ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

そういえば、いつからだろう ラスボスが実は巨大なコンピューターだったってのがなくなったのは  

602 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 23:44:47.99
そういえば、いつからだろう
ラスボスが実は巨大なコンピューターだったってのがなくなったのは



603 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 23:55:10.03
ソノヨウナモノヲ書ク人間ハワタシノ計画ヲ妨害スル虞ガアル


608 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 00:06:56.97
そういえば、>603じゃないけど、量子コンピュータに関する
一般記事も、なんかこのごろさっぱり見ないね。
研究自体は各国いっしょうけんめいな筈なのに。


604 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 23:56:29.08
>>602
ハイペリオンとマトリックスが終わったころからかな
アニメだとまだありそうな気がするが



ハイペリオン〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)ハイペリオン〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
(2000/11)
ダン シモンズ

商品詳細を見る



605 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 23:59:20.72
>>604
No.6がそんなんだったような記憶が



NO.6 VOL.1 【完全生産限定版】 [DVD]NO.6 VOL.1 【完全生産限定版】 [DVD]
(2011/09/21)
梶裕貴、細谷佳正 他

商品詳細を見る



616 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 13:05:35.24
>>602
『フレッシュプリキュア!』(2009年2月1日~2010年1月31日)のラスボスが
巨大コンピュータだった


606 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 23:59:27.66
身近になっちゃったからかな、コンピュータ・・・

でも、今、身近にあるPCや携帯は、実は真の
巨大コンピュータを構築するための量産効果を
出すための超低速もので・・・とか妄想してみるw


609 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 00:21:13.28
>>606
実は、クラウドの集合体がマザーコンピューターなのだよ


613 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 10:17:50.24
>>609
バックアップとってませんでしたテヘペロ


610 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 00:25:35.15
kamomeサーバが死んだ時、俺たちは敗北を感じたろう?

とっくに俺たちゃ巨大なコンピュータのクラスタの一つになってたのさ


611 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 07:06:31.59
てかイーガンならそんなSFを書くやも

方向性は違ってもニュースぺオペでもありそう
啓示空間とかw





元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342111190/
関連記事


[ 2012/08/21 15:43 ] SF | TB(0) | CM(7)
マダ人間ガ本ヲ読ンデイタトハナ
[ 2012/08/21 16:18 ] [ 編集 ]
そういうアレといえばアーマードコア
[ 2012/08/21 20:52 ] [ 編集 ]
名無し名がどんぴしゃり
[ 2012/08/22 04:06 ] [ 編集 ]
ACは単にSFのお約束詰め込んだだけじゃね?
[ 2012/08/22 13:46 ] [ 編集 ]
これは、
機械文明と全く関係ないと思っていたら、黒幕がコンピュータでした。
ってパターンの事なのかね。
[ 2012/08/22 14:00 ] [ 編集 ]
 
本当に巨大コンピューターは何時できるんだろうな。
死ぬまでに半角カナの言葉で罵られたいわ。
[ 2012/11/25 11:09 ] [ 編集 ]
巨大コンピュータでなくとも、技術革新による小さくて且つ処理能力の高いコンピュータの方が格好いいからでね?

現代のスパコンのイメージは物言わぬ計算機で固まっていて、何をするのか分からない怪しげなものとイメージする人が少なくなったからだとも思う。
[ 2013/01/18 19:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ