涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 ジャンボクッションカバー(抱き枕カバー) () 京都アニメーション 商品詳細を見る |
70 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 23:38:39 ID:VWBT20OW [2/2]
>>60
正確に書くとこうだな
とある魔術の禁書目録 13 2007年4月25日
とある魔術の禁書目録 SS 2007年7月25日
とある魔術の禁書目録 14 2007年11月25日
とある魔術の禁書目録 15 2008年1月25日
とある魔術の禁書目録 16 2008年6月10日
とある魔術の禁書目録 SS2 2008年11月10日
とある魔術の禁書目録 17 2009年3月10日
とある魔術の禁書目録 18 2009年7月10日
ヘヴィーオブジェクト 2009年10月10日
とある魔術の禁書目録 19 2009年11月10日
とある魔術の禁書目録 20 2010年3月10日
ヘヴィーオブジェクト 採用戦争 2010年6月10日
とある魔術の禁書目録 21 2010年8月10日
とある魔術の禁書目録 22 2010年10月10日
ヘヴィーオブジェクト 巨人達の影 2010年11月10日
さよなら絶望先生 第23集 (少年マガジンコミックス) (2010/11/17) 久米田 康治 商品詳細を見る |
ブギーポップは笑わない (電撃文庫 (0231)) (1999/06) 上遠野 浩平 商品詳細を見る |
142 名前: ユーキャンキャン(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 13:59:22.95 ID:/yxLYmLZ0 [1/3]
>>79
こいつラノベ書いてる奴なん?155 名前: セフ美(長屋)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 14:01:07.91 ID:W1Rg/Lck0 [2/4]
>>142
バッカーノ!
デュラララ!!
249 名前: ソーセージータ(宮城県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 14:18:44.19 ID:RoPmdYrQ0 [1/6]
>>219
久米田も全ての作品を合わせると2000万部くらいになるだろ270 名前: セイチャン(東京都)[] 投稿日:2010/10/28(木) 14:22:58.54 ID:OfBc89Qc0 [2/4]
>>249
キャリア長いしアシ代とか考えたらラノベ作家の方が圧倒的に稼いでるだろうな
黒い家 (角川ホラー文庫) (1998/12) 貴志 祐介 商品詳細を見る |
うたかたの日々 (ハヤカワepi文庫) (2002/01) ボリス ヴィアン 商品詳細を見る |
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫) (1999/04) 貴志 祐介 商品詳細を見る |
235 名前: 陣太鼓くん(関西地方)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:02:15.66 ID:Ko3bY5lk0 [1/3]
>>41
ハタチ超えてゲーテて290 名前: ハナコアラ(新潟・東北)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:05:53.50 ID:tw6n/jiVO ?PLT(12680)
sssp://img.2ch.net/ico/haa.gif
>>235
しかも苦戦て
ウェルテルに苦戦するとこないよな
原著読んだのかね
ドイツ語難しいもんなあ
天使の囀り (角川ホラー文庫) (2000/12) 貴志 祐介 商品詳細を見る |
681 名前: ホックン(catv?)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:48:10.02 ID:mqV8qkPQ0
>>107
嫌がらせだろそれ
新世界より 上 (2008/01/24) 貴志 祐介 商品詳細を見る |
252 名前: エネオ(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:03:30.78 ID:Y/mBZ+p/0 [3/4]
>>242
ハズレが少ない珍しい作家だし
悪の教典 上 (2010/07/29) 貴志 祐介 商品詳細を見る |
281 名前: ごーまる(群馬県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:05:23.31 ID:dGDzaMrf0 [2/3]
>>262
前半は最高だが後半の失速ぶりは異常
新世界よりの方がだいぶ上
372 名前: ピアッキー(関西)[ ] 投稿日:2010/10/28(木) 19:11:27.17 ID:oM+zlRjKO [3/3]
>>321
序盤から重力が異常な地域とかもうたまんないよなw
大人向けの厨二病だろ
418 名前: ガッツ君(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:15:39.60 ID:PBNB89Wq0 [1/5]
>>339
アニメ化は面白そうだけど
元々の貴志ファンみたいなのが駆逐されるな
青の炎と新世界と悪の教典で3大厨ニシリーズっぽくて良いなぁとか
黒い仏 (講談社文庫) (2004/01) 殊能 将之 商品詳細を見る |
530 名前: でんこちゃん(群馬県)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 19:26:26.51 ID:9OX670LU0 [2/3]
>>525
包丁持った人間が一番怖いっていうホラー。
ぼくはお城の王様だ (2002/05) スーザン ヒル 商品詳細を見る |
花神〈上〉 (新潮文庫) (1976/08) 司馬 遼太郎 商品詳細を見る |
花と蛇〈1〉誘拐の巻 (幻冬舎アウトロー文庫) (1999/04) 団 鬼六 商品詳細を見る |
歌うクジラ 上 (2010/10/21) 村上 龍 商品詳細を見る |
空中ブランコ (2004/04/24) 奥田 英朗 商品詳細を見る |
30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/25(月) 16:44:59 ID:h7hKSPJRO [3/19]
>>14
40代(といってももうすぐ50だが)から宮部、30代から伊坂が
それぞれ一人ずつしか選ばれてないんだからその二人が漏れるのもしかたない
悪の教典 上 (2010/07/29) 貴志 祐介 商品詳細を見る |
マリアビートル (2010/09/23) 伊坂 幸太郎 商品詳細を見る |
旅のラゴス (新潮文庫) (1994/03) 筒井 康隆 商品詳細を見る |
不毛地帯 (第1巻) (新潮文庫 (や-5-40)) (2009/03) 山崎 豊子 商品詳細を見る |
この国のかたち〈1〉 (文春文庫) (1993/09) 司馬 遼太郎 商品詳細を見る |
513 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 23:27:37 ID:ErCMaJXw0
>>40
自分が実体験で経験した時代と、ノスタルジーを感じて書いた時代との差じゃない。
肉感としてないんだから、どうしても希薄というか重量感のないものにならざるをえない。
西巷説百物語 (怪BOOKS) (2010/07/24) 京極 夏彦 商品詳細を見る |
樅ノ木は残った (上) (新潮文庫) (2003/02) 山本 周五郎 商品詳細を見る |
吾輩は猫である (新潮文庫) (2003/06) 夏目 漱石 商品詳細を見る |
鳴門秘帖(一) (吉川英治歴史時代文庫) (1989/09/04) 吉川 英治 商品詳細を見る |
97 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:02:47 ID:tvgLVfmZO [2/3]
>>93
淳ちゃん大先生△
沈黙 (新潮文庫) (1981/10) 遠藤 周作 商品詳細を見る |
金閣寺 (新潮文庫) (2003/05) 三島 由紀夫 商品詳細を見る |
140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:17:01 ID:3EXw3b+l0 [10/19]
>>137
映像化のおかげだろうけどね・・・
秘密、白夜行、容疑者X
楽毅〈1〉 (新潮文庫) (2002/03) 宮城谷 昌光 商品詳細を見る |
146 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:18:25 ID:mTJut4Fu0 [2/3]
>>142
そういえば入ってないな。
上位にランクしててもおかしくなさそうだけど。
最近長編ばかりだからかな
魂萌え!〈上〉 (新潮文庫) (2006/11) 桐野 夏生 商品詳細を見る |
十字軍物語〈1〉 (2010/09) 塩野 七生 商品詳細を見る |
神と野獣の日 (角川文庫) (2008/05/24) 松本 清張 商品詳細を見る |
銃とチョコレート (ミステリーランド) (2006/05/31) 乙一 商品詳細を見る |
211 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/25(月) 17:41:30 ID:h7hKSPJRO [11/19]
>>200
このランキングに入るのはほとんど不可能だと思われる
伊坂よりもさらに数段支持層が狭いから
若年層には普通に人気なんだからこのランキングに入らないからって気にする理由もないよ
卍 (新潮文庫) (1951/12) 谷崎 潤一郎 商品詳細を見る |
ノルウェイの森 上 (講談社文庫) (2004/09/15) 村上 春樹 商品詳細を見る |
人間椅子 江戸川乱歩ベストセレクション(1) (角川ホラー文庫) (2008/05/24) 江戸川 乱歩 商品詳細を見る |
妖説太閤記(上) (講談社文庫) (2003/11/14) 山田 風太郎 商品詳細を見る |
381 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 21:13:37 ID:CaBQMRhRO [9/9]
>>372
見てきたように書くからなww
あと吉川三国志読んで、三国志語る奴とかな。演義すらわからないやつとか
ハサミ男 (講談社文庫) (2002/08/09) 殊能 将之 商品詳細を見る |
悪魔のいる天国 (新潮文庫) (1975/07) 星 新一 商品詳細を見る |
動機 (文春文庫) (2002/11) 横山 秀夫 商品詳細を見る |
カンガルー・ノート (新潮文庫) (1995/01) 安部 公房 商品詳細を見る |
17 名前: ブラッド君(catv?)[] 投稿日:2010/10/26(火) 19:19:09.26 ID:3hYtqVC0P
>>2
キンドルもibooksも、DRM付けてるよ。
各端末向けソフトを作るみたいだし、ガラパゴスみたいな一冊で2端末までなんて制限しなければ、日本のキンドルになれる。
18 名前: セントレアフレンズ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:21:14.33 ID:zzHk3aLk0 [2/2]
>>15
Kindleは早くカラー対応機種出してくれないかな