1 名前:
スノーシュー(福岡県)[] 投稿日:2012/10/26(金) 21:29:34.22 ID:gt2vNJWO0● ?PLT(12100) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
電子書籍の読者が購入しているのは、書籍タイトルのデータ自体ではなく、その利用を認めるライセンスにすぎない。
そんなデジタルコンテンツの利用にまつわるリスクを改めて浮き彫りにする出来事があった。
ノルウェーに住むリン・ナイガードというITコンサルタントによると、彼女がアマゾンから「購入」した
Kindleの電子書籍が遠隔から消去され、彼女のアカウントも閉鎖されたという。
具体的な理由は明らかでないが、ノルウェーに居住するナイガード氏が英国内のユーザー向けに
ライセンスされているコンテンツを利用していたことが、アマゾンの規約に触れたという可能性は考えられる。
こういうケースでは、アマゾンは顧客が購入したライセンスを無効にできることになっている。
この点に関して、Amazon.comの規約では次のようになっている。
Kindleコンテンツの利用について。Kindleコンテンツのダウンロードや料金の支払いにあたって、
コンテンツプロヴァイダーはユーザーにコンテンツの視聴や利用に関する非独占的な権利を付与します。
これは、Kindleを含め規約で許可されたサーヴィスやアプリケーションのみに適用され、
Kindleストアが定めたKindleやその他対応端末での非商用的な娯楽目的の利用のみが認められます。
Kindleのコンテンツはライセンスされるのみで、
コンテンツプロヴァイダーからユーザーに販売されるものではありません。
つまりこれは、ユーザーが購入しているのは電子書籍を読む権利であって本そのものではないということであり、
またアマゾンは規約違反の際の処置についても、はっきりと次のように記している。
ユーザーがアマゾンの規約に違反した場合、本規約におけるユーザーの権利は自動的に取り消されます。
この場合、ユーザーのKindleストアやKindleコンテンツの利用やアクセスは停止され、アマゾンは返金等は行いません。
ユーザーは、そもそもコンテンツを所有していないため、それをコントロールすることもできない。
そして、DRMで保護されたコンテンツは基本的にユーザーのものではない。
この問題は昔から議論されてきたことだが、いまでもそれが事実であることに変わりはない。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20121026/1068426/
2 名前:
ボブキャット(宮城県)[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 21:30:25.99 ID:YVDAKWKT0
知ってた。当たり前
3 名前:
マヌルネコ(愛知県)[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 21:33:18.23 ID:5cCEpWba0
その方がリスク少ないだろ
なにが悲報なのかわからん
8 名前:
しぃ(東京都)[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 21:37:10.61 ID:n2hydASF0
向こうの都合で読めなくなるのは、いままでもあったからな
10 名前:
コドコド(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/10/26(金) 21:38:07.63 ID:yoVY0Kaa0 [1/2]
権利だけであの値段だったら高えよ。
11 名前:
チーター(滋賀県)[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 21:38:53.26 ID:YvausZSq0 [1/2]
つまりKindleのデータが吹っ飛んでも再ダウンロード可能ってことだろ?
むしろ嬉しいじゃん13 名前:
マンチカン(大阪府)[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 21:42:03.70 ID:izOiaP+m0 [1/4]
データを買うってことは、容量一杯になったりしてデータ消してしまえばおしまい
また読みたければもう一度購入する必要があるということ
一方、権利を買うということは消してしまっても同じアカウントで再度ダウンロードして読むことができるということ
モノが電子データならデータそのものをやりとりするよりも権利をやりとりする方がいいよ19 名前:
ハイイロネコ(愛知県)[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 21:44:10.50 ID:hEfETXyl0
海外はかなり安い価格で、読む権利が与えられるから画期的だが、日本の場合は本とほぼ同価で権利しかもらえないからたちがわるい29 名前:
斑(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 21:52:42.85 ID:sAYOUZ4+0 [2/2]
一度読んでおしまい、みたいな本なら権利だけもらえれば十分だし、
本として実態を置いておきたいのであれば書店で買えばいいって気もするしね
33 名前:
マーブルキャット(禿)[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 22:05:32.03 ID:jCmdoZUti
アカウントが人
規約が法
規約違反が見つかり次第即死刑
35 名前:
チーター(滋賀県)[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 22:11:31.57 ID:YvausZSq0 [2/2]
>>33
心配なのはそこだな
別垢作れば問題ないがちと手間かかるしな・・・
36 名前:
ベンガルヤマネコ(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 22:14:29.87 ID:CeBUCmd0i [2/3]
複アカとか見つかったら即ボッシュートじゃないの
46 名前:
パンパスネコ(WiMAX)[] 投稿日:2012/10/26(金) 22:36:13.15 ID:UaowVkoG0
30年後Amazonが存在してる保証はあるの
47 名前:
アメリカンショートヘア(大阪府)[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 22:40:14.68 ID:Mxn5SITP0
>>46
つかituneなんかでも同じだぞ
アカウントにひもつけされているので購入者が死亡した場合一切の権利の相続は不可
54 名前:
トンキニーズ(家)[] 投稿日:2012/10/26(金) 23:08:24.25 ID:tnvHk5u50
オプーナは時代の先駆けだったのか93 名前:
サーバル(千葉県)[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 01:04:49.94 ID:mLjdjvna0
本を買うと読む権利と古本屋に売る権利以外に何がもらえるのさ
95 名前:
ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/10/27(土) 01:11:35.85 ID:WvhXRt5l0 [2/2]
>>93
資産だろう
本によってプレ値がつく場合もあるしな
まあほとんどゴミだが
169 名前:
エキゾチックショートヘア(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 13:59:48.07 ID:A6EIxBaO0
紙の本の場合、同じ価格で読む権利の他に
第三者に有償&無償で譲渡できる権利
私的利用の場合に限り複製を作る権利
もついてくるね
文中に赤線引いたり余白にメモ可能なのも権利(改竄?汚損?)といえば権利か?
112 名前:
メインクーン(大阪府)[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 02:57:46.75 ID:y99ZSmk/0 [1/4]
お前ら、"ノルウェーのヤツ" が "イギリス国内限定書籍" を "対象外地域で買った"って内容きちんと読んでるか?
日本で言えば
日本国内で米国アマゾンのアカウントでアメリカの書籍を購入して読んでたらBANされたってことだぞ
114 名前:
ぬこ(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 03:02:54.53 ID:MpHVk4Vq0 [2/3]
>>112
実際どうなのか知らんけど、デジタルデータには個人輸入的なスタンスは存在しないの?
116 名前:
メインクーン(大阪府)[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 03:10:25.77 ID:y99ZSmk/0 [2/4]
>>114
今回のAmazonの姿勢を見る限りは”ある”
出版社が輸出拒否したやつを勝手に輸出させられてぶち切れてると思えば分かりやすいかも
Amazonのシステムの不備でもある
118 名前:
ぬこ(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 03:33:01.97 ID:MpHVk4Vq0 [3/3]
>>116
なるほど分からんw
何にせよ、その国では売っている商品を、外国からは買わせねーって事?
欲しけりゃその国に来いみたいな
でも、紙の書籍なら後から没収とか消される事もないし、そもそも観光で二泊三日で行って来ましたなんて時はどうすんだろね
Amazonの不備っちゃ不備かもしれないけど、ぶっちゃけ分からんwww
日本でも今後こういうの増えるんだろうなーって事だけは分かった
158 名前:
アビシニアン(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 11:48:22.63 ID:DMwC8acf0
例えば2年後にAmazonが倒産したら、読む権利はパーで、コンテンツも手元に残らないことでOK?
160 名前:
セルカークレックス(千葉県)[] 投稿日:2012/10/27(土) 11:59:35.73 ID:PfzbUW1o0 [1/2]
>>158
これだけの顧客をだれも引き継がないなんてあり得ないだろ
つーか明日津波がきて実本が流されたら読めなくなる
ってぐらい馬鹿馬鹿しい前提だよ
161 名前:
縞三毛(SB-iPhone)[] 投稿日:2012/10/27(土) 12:01:26.07 ID:PQkxMdPwi
>>160
楽天はkobo拾ってから従来持ってた電子書籍ストア捨てたぞ
何が起きても不思議じゃない
163 名前:
セルカークレックス(千葉県)[] 投稿日:2012/10/27(土) 12:04:16.82 ID:PfzbUW1o0 [2/2]
>>161
いくらなんでもそんな廃墟みたいなものを例に出されてもw
193 名前:
アムールヤマネコ(京都府)[] 投稿日:2012/10/27(土) 22:27:43.28 ID:DAB3vAZN0 [5/5]
ダウンロードして自由に好きな媒体に保存できる電子書籍出すとこがありゃいいのにな
何だかんだいって自分で保存してるほうが安心感がある
208 名前:
オシキャット(滋賀県)[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 07:54:34.99 ID:VSS6cUNl0
買った本が発禁になったり、不健全図書に指定されたりしたら、
読めなくなる可能性が高いわな。209 名前:
セルカークレックス(福岡県)[] 投稿日:2012/10/28(日) 08:34:43.02 ID:xpUYMlWS0
>>208
Kindleが同期始めたら終了だろうな
229 名前:
白(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 11:26:32.21 ID:vHlC/ijD0
出版した本を恒久的に読む権利を与えてくれるなら多少高くてもいいよ アーカイブとして使えるし
元スレURL:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351254574/
- 関連記事
-