すかの話


81 名前: トッポ(長屋)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:42:29.76 ID:4EKa4AzM0 [2/3]
>>77
旧作の権利とか揉めそうだなあ




96 名前: ピアッキー(秋田県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:46:04.98 ID:5X/95AVO0
もっと割のいい所作って作家集めたい奴はいるだろうが
大企業相手じゃ政治力ないと潰されるからなぁ


104 名前: ドクター元気(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:47:42.53 ID:xMJYQ4Wp0
ガラパゴすなぁ


119 名前: イチゴロー(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:51:44.61 ID:Sena5WGy0
もう日本の出版社はだめだな。
完全に外国勢に駆逐されるか、新興勢力につぶされるかのどちらかだ


153 名前: ミミちゃん(広島県)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 18:12:32.12 ID:Fxf+8bTR0
出版社はともかく、印刷所とかこの先生きのこれるの?


159 名前: 戸越銀次郎(catv?)[] 投稿日:2010/10/25(月) 18:19:08.37 ID:JfttchsGP
電子書籍のみだと、世間への露出が少なく宣伝が難しい。

いっその事、本の一章だけを次々載せる雑誌を発行したらどうだろうか?


172 名前: エコまる(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:15:37.49 ID:K3AMBEG80
>>159
電子書籍を面白く紹介するサイトやら本が流行りそうだな。




191 名前: エビオ(長屋)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 22:06:00.97 ID:v7s49a+PP
そのうち既存の出版社とはどことも契約を結ばず、
アマゾンとアップルとしか契約しない、しかも馬鹿売れっていう
作家が絶対に出てくる。


213 名前: [―{}@{}@{}-] 戸越銀次郎(catv?)[] 投稿日:2010/10/25(月) 23:42:07.29 ID:w3Ooswf0P [3/3]
15%って話がいきなり訂正されてるっぽいけど…

http://twitter.com/MisoSuzuki/status/28666001494
>昨日の「デジタル的利用許諾契約書」講談社は基本25%を提示するようです。
>著者が複数いる場合(原作付きなど)それぞれに内部で割り振る。
>自分の場合は原作10%、漫画15%だろうと思われます。
>訂正させていただきます。
>鈴木みそ


220 名前: ベストくん(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/26(火) 00:13:18.77 ID:2dBR9O7t0
>>213
倍プッシュだな、まだまだ低過ぎ


[ 2010/10/26 21:30 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ