1 名前:
あやめφ ★[] 投稿日:2013/06/15(土) 17:10:38.43 ID:???
作家、漫画家をはじめ著作者の団体が参加する「蔵書電子化事業連絡協議会(Myブック変換協議会)」と、
本や漫画を電子化する「自炊」の代行業者でつくる「日本蔵書電子化事業者協会(JABDA)」は
14日、個人蔵書を電子化する際の許諾条件に関する基本方針に合意した、と発表した。
具体的には、〈1〉個人の蔵書に限定〈2〉著作者の許諾を受ける〈3〉電子化後に紙の本は
廃棄する―などが条件になる。適正に電子化が行われているか、第三者が監視する
組織を設置するとした。
今後、具体的な運用方法や業務について、協議を重ねていくという。
スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130614-OHT1T00152.htm日本蔵書電子化事業者協会
http://www.jabda.or.jp/
3 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 17:26:34.57 ID:Vo6dTSNT
なんだこの「監視」って
著作者の許諾を受ける、は法の範疇かは議論わかれるとしても、電子化後に紙の本を廃棄するは明らかに所有権の侵害だろ
5 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 17:45:19.66 ID:hLbvkSIt
>>1
電子化後に紙の本を破棄と言っているけど、個人が取っておきたいのもあるだろうに。6 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 18:36:00.88 ID:27Ga17EW [1/2]
業者が介在する場合のルールで
自分でスキャナー読み込みしたのは関係ないんだよな?
7 名前:
なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/06/15(土) 18:36:55.85 ID:/Los6sfW
初版本とかでも廃棄になるのかな?
文章データと本の価値は別物だと思うんだが?
絵画もデータ化したら原本いらないってならないよね?
9 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 18:43:30.74 ID:27Ga17EW [2/2]
希少本を保存の目的で電子化しても原本廃棄なのか?10 名前:
なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/06/15(土) 18:56:06.47 ID:CD5KsPjX [1/2]
いろいろ嫌がらせをして、実質的に禁止ってことだよ。
特に、”〈2〉著作者の許諾を受ける”ってのが問題。
客から何百冊も本を受け取ってから、いちいち著作者に許可を貰いに行くのか?
連盟での著者や行方不明の場合は?
著作権の処理は出版社でも大問題なのに、本一冊ごとに許可得るなんて不可能に決まってるだろ。w
11 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 19:09:02.43 ID:63dZXmwv
>>10
そこはさすがにデータベース作ってそこにない作家の物は
不許可とかなんでないの?
14 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 01:02:24.35 ID:6z36hrl9
電子化させてやりますよってポーズだけで実質禁止っていう
元スレURL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371283838/
- 関連記事
-
あんまり消費者側がごねると実現から遠ざかるのかもしれんが