ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

「自炊」代行業者などが団体設立、"個人の蔵書電子化"環境作りへ  

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:34:58.26 ID:???
本や漫画を私的に電子化する「自炊」の代行業大手「ブックスキャン」(東京)などは
7日、個人が安心して蔵書の電子化を行える環境づくりを目指す団体「日本蔵書電子化
事業者協会」を5日付で設立したと発表した。

「自炊」代行をめぐっては、作家や出版社から、著作権侵害や海賊版拡散につながる
恐れがあると問題視されてきた。そこで業界側が、作家や出版社の利益を損なわない
ように配慮しつつ、蔵書電子化の希望者のニーズを満たすルールを策定することにした。

具体的には

〈1〉紙の本をスキャン後に溶解処分する

〈2〉電子化したファイルを使い回さない

〈3〉ネット上の流出を防ぐためユーザー情報をファイルに埋め込む


―などを代行業者に義務付けることを検討している。

一方、日本文芸家協会などの権利者団体側も3月、自炊代行を許諾する代わりに
著作権使用料を取るなどのルール作りを検討する協議会を設立。今後、両者の協議が
進むとみられる。

http://alp.jpn.org/up/s/14321.jpg

◎ブックスキャン(大和印刷)
http://www.bookscan.co.jp/

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130607-OHT1T00100.htm



2 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:52:45.57 ID:n0ua2cYI
他人の本がほかの誰かに渡るのが問題なら
自炊環境のある場所作ればいいじゃん
SOHO向けのワークスペースとかに裁断機とスキャナ置いておけばいい


3 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:52:58.72 ID:WZk4jaeF [1/2]
どうせ、
自炊代行業者側の方は、最終的には
一定の金額を著作者団体に払えば、どの本でもスキャンさせてくれ、
的なことを言いたいんだろうなあ
つまり、著作者団体に加入してない著者の本までスキャンしたいってのが見え見え


4 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:58:34.21 ID:BFuR0GZo
>1
ああ順当な対応じゃねえの
その方向でしか生き残れないと思う


5 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 18:03:28.00 ID:hNQqwPoL
本の解体だけやって送り返してくれる業者とかないもんかな?


7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 18:18:13.43 ID:WZk4jaeF [2/2]
>>5
解体ぐらいなら、自分でロータリーカッター買って裁断した方が圧倒的に早いってw
スキャンスナップをはじめとする自炊スキャナは、裁断した本の切り口が斜めってたり、
多少雑でも、そんなのものともせず、ちゃんと自動補正してしてくれる



FUJITSU ScanSnap iX500 FI-IX500FUJITSU ScanSnap iX500 FI-IX500
(2012/11/30)
富士通

商品詳細を見る



6 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 18:04:44.34 ID:g6O6m/85
一級自炊技術士資格のみ自炊できる
日本自炊協会が国家試験やとり締まりする

を作って利権化すればもんだいない


9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/06/07(金) 18:49:48.61 ID:UiCVdeBq
むしろ出版社が1冊100円プラスしてデジタル同時配信すればいい


10 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/06/07(金) 18:58:26.91 ID:smS6jsS6
>〈3〉ネット上の流出を防ぐためユーザー情報をファイルに埋め込む

エロ本に個人情報・・・・><


17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 08:15:12.80 ID:wILs8CN6 [1/2]
> 電子化したファイルを使い回さない

これはいいだろ。
何度も同じ本をスキャンするのは無駄。
書き込みまで保存したいときのオプション扱いにしてよ。


21 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 10:53:28.98 ID:VTXFhiHN
>>17
ただの海賊版販売になる


19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 08:20:49.15 ID:PB7ASNFb
〈1〉紙の本をスキャン後に溶解処分する

これされたら「原本所持してないのに複製持ってる。」とか言われて引っ張られる。
所有者に返却しろよ。






元スレURL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370594098/
関連記事


[ 2013/06/13 08:20 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(6)
指摘している人もいるが、
>〈1〉紙の本をスキャン後に溶解処分する
で、いきなり返却しないと言い出すことにびっくりしたよ。

あと、個人情報埋め込む形でいいから、電子書籍もコピーしてもいい形式が出ればそれを考えてもいいなと思っているよ。
流出させれば流出元は辿れるようにしておいて、それを公表しておけば、よっぽどの莫迦じゃない限り公開しようとは思わないだろうしね。
[ 2013/06/13 09:06 ] [ 編集 ]
のたくたやってる間にもうすっかり電子書籍が浸透してるじゃねぇかw
普通に電子書籍買うよwばかばかしい。
[ 2013/06/13 09:34 ] [ 編集 ]
錬金術感が酷いな
漫画喫茶と同じで絶対893の資金源になるべ
[ 2013/06/13 11:40 ] [ 編集 ]
まあ、自炊業者が横行したのも電子化を後押しする一因になったかもしれないし、
その点での意義は多少はあったかもしれないな
[ 2013/06/13 12:04 ] [ 編集 ]
自炊は自分でやるから自炊。他人にやってもらったら自炊じゃない。
著作権が怖いから奥付けは残してある。
電子書籍は規格がバラバラなのが嫌。
scansnap良いよ。
慣れるまでは、いろいろあったけどもう1500冊くらいは取り込みしている。
最終的に1000冊位残して取り込みする予定^^
実際に再読するかは謎な本も多いんだけどね…。もう一度読みたい本が下から出てきて良いわ。
本当に自分だけの為の自炊なら、古本に売られるよりも作家さんも利益があるよね。
[ 2013/06/13 12:10 ] [ 編集 ]
こうやって対案を出したり改善点をだして解決していくならいいんじゃないの。

俺らはこうやりたいんだ! だから文句は言うな! って作家側も業者側もそんな感じじゃないみたいだし。
[ 2013/06/13 19:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ