ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

【電子書籍】大手出版社の多くがiPadへの提供を見送りAndroidタブレットへ  

1 名前: カバガラス(関西地方)[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:23:56.76 ID:qFKtOJ+E0 [1/2]● ?2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_unko.gif
米有力スポーツ誌「SI」の電子雑誌、なぜ端末がiPad/iPhoneでなくてAndroidか

 米アップルが一昨日に発表したApp Storeにおける定期購読(サブスクリプション)サービスに対して、新聞社や雑誌社のパブリッシャー側は不気味なほど沈黙を押し通している。
 待望の定期購読サービスが開始されたのに採用を明らかにした雑誌/新聞はPopular Science、Elle、Nylonくらい。一足先にNews CorpのiPad専用新聞「The Daily」が同サービスを
Appleの強力なサポートの下で適用したが、その後を他パブリッシャーが雪崩を打って追従してくれるとのAppleの期待は空振りしたのかもしれない。まぁ、今のところ様子見の段階か。

 もともとパブリッシャー側のAppleに対する警戒心は大きい。Appleが音楽産業の流通プラットフォームを事実上支配してきたように、次は新聞、雑誌、そしてビデオ(映像)産業の
流通も支配していこうとしているからだ。今回の定期購読サービスで本格的に動き出したとも言える。この定期購読サービスについて、Appleは大手パブリッシャーに前もって説明し、
採用を促していた。ところが逆にAppleへの警戒心をさらに膨らませたパブリッシャーが少なくなかったようだ。

 例えば欧州の新聞社協会(ENPA: the European Newspaper Publishers' Association)は、Appleの発表に先立って反旗を翻した。iPad向け電子新聞の定期購読プランが
、Appleのコントロール下で行われようとしていることに反発したのだが、一番問題にしたのは新聞(社)と読者との間の直接の関係が断たれることを警戒したのだ。
ENPAにはEU23ヵ国の 5200タイトルの新聞が加入している。

http://news.livedoor.com/article/detail/5352273/


2 名前: カバガラス(関西地方)[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:24:39.52 ID:qFKtOJ+E0 [2/2]
 米国の有力な雑誌社も、既にiPadアプリの電子雑誌を一部売りしていても、今のところ定期購読サービスを加えようとしていない。それどころか、 Appleの定期購読サービスが
発表される直前にわざわざ、Time社やConde Nast社などの大手出版社は Androidタブレット向けの電子雑誌に力を入れていくとアピールした。またこうした流れを後押しするか
のように昨日は、Googleがコンテンツ流通サービス「One Pass」を発表。定期購読サービスも提供していく予定で、Appleに比べかなり優位な条件をパブリッシャーに提供していくという。

 このようにApple独走に待ったをかける動きが活発になっている。そのなかで注目したいのが、米最大の出版社であるTime社の動きだ。Appleを無視するかのように先週末、
独自の定期購読サービスを始めたので、それを追ってみよう。まず同社は、人気スポーツ誌「Sports Illustrated」を手始めに、電子雑誌を含めた定期購読プランを明らかにした。
このプランでは、紙の雑誌やWebサイト、それにスマートフォンやタブレット対応の電子雑誌をセットにし、その年間購読料を設定した。

グーグルvsアップル ケータイ世界大戦 ~AndroidとiPhoneはどこまで常識を破壊するのかグーグルvsアップル ケータイ世界大戦 ~AndroidとiPhoneはどこまで常識を破壊するのか
(2008/08/30)
石川 温

商品詳細を見る



4 名前: 雷神くん(東京都)[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:25:22.04 ID:RSpRNA5X0
そりゃ審査厳しすぎだし林檎税とりすぎだし


7 名前: サン太郎(中部地方)[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:26:39.08 ID:Bjvjtu3z0
まぁボリ過ぎだよな


10 名前: アメリちゃん(東京都)[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:33:10.48 ID:wwAiz4jE0
地味に中国等で海賊版をそのまま売っちゃってたのがまずかった
あれ向こうでもかなり報道されてたしね


13 名前: ソーセージおじさん(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:20:23.63 ID:MGc5X1B60
自炊するから無問題だな

慣れると楽しいよ


14 名前: 暴君ベビネロ(北海道)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:43:56.06 ID:VuOkqefE0
確かに自炊は楽しいけど、あれって本を読むというよりも
自炊の行為そのものが楽しいだけだよな
自炊したけど1回読んで終わりってこと結構ある


21 名前: 火ぐまのパッチョ(神奈川県)[] 投稿日:2011/02/19(土) 19:10:32.22 ID:Zs4xf/Wp0
規格乱立でユーザーの興味が離れるぞ











元スレURL:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298096636/
関連記事

[ 2011/02/23 21:34 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ