1 名前:
しぃ(福岡県)[] 投稿日:2012/10/29(月) 20:26:05.12 ID:6dnMKeVd0● ?PLT(12100) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
液晶と電子ペーパー――この2つのディスプレイを巡っては、
特に後者の陣営からその優劣を主張する声がこれまで幾度となく挙がってきた。
この2つのディスプレイ技術にはバックライトの有無など表示原理や特性に明確な違いがあるが、
こと「目の疲れやすさ」、言い換えれば「眼精疲労」という視点では、液晶は常に不遇な扱いを
受けてきたといってよいだろう。Web上で目にする記事でも、短時間での条件下で比較検証した結果を以て
電子ペーパーの方が眼精疲労が少ないとしているものもあるし、そもそも眼精疲労が身体疲労と混同して
語られていることも多い。読書デバイスとしてのタブレットやスマートフォンが台頭する中、
そしてAmazonが「Kindle Paperwhite」や「Kindle Fire HD」を発表し、いよいよ役者が出そろった今、
そろそろ日本でも主観的論争は止め、実データを含む議論で語られるべきだろう。
では、眼に関するプロフェッショナル、Optometrist(検眼医)は宗教戦争にも似たこの動きを
どう見ているのだろうか。それを示す興味深い
研究がOpthalmic and Physiological Opticsに9月に掲載された論文で触れられている。
これによると、有害なのはディスプレイ技術というよりはむしろディスプレイの低解像度だというのだ。
この論文はある研究室での調査結果がまとめられたもの。
10人の被験者から成るグループが液晶(初代iPad)と電子ペーパー(ソニーPRS-600)のどちらかで
数時間読書し、その後、文字検索タスク、読書スピード、瞳孔対光反射といった
客観的方法によるテストのほか、眼精疲労と全般的疲労の度合いについて主観的な質問を行っている。
その結果は、2種類のディスプレイでの読書に大きな差は認められず、
それぞれのディスプレイでの読書の影響は主観的尺度、客観的尺度の両方で非常に類似しているとある。
眼精疲労に関する質問結果は、液晶ディスプレイの方が若干スコアが高いもののほとんど同じで、
読書スピードについては実質的には同一だったという。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/spv/1210/26/news061.html
2 名前:
白(島根県)[] 投稿日:2012/10/29(月) 20:27:40.86 ID:k1siV3Lk0
本ペラペラめくる方が楽
3 名前:
ジャガー(山形県)[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 20:28:29.33 ID:B+qkATKS0
読みやすさは紙媒体には勝てんよ
神経接続はよ5 名前:
斑(WiMAX)[] 投稿日:2012/10/29(月) 20:29:07.37 ID:m+xFmLsi0 ?2BP(5801)
sssp://img.2ch.net/ico/carrot.gif
輝度の設定が隠されている
信用できない
9 名前:
ギコ(WiMAX)[] 投稿日:2012/10/29(月) 20:37:45.72 ID:oAKc8vmu0
当たり前だ
適切なバックライト設定がされてる液晶が一番に決まってる
疲れるって奴は明るすぎなんだよ
12 名前:
ボルネオヤマネコ(山梨県)[] 投稿日:2012/10/29(月) 21:08:22.76 ID:iWb1lQLN0
>>9
ノートPCはバックライトの明るさ調整でどうこう出来ない部分で疲れる気がするんだけどなんなん?
13 名前:
ジャガー(愛媛県)[] 投稿日:2012/10/29(月) 21:09:59.22 ID:HO0elJmZ0 ?BRZ(10001)
sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
解像度が低いと映像補完回路が継続的かつ機動的に作動するため疲れる。
おれの脳が言ってた。
19 名前:
バリニーズ(東京都)[] 投稿日:2012/10/29(月) 21:45:12.89 ID:Mi5BDDgn0
タブレットを持ち歩くようになった当初はやたらに目ヤニが出て困った
今は画面の明るさを抑えてる
20 名前:
ツシマヤマネコ(香川県)[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 21:53:37.66 ID:PLi7WyY+0
Retinaディスプレイ最強伝説かよ?!
21 名前:
マレーヤマネコ(愛知県)[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 23:04:46.27 ID:qiSo8q8v0
電子ペーパーはページを繰る時の白黒反転がキツすぎるんだよ
22 名前:
キジ白(庭)[] 投稿日:2012/10/29(月) 23:31:13.76 ID:5aWGwaACP
前半で主観的論争は止めと書いているのに後半をほとんど同じとか実質的にはとか思いっきり主観の入った言い回しで文を締めるのはどうかと思うわ
元スレURL:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351509965/
- 関連記事
-