ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

月刊誌「文芸春秋」電子版、国内でも配信へ   

1 名前:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★[] 投稿日:2012/03/03(土) 18:18:13.99 ID:???
 月刊誌「文芸春秋」が3月10日発売の4月号から電子版の国内向け配信を始めること
が27日、わかった。

 海外在住の日本人向けに昨年3月号から配信を始めたが、希望が多いことから国内にも
拡大することを決めた。価格は海外向けと同じ1000円(税込み)。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120228-OYT1T00331.htm




[ 2012/03/13 01:13 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)

電子書籍新会社を4月設立 180の出版社が賛同  

1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 12:25:41.74 ID:???0
講談社や小学館、文芸春秋など国内の出版社20社が共同出資し、出版物の電子化を一手に請け負うことを
目指す新会社「出版デジタル機構」が4月2日に設立されることが28日、分かった。3月に正式決定する。

同機構の設立準備会によると、これまでに国内の約180の出版社が設立に賛同しており、社長には
植村八潮・東京電機大出版局長が就任する予定。準備会は「100万点を目標に出版物の電子化を進めたい」
としている。

新会社は、電子化のノウハウを持たない中小出版社の支援や、電子書店や図書館に対する窓口業務も行う。
電子書籍の普及に弾みをつけて、日本の電子出版物の国際競争力強化を目指すという。

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012022801001496.html




[ 2012/03/08 22:48 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(2)

セブン&アイが電子書籍販売に参入  

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2012/03/02(金) 09:13:27.06 ID:???
セブン&アイ・ホールディングスのネット通販子会社・セブンネットショッピングは
3月1日、電子書籍販売サービスを始めた。
凸版印刷系のビットウェイから電子書籍取り次ぎと閲覧ソフトの提供を受けて展開する。文芸、コミックを中心に約4万5000タイトルを配信し、閲覧ソフトはiPhone/iPadと
Android、PC(Windows)に対応する。
通常商品と同様、nanacoポイントによる購入や、購入によるポイント付与などに対応する。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/01/news130.html

■セブン&アイのセブンネットショッピング
 http://www.7netshopping.jp/all/
  電子書籍・コミック
  http://www.7netshopping.jp/dgbooks/



[ 2012/03/07 13:57 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)

大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結  

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2012/03/01(木) 13:22:01.61 ID:???
【角川グループ、Amazon.com(アマゾン)と「Kindle(キンドル)」向け
電子書籍の配信契約を締結】

角川書店、アスキーメディアワークス、エンターブレイン、角川学芸出版、
富士見書房、メディアファクトリーなどのグループ傘下の全出版社が契約を
締結した。

契約では、アマゾンが今後日本で発売するキンドル上で、グループ傘下の出版社が
提供する電子コンテンツを販売するほか、同サービスが対応しているPCや各種
スマートフォンなど、すべてのデバイスに配信するもの。「価格決定権」は
アマゾン側が持つ。

両社は、約1年にわたり交渉を続けていた。 大手出版社で契約したのは同グループが
初めてとなる。

◎角川グループホールディングス(9477) http://www.kadokawa-hd.co.jp/

http://www.shinbunka.co.jp/news2012/03/120301-01.htm



[ 2012/03/03 07:46 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)

電子版同時発売可能に=講談社  

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2012/02/20(月) 16:10:03.14 ID:???
講談社の野間省伸社長は20日の記者会見で、
著作権者の承諾が得られた全新刊書について、
紙の本の刊行と同時に電子書籍を配信できる態勢を、
6月からスタートさせると明らかにした。

ただし実際の電子版の配信時期については
「販売戦略を考えながらやっていくので、ものによって
紙と同時発売の場合もあるし、遅らせる場合もある」
とした上で、
「同時刊行が利益最大化につながるかどうかはまだ
分からない。試行錯誤しながら適切な形態を追求したい」
と述べた。

ソースは
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2012022000779
■講談社 http://www.kodansha.co.jp/
 講談社 | 電子書籍【honto】
 https://hon-to.jp/asp/SearchSeries.do?publisherUid=1035&sh=publisher



[ 2012/02/29 00:59 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ