ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

電子書籍化しても作家の取り分変わらず 日本の出版業界はとことん作家を飼い殺したいらしい  

電子書籍の真実 (マイコミ新書)電子書籍の真実 (マイコミ新書)
(2010/07/24)
村瀬 拓男

商品詳細を見る


1 名前: さっちゃん(中国四国)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:08:35.32 ID:7gIB0cW80 [1/9] ?PLT(12095) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar02.gif
鈴木みそ「講談社の電子書籍は印税たったの15%少なすぎワロタwww」
http://twitter.com/MisoSuzuki/status/28498215455
講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51493371.html

講談社の野間副社長は「年内に2万点をデジタル化しろ」と社内に号令をかけ、
同社のほとんどの著者に「契約書」を送っているようだ。その1通を入手したので、一部を引用する

(中略)

最大の問題は、上の第3条と第4条の講談社がデジタル化権を著者から奪って独占するという規定である。
したがって他の出版社から電子出版したいという話があっても、著者は出すことができない。
しかも講談社は、この本を電子出版すると約束していないので、彼らが出さないかぎりどこの電子書店でも売れない。

印税は第6条で「乙が当該利用によって得た金額×15%(消費税別)」と定められている。
印刷・製本などの工程がなく間接費の小さい電子書籍で、このように低い印税率を設定するのは異常である。
アマゾンもアップルも、著者が完全にレイアウトした場合は70%還元するとしており、
アゴラブックスでは(当社でレイアウトした場合も)最大50%である。
15%という印税率は(当社以外の)日本のほとんどの電子出版社で同一であり、カルテルを組んでいる疑いがある。


3 名前: エビオ(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:10:38.13 ID:jFXDqrhZP [1/2]
文句言う暇があるんならKindle傘下に入れ


4 名前: カンクン(長野県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:12:32.52 ID:Qf/5oNle0
しかも紙媒体とほとんど同じ値段でうったりするんだろ


8 名前: ハッケンくん(愛知県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:14:28.55 ID:EfA/iBxQ0 [1/2]
奴らって、なんで保守的なの
その割には「チャレンジ精神が足りない」「リスクを取らない」
っていうような啓発本出して
一般人を攻撃するんだろう?


55 名前: 戸越銀次郎(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:34:46.18 ID:2d2Nz7o/P [2/3]
まあ不満なら、担当、出版社の宣伝なしにやってみればいいんじゃねえの
そういう試みの雑誌とか速攻で廃刊になってるけど


58 名前: トラムクン(大阪府)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:35:18.03 ID:WePKSDZA0
>アマゾンもアップルも、著者が完全にレイアウトした場合は70%還元するとしており、
>アゴラブックスでは(当社でレイアウトした場合も)最大50%である。
>15%という印税率は(当社以外の)日本のほとんどの電子出版社で同一であり、カルテルを組んでいる疑いがある。

アマゾン 70%
アップル 70%
アゴラブックス 50%
日本のほとんどの電子出版社 15%  ←



59 名前: 戸越銀次郎(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:35:34.96 ID:UkYkobYeP [2/2]
尼や林檎だと編集つかないんだろう
それと比較するのはおかしくないか?


65 名前: アイニちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:37:15.45 ID:hL3dd9jM0 [6/15]
>>59
編集作業他に任せるだけでどんだけ搾取されてるんだよw




77 名前: ごきゅ?(関西地方)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:40:18.38 ID:aEX8jebU0 [3/4]
別に作者がどこで出版するか自由に決めれば済む話だよね
編集なしでAppleやAmazonで売るか、
アゴラブックスで出すか、講談社で出すかの話


81 名前: トッポ(長屋)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:42:29.76 ID:4EKa4AzM0 [2/3]
>>77
旧作の権利とか揉めそうだなあ




96 名前: ピアッキー(秋田県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:46:04.98 ID:5X/95AVO0
もっと割のいい所作って作家集めたい奴はいるだろうが
大企業相手じゃ政治力ないと潰されるからなぁ


104 名前: ドクター元気(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:47:42.53 ID:xMJYQ4Wp0
ガラパゴすなぁ


119 名前: イチゴロー(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:51:44.61 ID:Sena5WGy0
もう日本の出版社はだめだな。
完全に外国勢に駆逐されるか、新興勢力につぶされるかのどちらかだ


153 名前: ミミちゃん(広島県)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 18:12:32.12 ID:Fxf+8bTR0
出版社はともかく、印刷所とかこの先生きのこれるの?


159 名前: 戸越銀次郎(catv?)[] 投稿日:2010/10/25(月) 18:19:08.37 ID:JfttchsGP
電子書籍のみだと、世間への露出が少なく宣伝が難しい。

いっその事、本の一章だけを次々載せる雑誌を発行したらどうだろうか?


172 名前: エコまる(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:15:37.49 ID:K3AMBEG80
>>159
電子書籍を面白く紹介するサイトやら本が流行りそうだな。




191 名前: エビオ(長屋)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 22:06:00.97 ID:v7s49a+PP
そのうち既存の出版社とはどことも契約を結ばず、
アマゾンとアップルとしか契約しない、しかも馬鹿売れっていう
作家が絶対に出てくる。


213 名前: [―{}@{}@{}-] 戸越銀次郎(catv?)[] 投稿日:2010/10/25(月) 23:42:07.29 ID:w3Ooswf0P [3/3]
15%って話がいきなり訂正されてるっぽいけど…

http://twitter.com/MisoSuzuki/status/28666001494
>昨日の「デジタル的利用許諾契約書」講談社は基本25%を提示するようです。
>著者が複数いる場合(原作付きなど)それぞれに内部で割り振る。
>自分の場合は原作10%、漫画15%だろうと思われます。
>訂正させていただきます。
>鈴木みそ


220 名前: ベストくん(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/26(火) 00:13:18.77 ID:2dBR9O7t0
>>213
倍プッシュだな、まだまだ低過ぎ

関連記事

[ 2010/10/26 21:30 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ