1 名前:
テキサスイズザレーズンφ ★[] 投稿日:2012/08/12(日) 12:01:55.85 ID:???
街のどこにも本屋さんがない。そんな市町村が増えている。首都圏でも、筑波研究学園都市に
隣接する茨城県つくばみらい市が、全国に四つある「書店ゼロの市」の一つに。一方、
北海道留萌(るもい)市では官民一体となって書店を誘致し、ゼロから抜け出すなど、新しい動きも出始めている。
「本をどこで買いますか?」。つくばみらい市内のつくばエクスプレス(TX)「みらい平」駅前。
立ち話をしていた三十代の主婦二人に質問すると「ないんですよ、本屋さんが」と、顔を見合わせてうなずいた。
「引っ越してきてびっくりしました。大の読書家の夫は、車で隣の守谷市まで買いに行ってます」
二〇〇六年に伊奈町と谷和原村が合併したつくばみらい市。みらい平駅から都心の秋葉原駅まで、
〇五年に開通したTXで最速四十分というアクセスの良さもあり、六年間で人口が一割以上増えて四万六千人余になった。
ところが近隣の市に大型書店ができた影響などから、関東鉄道小絹(こきぬ)駅近くのチェーン書店が閉店。五年ほど前から市内に書店がない状態だ。
書店の動向に詳しい出版社「アルメディア」(東京)の加賀美幹雄代表は、TX発着駅の秋葉原に大型書店ができたことを挙げ
「地元客が大都市の商圏に吸収されてしまった可能性もある」とみる。同社の調査では、今年五月現在、
全国の自治体の17%にあたる三百十七市町村が「書店ゼロ」。五年前より八市町村増えた。市では、鹿児島県垂水(たるみず)市でも書店が姿を消した。
つくばみらい市には昨年、駅前への書店誘致を求める投書が相次いだ。市産業経済課がチェーンの書店に出店を働き掛けたが、
色よい返事はなかったという。「民間の商売なので、こちらの希望だけで進めるのは難しい」と担当者は話す。
>>2以降へ続く
ここ5年で書店の無くなった主な市町村
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012081299070300.jpg以下ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081290070300.html2 名前:
テキサスイズザレーズンφ ★[] 投稿日:2012/08/12(日) 12:02:19.33 ID:???
>>1の続き
一方、ゼロから新たに書店が誕生した例もある。留萌市に昨夏オープンした三省堂書店の支店
「留萌ブックセンター」だ。JR留萌駅から車で十五分。国道沿いの百五十坪の店内に十万冊を置く。
人口二万四千人の留萌市は、一〇年末に唯一の書店が閉店。「一番近い本屋さんも車で一時間かかるようになった」と
主婦武良(むら)千春さん(50)は振り返る。武良さんは市立図書館や道留萌振興局に相談し、有志で誘致団体を結成。
一一年春、「出店したら、ポイントカードの会員になる」という二千人以上の署名を書店側に提出。こうした熱意が実って出店が決まった。
開店から一年。店は武良さんら市民が、ボランティアで支援している。約二十人が交代で、早朝から雑誌に付録を挟む作業などを手伝う。
店長の今拓己さんは「店員は八人ほど必要です。でもうちは六人雇うのが精いっぱい。みんなに助けてもらっている」。
行政も後押しする。道は三省堂書店と協定を結び、イベントや観光のPRなどで互いに協力する。
武良さんは「予想もしていなかった方向に協力が広がった。ブックセンターはいま、本を買う場所以上の存在」と言う。
留萌の例は、つくばみらい市などにも応用できるのか。三省堂書店本社(東京)の担当者は
「留萌の場合、店を継続できる程度の売り上げはあり、成功とみている」と話すが、
「市民の熱意と行政の協力が重なったまれな例。採算を度外視した出店はできず、どこでも出せるわけではない」と慎重だ。
「『本屋』は死なない」(新潮社)などの著書があるライター石橋毅史(たけふみ)さんは
「街の書店の経営はビジネスとしては厳しく、姿を消すのも当然の流れ。だが、経済的価値と異なる
『別の何か』を求める人も増えている。書店はその『何か』を手渡す場所になり得ると思う」と話す。
9 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 12:07:29.30 ID:Yx1D/MSA
>だが、経済的価値と異なる
>『別の何か』を求める人も増えている。書店はその『何か』を手渡す場所になり得ると思う」と話す。コレにすがり始めたら本格的に終わり
もう中身意外に用はないよ
14 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 12:08:19.78 ID:K7PSD58I
本屋は品揃え偏っていて折角行ったのに目的の本が無いのがデフォだからな
そりゃネットで買うよ
17 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/12(日) 12:09:07.94 ID:ej1/HKuv
ちょっと万引きされたら赤字なんだから経営無理だわ
24 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/12(日) 12:11:08.94 ID:ZjnFPyCA
立ち読みされた本を定価で買うのは嫌だ。38 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/12(日) 12:15:15.78 ID:YZcT7APR
本って全国どこで買っても同じ価格、内容だから
小さな店でも独自色をってのが成り立たない
完全に大は小を兼ねるの世界だから大型書店の1人勝ちになっちゃう
44 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 12:17:00.92 ID:2GFp+Pyf
街の本屋に注文すると3週間かかるからな。
amazonに流れちまうよ。
137 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/12(日) 12:48:08.14 ID:GFKh7wxS [3/6]
でも、読書自体、圧倒的にしなくなったんだろうな。
以前読書に費やしてた時間の多くを、今はネットに費やしてる。
168 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 13:09:14.90 ID:vvsdiBzy
Amazonは田舎にとっては救世主だったな。
ジュンク堂のように巨大な本屋がある東京がうらやましかったもんな。
10年くらい前までは地方の文化的格差は結構大きかったね。
178 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/12(日) 13:15:38.60 ID:0bhvRhBS
文庫なんかだと、本屋によってラインナップや展示の仕方がぜんぜん違ってたりするんで
いろいろな本屋をウロウロするのは楽しいですけどね。
いずれ電子書籍で読むことになっても現物を見るために書店には行くと思う、買わないけど。
ただ、シリーズ物とかだと新刊の紹介が早いアマゾンは便利ですよね、重宝してます。
349 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/12(日) 16:45:22.37 ID:jkpw3rjP [1/3]
Amazonで買ったらAmazonに加盟した最寄の書店からお届けします
みたいなシステムにして共存できないものかね
468 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 18:15:01.02 ID:jokYPpJI [1/4]
>>349
そういうサービスをご所望なら、e-honで買え。
オンライン書店e-hon : 本 コミック 雑誌 通販
http://www.e-hon.ne.jp/オンライン書店e-honは日本最大級の本の通販サイトです。書籍、雑誌、コミック、CD、 DVDなどをお取り扱い中。
書店受取なら、完全送料無料で、カード番号の入力も不要! 個別梱包で届くので安心です。
572 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 20:04:13.37 ID:O+ItQAC+
資格の勉強するので、本をよく買うけどテキストって相性があるから
実際に見てみないとダメだから、アマゾンでは買えないのよね。
かと言って街の書店でも地方都市だからそんなに置いてないし。
どうしたもんか。
592 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 21:36:08.27 ID:5so+nkaI
■23区内 蔵書数順
1位 ジュンク堂池袋本店 2001坪、150万冊、10フロア
1位 八重洲ブックセンター 1800坪、150万冊、9フロア
3位 三省堂神保町本店 1000坪、140万冊、6フロア
4位 丸善ジュンク堂渋谷店 1100坪、130万冊、1フロア
5位 丸善丸の内本店 1750坪、120万冊、4フロア
5位 紀伊国屋新宿本店 1470坪、120万冊、9フロア
5位 紀伊国屋新宿南店 1230坪、120万冊、6フロア
8位 ジュンク堂吉祥寺店 1040坪、約100万冊、2フロア
9位 ブックファースト新宿店 1000坪、90万冊、2フロア
■大阪市内大型書店(合ってるかなあ??)
1位 丸善ジュンク堂梅田店 2061坪、200万冊
2位 ジュンク堂大阪本店 1455坪、100万冊
2位 紀伊国屋書店本町店 600坪、100万冊?
4位 紀伊国屋梅田本店 909坪、80万冊
5位 ジュンク堂梅田ヒルトンプラザ店 636坪、70万冊
6位 ジュンク堂難波店 900坪、60万冊
7位 旭屋書店本店 788坪?750坪?、50万冊
7位 ブックファースト梅田店 515坪、50万冊
■ソース
全般
http://tomokazu2006.jugem.jp/?eid=102http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1284465186/l50都内
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834613&tid=a1za1yc0bbc0xa1a6bbfke0a5bba5sa5bfa1bca1a61jbb3a1a6idccfa1a6kyg7&sid=1834613&mid=7616http://q.hatena.ne.jp/1094920127http://allabout.co.jp/gm/gc/197209/http://www.shibuyabunka.com/space.php?id=133http://go-jimbou.info/hon/shinkan/shinkan005_sanseido.html大阪
http://osaka-salon2.seesaa.net/article/180568064.htmlhttp://www.asahi.com/business/update/1221/OSK201012210118.html616 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/12(日) 22:46:55.94 ID:fV5JPmRr
本屋、ゲームセンターなどは小規模都市じゃもう難しいだろ。
ネットに勝る「即時性」が必要だったら、紀伊国屋のような巨大空間が必要になる。
これからは、その空間をネットとは差別化して利用できるようにしないと厳しい。
なんだかんだ言って、リアルで集まるってのはネットに勝るものなので、
その部分をうまく作り出せればいいと思うけどね。
700 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 01:35:01.22 ID:nvEr1JkT
ぶっちゃけコンビニに雑誌を持って行かれたのが
つぶれた理由でしょ
朝10時開店じゃ無理だわ
754 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/13(月) 02:50:34.90 ID:UkXEvCtk [1/2]
神保町だけは新規オープンの古書店が増えている唯一の街とあったな。
古いビルは賃料安いし、ネット書店でも神保町の住所だと
ハクが付くかららしい。めでたい
788 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 06:05:21.76 ID:DcMvfvll [3/6]
>>754
PC通販オンリーの癖にアキバに事務所があったり、
どマイナーな癖に銀座に支店を置く化粧品会社みたいなもんだな。
元スレURL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344740515/
- 関連記事
-
10円