ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

今月号の『別冊文藝春秋』で「泣き虫弱虫諸葛孔明」連載再開!!  

77 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 00:05:22.19
6月10日発売の『別册文藝春秋 7月号』に孔明載るってよ!!!!!!


別冊 文藝春秋 2011年 07月号 [雑誌]別冊 文藝春秋 2011年 07月号 [雑誌]
(2011/06/08)
不明

商品詳細を見る



78 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2011/06/01(水) 00:18:26.18
>>7
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
待って、待って、待って待って待ってましたあああああああああああああああああああああああ


79 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2011/06/01(水) 00:20:11.80
>>77だった
それだけ興奮してたということだ


80 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2011/06/01(水) 00:36:04.78
ふっけつおめ


81 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2011/06/01(水) 00:39:50.03
嬉しいおーー 。・゚・(ノД`)・゚・。


82 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 01:40:35.28
きたあああああああああああああああああああ


83 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 09:50:54.17
10日有れば予習で2冊読破しなくちゃだゎ


泣き虫弱虫諸葛孔明〈第1部〉 (文春文庫)泣き虫弱虫諸葛孔明〈第1部〉 (文春文庫)
(2009/10/09)
酒見 賢一

商品詳細を見る



84 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 12:49:19.27
別冊文春が諦めずに待っていてくれたことが嬉しいなあ


86 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 20:28:10.51
ちなみに情報は何処からですか?


87 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 21:19:08.92
http://twitter.com/#!/sakemi_fan/status/75577373394874368


88 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 21:48:27.39
ありがとう。
うれしいな。とにかくうれしいな。


89 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 22:30:17.29
めでたいめでたい!


90 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 21:30:56.22
嬉しい、ちょっとジーンときた


91 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 21:03:26.80
しかし、休載期間が3年と4ヶ月とはね。
酒見氏の体に何があったのかな?


96 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 08:28:13.00
>>91
Twitter等による別冊文春編集部の人の言葉をそのまま信じるなら「体調不良」です。
お定まりの理由だけど、年齢的にもおかしくないから心配してたよ~


94 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 02:03:48.11
ハルヒも新刊出たことだし、酒見先生もお願いします


95 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2011/06/08(水) 08:24:50.16
本日公式発売日!!!

別册文藝春秋 7月号(294号)
2011年7月(294)号 / 6月8日発売 / 定価1500円(本体1429円)
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bessatsu/index.htm
> 連載再開
> 酒見賢一  泣き虫弱虫諸葛孔明

祭りだ、ワショーイ!(AA略






元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290953570/
[ 2011/06/08 23:44 ] 歴史小説 | TB(0) | CM(0)

崇徳上皇と平将門ってどっちが怨霊力強いの?  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 14:57:15.28 ID://7LSKtV0
メガテンだとマサカドが強いけど


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 14:58:05.72 ID:qHZU5MLdP [1/3]
呪いの規模のでかさだと崇徳上皇


新・平家物語(一) (吉川英治歴史時代文庫)新・平家物語(一) (吉川英治歴史時代文庫)
(1989/03/24)
吉川 英治

商品詳細を見る



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 14:58:14.05 ID:7Tt3ILFL0 [1/5]
なぜ菅原道真を外した


太宰府天満宮の謎―菅原道真はなぜ日本人最初の「神」になったのか (祥伝社黄金文庫―日本史の旅)太宰府天満宮の謎―菅原道真はなぜ日本人最初の「神」になったのか (祥伝社黄金文庫―日本史の旅)
(2002/10)
高野 澄

商品詳細を見る



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:00:44.41 ID:5LvDRYBp0
将門って首を刎ねたら京都から今の東京の首塚まで吹っ飛んだんだろ?
討ち取った奴はドンだけ豪の者だったんだよ。


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:04:04.87 ID:CDx3hrUv0 [1/3]
>>5
こめかみに矢撃ったら一発っすよwww


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 15:01:55.80 ID:EyQskWT90 [1/6]
将門はいまだに作品の題材にすると祟られるからってお祓いやってんな


帝都物語〈第壱番〉 (角川文庫)帝都物語〈第壱番〉 (角川文庫)
(1995/05)
荒俣 宏

商品詳細を見る



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:14:06.23 ID:LpotC7QUO
>>7
礼を尽くしてちゃんとお祈りをするとその作品はうまくいくって話があるあたり将門公は悪霊じゃない気がしないでもない


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 15:15:28.50 ID:EyQskWT90 [3/6]
>>15
むしろ神様のテンプレそのものか


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:15:28.89 ID:+m3TqSwh0
>>15
こういうのは扱いさえちゃんとしてれば守り神にもなるからな


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:16:57.66 ID:0acQUOWmO
平将門公の供養や土地内の清掃の費用は寄付金で賄ってて
平将門名義の口座があるんじゃなかったっけ


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:08:24.39 ID:m/yvf/oB0 [1/3]
崇徳上皇でしょ
配流された後、自分の血で写経して後白河に送ったらしい
それがビリビリに破かれて送り返されてきたから、舌噛んで死んだらしい



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:09:34.08 ID:SOQga7aO0
>>10
だせぇwww


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:09:41.97 ID:Xmu+8b3h0 [2/4]
>>10
そんな気持ち悪いもん送りつけられたらだれだってそーするわ


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 15:10:51.21 ID:EyQskWT90 [2/6]
>>10
「これは呪いの手紙です。3日以内に他の人に(ry」的な手紙を出したら
そいつが自分に送り返してきた、みたいなwww


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:13:45.56 ID:m/yvf/oB0 [2/3]
>>11>>12>>13
配流はされたが、せめて京都のどこかの寺に奉納してほしいってことで書いた

それすら後白河は認めず、破いて返した
そりゃ無念だろ


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:17:04.33 ID:qHZU5MLdP [2/3]
>>14
保元の乱で流された後に戦死者の供養と反省の意を込めて
五部大乗経の写本を作って送ったら
呪詛を邪推した後白河が送り返してきたんだからさぞ無念だったろうな


ちなみに崇徳上皇の呪いはスケールがでかい
・政敵が続けざまに死亡
・大火、疫病発生
・各地に戦乱発生、武家が台頭し天皇家失墜


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:34:15.12 ID:do5Vn1cZ0 [2/2]
>>22
しかも母親が死んで住むところもなくなった後白河を引き取って住まわせたり、なにくれとなく世話してあげていたのに、天皇家の家督も何も奪われた。


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:24:31.78 ID:ew6zmB/60
崇徳院は変な鳥の使い魔もいるし、自分自身も変身するからな。

将門公は怒らせなければ良い人っぽい。


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:27:38.40 ID:do5Vn1cZ0 [1/2]
崇徳院は日本滅亡の呪いを掛けて死んでいった。
その後京都では、方丈記にあるように、大火事・地震など相次ぎ、さらには源氏・平家の戦乱おこり、院の祟りだと大いに恐れられた。
後白河上皇も、自分の子が次々と非業の死を遂げたわけだが、このオッサンだけは、呪いが堪えたのか堪えてなかったのかよく分からない。


35 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/11(水) 15:28:14.77 ID:hJ/sWmin0 [1/2]
崇徳院さまの場合...
流罪→我日本国の大魔縁となり、民を以て王となし、王を以て民となさん
→政敵死亡→災害発生→武士台頭→王政復古→民主化←今ここ
(千数百年後)うわまじで民主主義になっちまったよっべーわ。俺そこまで本気じゃねーわ


将門公の場合...
我は新皇なり→日本中で呪殺祈祷→藤原秀郷公に討ち取られる→首繋げてもう一度闘ってやる
(千数百年後)官僚とアメ公が庁舎立てようとしたから呪っといたよ!


...うんどう見てもたち悪いの崇徳上k...
おや御陵が光ってる


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 16:56:53.91 ID:m/yvf/oB0 [3/3]
まあとりあえず

竹田恒泰の「怨霊になった天皇」読んでみ
崇徳天皇の恐ろしさが分かる


怨霊になった天皇怨霊になった天皇
(2009/01/30)
竹田 恒泰

商品詳細を見る



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:22:16.64 ID:HA8UClBU0
早良親王も忘れないで


日本の怨霊日本の怨霊
(2007/09)
大森 亮尚

商品詳細を見る



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:34:53.26 ID:FgxDaQiQ0
六条御息所最強説


人物で読む源氏物語 (第7巻) 六条御息所人物で読む源氏物語 (第7巻) 六条御息所
(2005/05)
西沢 正史

商品詳細を見る



41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 15:36:26.63 ID:EyQskWT90 [6/6]
>>40
それがアリなら貞子とかアリになるだろ


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:40:18.32 ID:qHZU5MLdP [3/3]
>>40
源氏物語上の登場人物が比較対象とするのはどうかと思うが
天神様、崇徳上皇、将門公と比べるとザコも同然


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:18:45.69 ID:7Tt3ILFL0 [3/5]
今回の地震やら原発やらは一体誰の…


36 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/11(水) 15:29:54.65 ID:+cFTVju10
>>23
昔大鯰が地震を起こすものだからタケミカヅチがそれに杭を刺して封印したって伝承のある神社があってだね
その神社の鳥居や石灯籠が今回の地震で崩壊したとか



38 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/11(水) 15:32:51.26 ID:hJ/sWmin0 [2/2]
>>36
鹿島神宮だねー
崩壊したのは御分霊のとこのほうだけど
「揺らぐとも よもや抜けじの 要石 鹿島の神の在らん限りは」
なんか地震をおこす大魚はそこら中伝承があるようでアイヌではマスだったかイトウだったかが
暴れるとか



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/11(水) 17:34:07.11 ID:CpzPiNxY0
東原亜希は?




元スレURL:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1305093435/
[ 2011/06/02 23:18 ] 歴史小説 | TB(0) | CM(0)

項羽と劉邦  曹操・劉備・孫権  家康・秀吉・信長  あなたなら誰の下で働きたい?  

1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:29:15.61 ID:tKlzb25h0● ?2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko12.gif
 史記によると、紀元前3世紀の中国では秦が滅ぼされ漢に替わったが、
その創始者である劉邦には、秦との闘争時代に、項羽というまったく性格や能力が異なるライバルがいた。
トップに立つ人格として、よく対比される2人である。

 項羽は優れた戦術と傑出した戦闘能力を併せ持つ巨躯(きょく)の武将であったが、
周囲との軋轢(あつれき)が大きく、力で人を服従させたという。
対する劉邦は個人として特に優秀ではなく、敗戦も多かったが、懐が大きく人望があり、
多くの有能な人材を抱えていたといわれる。
歴史書の記述であり、実際の人物像とは異なる可能性はあるが、対照的な性格として例示されることが多い。

 このパターンは後の三国志でも繰り返され、スーパーエリートの曹操より、泥臭く民衆に優しい劉備に人気が集まる。
これらの比較からトップに立つ人物は、個人の能力ではなく、有能な人材を得て登用することが肝要という話になる。

 このような人物評価は逸話としては面白いが、現実にはそう甘くはない。
有能な人材が好んで無能なトップの下に付くことはあり得ない。
有能な人材を集められる人物は、その魅力を持っていたのである。歴史書によれば、トップの人物の魅力とは「徳」であった。

 多くの人間は業績によって上から評価されるが、評価者がいないトップの人間は、
自律して善行を行い、周囲の人々の模範となることを求められる。すなわちそれが徳である。
政治家から団体や大学の長、企業の経営者まで、トップに立つ人間は、
「この人のために働きたい」と思われることを理想として、徳を積んでほしいものである。
(堤純一郎(つつみじゅんいちろう)、琉球大学工学部教授)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-176107-storytopic-13.html


史記 全8巻セット (ちくま学芸文庫)史記 全8巻セット (ちくま学芸文庫)
(1997/07)
司馬 遷

商品詳細を見る



8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:31:56.65 ID:jeHNqeRs0 [1/6]
誰の下もいやだ
おれはおれの下で働く!
なんちゃって

項羽と劉邦
張良さんの下がいいです。

曹操・劉備・孫権
孔明さんの下がいいです。

家康・秀吉・信長
官兵衛さんの下がいいです


9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:32:01.46 ID:Ak7VbmOl0
劉備のところで酒池肉林


10 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 23:32:33.15 ID:AGYdCKF00
へうげものを見た感じだと信長で


へうげもの(1) (モーニングKC (1487))へうげもの(1) (モーニングKC (1487))
(2005/12/22)
山田 芳裕

商品詳細を見る



12 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:32:49.53 ID:qGJ2/HfJ0
劉邦>項羽  
曹操>劉備>孫権
家康>秀吉>信長

孫権は後が酷いもんだからな
まだ曹操の方がマシ


23 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:34:23.72 ID:LOxX5p9MO
秀吉
信長だと怒られて切られそう
家康だと窮屈そう

他はよく知らん


32 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 23:36:00.31 ID:Wdmcup5h0 [1/2]
曹操の元で地味に働く下級官吏になりたい・・・


36 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:36:11.56 ID:vOKRqWBo0
性格的には劉備を押したいが、地盤の無い浮浪者みたいな主君はちょっと・・・


40 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:36:49.70 ID:P8KQ6d2M0
孫権の下につきたいとかいう奴はいるのか?


43 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:37:02.86 ID:XCO3qIzH0
家康は論語を体現した生き方してたから家康が安定


48 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 23:37:32.30 ID:+6kVcRk70
そもそも働きたくない


49 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:37:41.42 ID:Nqx9MQph0 [2/2]
曹操と信長は能無しだと辛そう


57 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 23:38:46.89 ID:bG6zZF7Y0
曹操が楽しそうかな。

酒好き、歌好き、女好きで、冗談じみたことも良くやらかし、大ポカもやらかしまくる、っていうね。


63 名前:名無しさん@涙目です。(中国四国)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:39:39.98 ID:dO8IzD3c0
今で言えば超一流企業ばっかじゃねえか


65 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:39:45.06 ID:6d5L1srY0
家康・秀吉・信長なら安心の家康だな
好きなのは秀吉、信長、家康の順だけど


67 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:40:01.44 ID:HAKW52O+0
どうせ下で働くって言っても歩兵で突っ込むだけだろ
どこも変わんないよ


71 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:40:42.36 ID:m9tUvncfO
秀吉はイエスマン以外受け付けてくれなさそう


73 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:40:55.36 ID:ZKT3QDXb0 [1/2]
劉邦は最終的に皇帝まで上り詰めたけど最初はただのちんぴらだからな
下に就こうという決心がつかないだろうな


82 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 23:41:34.70 ID:5PXzCRyj0 [2/3]
劉邦才能ある奴殺すから無理


90 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:42:29.64 ID:vnmNSgxW0 [3/3]
>>82
やったな殺されないじゃん


85 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:41:41.64 ID:mq63kCv50 [1/4]
ぶっちゃけ劉邦って部下に張良蕭何韓信というチート級がいたから天下統一できたのであって
劉邦自身はあまり何もしてないよね


102 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:43:58.21 ID:jeHNqeRs0 [3/6]
>>85
その才能を入れてあまりある器があったんだよ
もっとも天下とってからはその才能の処分に専念した・・・けどな


92 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:42:48.90 ID:jeHNqeRs0 [2/6]
曹操きついっすよ
裏切って曹操んとこいっても首はねられる可能性あるじゃん
「わしは裏切るようなやつはきらいじゃ、そんなヤツを生かしておいても役に立つまい」
先読みしても逆切れされるし
「(またこいつか・・・)その意味で言ったのではない!」

ま、逆にすげーいい待遇してくれることもあるよな。
「馬を放したのはおぬしか。でかした!」


129 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:47:20.36 ID:m9FK32hY0 [2/2]
>>92
曹操は官途の戦いの後に裏切り者にも寛容だと証明されたろ
まあ戦争に勝ったから結果オーライって感じだったのかも知れんが


164 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:51:04.23 ID:jeHNqeRs0 [5/6]
>>129
だからそれが両面あるからこわいんだってば。
張魯を攻略した時の張魯本人と楊松の扱いね。
前者のようになれればいいけど、なかなかそうもいかんずら


96 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:43:20.51 ID:6ySeantB0 [2/4]
そもそも乱世になんて生きたくないだろ。

光武帝や乾隆帝のころに生きたい。


107 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:44:47.87 ID:yzqujrLZ0 [1/3]
>>96
特に光武帝の時代は平和だよな
何しろ光武帝自ら牛に乗って出陣するぐらい長閑なもの


98 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 23:43:43.36 ID:/CPBXbAw0 [2/2]
秀吉が上司だと嫁に手を出されるぞ


101 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 23:43:54.80 ID:IW1hkH1e0
家康は体育会系
信長は外資系
秀吉はリア充
全部無理


113 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:45:11.10 ID:tTmWr7Nk0 [1/2]
ブラック武将
項羽(褒美少ない、信頼されない、親族だけ重用)
曹操(才能がないと辛い、才能があっても使ってもらわれる場面少なくて辛い)
劉備(仕事量は多いが、報われることは少ない超絶ブラック)
信長(才能がないと放逐、才能があっても仕事だけ与えられていずれは放逐)
家康(極度のケチ)

ホワイト武将
孫権(平和すぎワロタ)
秀吉(少し才能があれば大もうけも可能)


119 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:46:14.99 ID:Br4UK4660
>>1
もし俺が高皇に会ったら、その部下となり韓信や彭越と先陣を競うだろう。
光武に会ったなら、互いに中原の鹿を追い雌雄を決するだろう。
しかし大丈夫たる者、磊磊落落、日月が明るく輝くように物事を行うべきであって、
曹孟徳や司馬仲達父子のように、献帝や郭太后を欺き、
狐のように媚びて天下を取るような真似は絶対にできない


155 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:50:13.33 ID:yzqujrLZ0 [3/3]
>>119
石勒さん何してるの
早く前趙を滅ぼす仕事に戻って


125 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:46:45.99 ID:4ba2dt280 [2/3]
家康のところって新規参入難しそう


128 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:47:06.86 ID:5CwX/mGU0
兵糧がなくなったとき、士気を維持するために兵糧管理の責任者に濡れ衣着せて処刑したのは曹操だったか。
実話じゃないのかもしれないけど、そういうのはかなわんなあ。

秀吉と孫権は晩年が酷くて、やっぱり部下が理不尽な仕打ちを受けてるから、
やっぱり家康とか劉備が無難か。


136 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:47:49.17 ID:gFlp2NeL0
孫権に縁故採用されたら人生安泰って感じがする


148 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 23:49:29.90 ID:JYdlpFta0
劉邦とか劉備の部下だと
敗戦続きの間に生き残る自信が無いw


158 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:50:42.80 ID:mryXr5twO
新参直臣なら秀吉かな。

信長さんにはついて行けそうにないし、家康さんの所の家臣団は新参へのイビリがひどい。
項羽はぼっちゃんだからワンマンすぎるし劉邦だと手柄たてるまえに九割がた死ぬのは確実。
曹操だと閑職に回されて飼い殺されるし劉備は信用できない。孫家は家臣が権力持ちすぎてて新参は潰される


160 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:50:53.88 ID:TUB6oK9d0
孔明の下で働いてあいつは反骨の相があるから首にしましょうとか社長に言いつけられたり
自分の提案をことごとく無視されたり
重大情報を報告に行ったら報告の仕方が悪いとかで首にされそうになったり
やる気のない同僚を注意したら孔明の後ろ盾を得た部下からテメーは首な、と言われて失業したい


177 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:52:51.76 ID:lubWTa7F0
秀吉の下で出世して関が原で華麗に寝返るのが
一番楽に生きられそう


189 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 23:54:31.14 ID:i2dNRIjH0 [3/3]
>>177
寝返る前に朝鮮出兵で戦死しそう


178 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:53:02.42 ID:NPtS50v3P [3/3]
竹林の七賢になって、酒飲んだり嫌な奴が来たら白目剥いたりしてるのが理想


竹林の七賢 (人間三国志)竹林の七賢 (人間三国志)
(1990/03)
林田 慎之助

商品詳細を見る



16 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:33:21.69 ID:/f4sZW71O
つまり、三国志や日本の戦国武将を女性化したアニメは既に在るから、項羽と劉邦を女性化したアニメをサッサと作れ!って話やな






元スレURL:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303568955/
[ 2011/05/17 20:17 ] 歴史小説 | TB(0) | CM(9)

なぜ三国志はここまで流行ったのか  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:15:50.10 ID:VWy3izwC0 [1/10]
史実を元にしたとはいえ
ここまで愛されている理由とは?


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:17:02.27 ID:y4NcQiW20 [1/14]
三国共に天下を獲れずに滅ぶってのは日本人好みだよね


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:18:38.61 ID:GMA6aIba0 [1/13]
諸行無常な感じが三國志にはあるな


6 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/04/06(水) 21:19:01.27 ID:VWy3izwC0 [2/10]
なんで劉備を主人公にしたのかがわからん
まあ曹操は素人目にも悪役だけど
孔明が主役でよくね?


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:40:13.94 ID:f/g6ZqNj0 [1/18]
>>6
劉姓だから漢な末裔って名目が立つし
行動が儒教的な美学に合うからじゃない?
演義補正デカいのは否めないけどね
県令ムチ打ったの劉備だし、若い頃からチャラチャラして遊んでばっかいた不良だったし
挙句天皇の車見て「俺大きくなったらこれ乗るんだ」とかいけしゃあしゃあと抜かすビッグマウスだし


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:20:08.69 ID:8JAslr4y0
孫兄弟のがなんか主人公っぽい気がする


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:21:03.32 ID:GqJ+KV1K0
あれ主役とかあんのか?


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:25:14.39 ID:bB6vYXJcO [1/12]
前半の主役は劉備(+関羽、張飛)、
諸葛亮登場後は諸葛亮が主役かな。


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 21:24:57.92 ID:Gg8+dug30 [1/2]
正史好きの私にとっては姜維様が主人公です
ちなみに正史では諸葛亮より法正の方が優秀です


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:43:45.76 ID:f/g6ZqNj0 [2/18]
>>15
でもさ、姜維って内に敵作り過ぎだよね
軍事の才能はあっても政治音痴だったから国力考えず北伐しまくってたし
それを費?から反対されたり宦官どころか孔明の子供にすら黄皓に同意して
国力の衰退の原因になってる姜維を追放しようって流れになってたから


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:52:41.36 ID:y4NcQiW20 [5/14]
>>38
民にとってみれば国力差的にもさっさと魏に降伏したほうが良かっただろうな。
逆説的には無血開城で被害を最小限に抑えた阿斗さまこそが名君


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:34:54.87 ID:GMA6aIba0 [4/13]
夷陵の戦いが終わった後の呉って空気すぎるな
石亭の戦いぐらいしか印象にない


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 21:38:30.93 ID:7HSoySxn0
>>29
あるある
でもその頃って蜀魏も碌な武将居ないんじゃない?


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:45:57.58 ID:f/g6ZqNj0 [3/18]
>>33
艾と鍾会と陳泰をスルーとな
まぁ前の2人は犬猿の仲だったし性格に難はあったけど


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:43:03.89 ID:VWy3izwC0 [6/10]
孔明の羽根ついた扇にあこがれる

フリーザが変なポッドに乗ってたのも
孔明の車のパクリかよと思っていた

そんな孔明厨の私に
彼の駄目なところを教えてください


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:44:17.48 ID:mMPEalok0 [2/4]
>>37
人を見る目がない


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:44:18.35 ID:NMWfunfd0 [2/3]
>>37
人を見る目がない
馬謖しかり魏延しかり



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:52:01.73 ID:bB6vYXJcO [3/12]
>>40
>>41
よく諸葛亮批判として「人を見る目がない」
って言うけど、それは言い過ぎだと思うな。
確かに軍事面では人事で色々失敗してるけど、
内政面ではそうでもない。
後継者に指名したショウエンや費緯は立派に内政をこなしてるしな。


69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:01:37.01 ID:mMPEalok0 [4/4]
>>55
人を見る目はないけど、人の采配は心得ていると思うがね
馬ショクの件で言えば、馬ショクを魏の手に落とさず手前で処刑できたのは
対内的にも対外的にもいい負け方ができたと思う


187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:07:11.39 ID:k4faTh+fO [2/3]
>>69
そんな考え方があるとは…

三国志は面白いねえ


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:47:48.89 ID:bB6vYXJcO [2/12]
>>37
一番に言われるのは、(演義で語られてる程には)臨機応変な軍略の才能が無かった事だな。
後は軍事関係の人物登用の失敗や、
人に仕事を任せ切れない性格だったから結局過労死した事とかかな。


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:52:09.06 ID:f/g6ZqNj0 [4/18]
>>46
過労死の原因の一つは魏より登用制度やら官僚の質量で劣ってた事もあるんだろうけどね
そして国力の差を北伐で埋めざるを得ない現状
四相とは言うけどチングンクラスの官僚とか鍾?みたいに兵站やら糧秣を後方から支援する逸材って少なかったんじゃないかと
トドメが自分が信頼してたバショクの失敗だもんな。そりゃ自分も国も寿命が縮む


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:56:57.65 ID:bB6vYXJcO [4/12]
>>56
本当は諸葛亮こそが兵站や兵糧の確保、要は蕭何の仕事を担当すべきだったんだよな。
彼の得意分野なんだから。


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:50:03.86 ID:GMA6aIba0 [5/13]
曹叡は晩年悪政を行わなければ魏はもう少しもったのではないか


54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:51:53.07 ID:UBi0UPCP0 [1/2]
孔明は悪く言えば教科書通りの戦しかしない
奇襲みたいな不確定要素が強いことはやらない
北伐でも攻め側なのに守りの戦術ばかり


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:55:47.77 ID:f/g6ZqNj0 [5/18]
>>54
それで魏延と対立したんだろうね
魏延は北伐では奇襲を提案してたし、孔明の守りに入ってる用兵が気に入らなかったらしいから

そんで最後は孔明の意向を継いだ官僚と対立して反逆者として殺された訳だし


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:59:30.86 ID:NMWfunfd0 [3/3]
>>60
魏延は孔明の不信がなかったら絶対裏切らなかったと思うんだ
そういう意味では、魏延を重用し、逆に馬謖を重用しすぎるなと釘をさしてた劉備はさすが一国の君主だけのことはある


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 21:52:15.39 ID:VWy3izwC0 [8/10]
ごめんなさい
文章書く前に送信してしまいました

孔明が劉備死んだとき蜀を継がなかった、
あくまでも補佐に回ったことについてどう思う?


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:00:05.09 ID:bB6vYXJcO [5/12]
>>57
劉備の政権が漢を受け継いでいるという建前の基に成立している以上、
諸葛氏が皇帝につくことはできない。
蜀漢の皇帝は劉氏以外にはあり得ないよ。


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:23:20.11 ID:f/g6ZqNj0 [9/18]
つーか曹真が無能な事を嘆きながら死ぬのも酷いけど
王朗が孔明に論破されて死ぬのとか魯粛が孔明と周瑜の命懸けの駆け引きの間をオロオロしてるのとか酷いw
魯粛なんか正史だと君主に意見するほど肝が据わった名軍師だったのに
天下三分の計だって元々は魯粛の戦略なんだよなー


113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:26:48.08 ID:/28qBNoT0 [4/7]
>>108
憤死ってなんだろうなw


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:30:33.10 ID:bB6vYXJcO [8/12]
>>113
当時は憤りから病を発して死ぬ人がいるからな。
ビジクとか曹休とか。
于禁もそうだったかな?


134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:35:03.43 ID:f/g6ZqNj0 [14/18]
>>123
あぁ、于禁もそうだww
性格が悪い曹丕に目付けられて蜘蛛みたいに土下座してる絵貼られてって事だよな?確か
呉に逃げたら逃げたでそこでも口が悪い虞翻に裏切り者って事でボロクソに言われたり
五将軍で紛れもなく名将なのに晩節穢しちゃったよなぁ


140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:37:01.55 ID:r29QYS+TO [4/4]
>>134
生きて降伏という選択肢もあれはあれでありなのに、ほう徳と比べられたのが運の尽きだな


144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:42:20.23 ID:f/g6ZqNj0 [16/18]
>>140
諸葛誕だって人望がだったし役職もそこそこ高かったのに
絵に描いた餅扱いされて曹叡に嫌われてたし曹爽の一族か何かで司馬懿に処刑される前に反乱起こしたし
エリートの夏侯一族の夏侯覇も同じ様な理由で蜀に亡命しちゃったからな

それと比べれば全然真っ当だと思う。比較対象が命知らずの猛将だし


197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 23:19:45.44 ID:Z184+DTM0
>>113
西洋でも憤死した人間いなかったっけ。ローマ教皇かだれかで
脳に血が回りすぎて血管破裂とかそういうイメージだなー


200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:24:29.04 ID:6SLKR7KZ0 [2/3]
>>197
カノッサの屈辱かな


166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:56:16.37 ID:4eth8Dk20 [1/2]
誰か反三国志読んだ人いる?

反三国志(上) (講談社文庫)反三国志(上) (講談社文庫)
(1994/12/07)
周 大荒

商品詳細を見る



170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:58:11.69 ID:/9iXcxbW0 [4/7]
>>166
徐庶のとこから始まるんだよな
最初?ってなった


174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:00:53.08 ID:bB6vYXJcO [11/12]
>>170
あれは突っ込み所しかないからなぁ。
唐突に劉禅が暗殺されるしさ。


176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:01:46.22 ID:KHRoUuQ/0
堅パパが死ななかったら
速攻で天下統一してた希ガス
単純に考えて、孫策勢力を3年早く作れてたわけで


178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:02:47.58 ID:kS+6/clS0 [2/2]
>>176
親子共々不運過ぎる


186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:06:37.80 ID:6b2wJSvi0
赤壁にデッカく赤文字で「赤壁」って描いちゃう後世の中国人の単純さは素敵だよね


192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:14:42.84 ID:dJsKbnjUP
もう出てると思うけど、演義の主人公格の劉備が最後に無念のうちに死ぬというのが、
判官贔屓の日本人に受けたというのはあるとおもう

吉川版の小説のすばらしさ、コーエーが戦シミュの看板作として三国志を扱い続けてきたこと等も大きく影響してると思うが


196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:19:45.18 ID:xZd137l70 [6/7]
>>192
日本で人気出る人って大抵悲劇的な最期を遂げるよな
織田信長とか坂本龍馬とか、あと忠臣蔵のあれとか

そういった意味では「3国とも天下は取れなかった」三国志が人気あるのもわかる


194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 23:18:45.62 ID:yqdb1pRL0
中世以前の歴史はフィクションとノンフィクションのあいだ的で、
ほどほどの資料から色々と想像補完できて楽しい。


195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:19:32.14 ID:TjftI49U0 [3/4]
一昨年か?曹操の墓が見つかったのには痺れたよな


198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:20:32.58 ID:Y+wizkwJO [5/6]
>>195 あれ、本物だったの?


201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:24:35.66 ID:TjftI49U0 [4/4]
>>198
年代測定と副葬品も問題ない
曹操の身長も記述通りだったからね
いくら中国でも、とくに疑う理由もない


206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:30:03.98 ID:Y+wizkwJO [6/6]
>>201 何か、曹操の遺言と違い過ぎる(デカいやら埋葬品が多い)やら、ダミー墓も多いから信憑性薄いとかでNHKで前言ってたけど・・・


209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:34:42.53 ID:Rz9K0o38O [7/7]
曹操の墓の件ってこれかな
http://japanese.beijingreview.com.cn/zt/node_33841.htm


202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:25:28.14 ID:k4faTh+fO [3/3]
人形劇また再やんねーかな


203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/06(水) 23:26:48.99 ID:xZd137l70 [7/7]
>>202
何回見ても面白いのはなんでだろうなあれ







元スレURL:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302092150/
[ 2011/05/05 21:00 ] 歴史小説 | TB(0) | CM(3)

作家の故吉村昭さんの記録文学「三陸海岸大津波」に脚光 注文が相次ぎ5万部を緊急増刷   

1 名前:うしうしタイフーンφ ★[] 投稿日:2011/04/12(火) 13:18:50.33 ID:???0

★「三陸海岸大津波」に脚光 故吉村昭さん記録文学

 作家の故吉村昭さんの記録文学「三陸海岸大津波」が東日本大震災以降、幅広く読まれている。
文庫本の発行元である文芸春秋には注文が相次ぎ、5万部を緊急増刷。
妻で作家の津村節子さんが増刷分の印税を被災地に寄付するなど、一冊の本から新しい人のつながりが生まれつつある。

 同書は明治、昭和に三陸を襲った津波を、被災者の生々しい証言をもとに描き、1970年に発表された。
波の高さが40~50メートルにも及ぶなど、今回の津波被害をほうふつとさせる記述も多く、歴史の教訓を伝える「警告の書」。

 盛岡市大通のさわや書店は、震災直後に注文したが品不足で入荷しなかったという。
1週間ほど前にやっと入った20冊はすぐ完売。11日に追加分の10冊が来た。
松本大介店長代理は「震災直後から関西などですごい売れ行きだと聞いている。
既刊本でこれだけ動くのは異例だ」と驚く。

 吉村さんは、田野畑村を舞台にした小説「星への旅」の執筆をきっかけに、村民と交流を深めた。
同村には98年、吉村さん寄贈の蔵書を元に「吉村文庫」が開設されたが、
今回の津波で約750冊の蔵書がすべて流されたという。

 同村に印税を寄付した津村さんは「吉村の愛した三陸の復興のために、少しでも役立ててほしい」と話し、
将来「吉村文庫」を再建する場合は文芸春秋とともに協力したいとしている。

 「三陸海岸大津波」は460円。

岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110412_5

三陸海岸大津波 (文春文庫)三陸海岸大津波 (文春文庫)
(2004/03/12)
吉村 昭

商品詳細を見る



16 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 13:39:27.01 ID:ZU17+R9XP
というか、これほんとなら電子書籍にもして売るべきだろ。本に印刷してたら紙不足とかで
みんなに行き渡らん。
文藝春秋に「電子版だしてくれ」って投書したけど、連中ガン無視だ。



64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/13(水) 14:31:39.01 ID:kINlFprl0
>>16 出版社より自分が利用してる電子書籍の会社に働きかけな
電子書籍の会社から出版社にオファーした方が早い




20 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 14:56:58.03 ID:UqpItxgq0
この人の書いてる「関東大震災」ってのもある
後三陸海岸大津波のあとがきが切なすぎる

関東大震災 (文春文庫)関東大震災 (文春文庫)
(2004/08)
吉村 昭

商品詳細を見る



29 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/12(火) 15:44:41.99 ID:aGEOLqqX0
吉村昭の作品を読んでからいつか大津波が来るとは思っていたけど
まさか自分が同時代で経験するとは思わなかった

『三陸』のあとがきを読むと今回の被害がなぜ防げなかったのかと思えてくる

中学時代に『大本営が震えた日』を何気なく買ってからのファン
オススメは『熱い夏冷たい夏』と『背中の勲章』
漂流民シリーズもなかなかいい感じ


32 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/12(火) 15:49:18.90 ID:KWPYZ+erO
>>29
この経験を生かして高い防潮堤を築いて
村にいた村人全員を守った市長(故人)が、今回いたよ




33 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 15:53:23.99 ID:OuZCxLGi0
「死都日本」もなかなか
火山噴火をシュミレーションしたら
どうなるかの世界がある
人生観が変わる一冊だね


死都日本 (講談社文庫)死都日本 (講談社文庫)
(2008/11/14)
石黒 耀

商品詳細を見る



34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/12(火) 15:53:52.76 ID:5hCRto6pO
この人の作品て終わり方かさくっと淡白だしあっけないしセンチメンタルがみじんもない。それがシビアな主題の怖さをひきたたせてる。大好きです


36 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 15:59:04.51 ID:0foy2imZ0
昭和45年ころの作品だな。
これを読んでたら、三陸から福島あたりに原発を
建てようなんて、バカでも考えないぞ。

知らん振りして建てたら今のこのザマだ。


54 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/13(水) 00:51:14.99 ID:tLEgbZYy0
教科書で教えるべきだよな


57 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/13(水) 09:23:11.74 ID:exzZDjYs0
ついでに『吉村昭自選作品集』を復刊させるか文庫化してくれ、新潮社。
なかなか、読み応えがある作家だが、
司馬遼太郎が好きな人は、嫌いかもしれない。


63 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 14:05:29.18 ID:Hs8LezWU0
>>57
>>司馬遼太郎が好きな人は、嫌いかもしれない

あーそれわかるわ司馬とは真逆の作家だからなぁ
司馬と違って話は脱線しないし自分の主義主張をせず淡々と話が進んでるけんど
読み応えはどちらもあるしなぁ




67 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/13(水) 18:25:42.47 ID:vd0EnP6cO
この本のことは本震災前から何度かNHK実況で書いてたけど、さすがあそこは年寄りが多いからか結構知ってる人がいたよ。
防災の観点からも読んでおいて損はない。出来れば「関東大震災」も一緒に読んでほしい。


98 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/14(木) 09:18:33.71 ID:jElB2cas0
この人、最後は自死に近い形での点滴引き抜きとか
なんかすごいある意味頑固な人っぽい

いまこういうルポというか本書ける人って少ないんじゃない?


118 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 12:36:01.23 ID:wWkWCV0X0 [1/2]
日本の自然の厳しさを描いた小説が多いよね
地震、津波、疫病、飢餓、獣害、貧困
そういったものになすすべなく翻弄される日本人を淡々と描くのが上手い


142 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/15(金) 06:06:03.63 ID:ALTqL3CZ0
吉村昭の作品を網羅した全集を、
どこかの出版社が企画してくれないものだろうか。



155 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 19:32:47.58 ID:O4d39DcR0
今度の震災・津波・原発もテーマにして作家が書くのかね。


167 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 21:16:43.02 ID:ZNzC1tO20
読んだ時は、自分の生きてる街の話なのに現実味がわかなかった
実際に来たら、ありとあらゆる描写が悉くそのまま現実に起きて震えが止まらなかった

地震の後井戸が濁るってのも今回実際に起きたって。津軽石の孵化場にこれを覚えてた人が居て、
稚魚を全部放流した後即刻避難して全員無事だったそうな


178 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/16(土) 22:54:13.49 ID:0bg0daRQO [2/2]
吉村昭は持論を強く主張したり誰かを批判したりしないから読んでて気分が良いんだよな。
それでさりげないエピソードを挿れてその現場や事件に遭遇した人々の悲喜こもごもをよく表してくれる。
もっと長生きしてもらいたかった。


184 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/16(土) 23:22:15.65 ID:ZC4RvqE20
彼が亡くなってもう5年か‥‥‥
天国で今回の地震のことを何と思っているんだろう






元スレURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302581930/
[ 2011/04/27 20:17 ] 歴史小説 | TB(0) | CM(3)


アクセスランキング ブログパーツ