ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

ヒドイン側は主人公と付き合うことで都合のいい奴隷を手に入れることが出来るが、主人公がヒドインと付き合うメリットが何1つないんだよな  

198 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 23:36:57.34 ID:7q2TBJjW
ヒドイン側は主人公と付き合うことで都合のいい奴隷を手に入れることが出来るが
主人公がヒドインと付き合うメリットが何1つないんだよな。少なくともそういう物語になってると思うものが多すぎる。




[ 2013/07/08 20:24 ] ライトノベル | TB(0) | CM(7)

打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想 角川会長「出版のルールを変える」  

1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/07/04(木) 23:47:48.71 ID:???
 KADOKAWAと講談社、紀伊國屋書店がタッグを組み、図書館向けの電子書籍
レンディングシステムを構築する――。第20回東京国際ブックフェアの基調講演で、
KADOKAWAの角川歴彦取締役会長が明らかにした。

 角川会長によると、戦後の貧しい書店を支えてきた委託制度と再販制度が、
2012年~13年にかけて起こった電子書籍の登場、Amazonを初めとする「黒船」の上陸、
楽天の大阪屋救済による取次進出、著作権法の改正に際し出版社が結束して
権利を訴えた「4つの事件」によって変革を迫られているという。

 すべての背景は「デジタル化」だ。デジタル化は音楽から映画、放送の順番で
進んできており、出版業界は最後のターゲットというわけだ。

 角川会長は「Amazonが大きくなるに任せてしまったのは、出版業界に問題があったから」
と断言する。旧来の制度が、内側からのイノベーションを妨げていたが、
今後は出版業界全体がひとつになって「黒船」に対応していく必要があるというのだ。

 角川会長は書店をプラットフォーム化して、クラウドに出版社の在庫を集め、
店頭で本を閲覧してすぐに注文できるような仕組みを作るという。
「ひとりではできないので、講談社、集英社、小学館とも一緒にやる」(角川会長)。

 図書館は出版社にとって大口顧客であると同時に、新刊の大量購入で売上げを
減らす要因だ。国内ではAmazon.comが参入しておらず、国内出版業界が
共通のプラットフォームを先んじて作って対抗できる余地がある。

 角川会長に紹介されて登壇した紀伊國屋書店の高井昌史社長は、
「アメリカで図書館の95%を押さえているオーバードライブが日本に上陸しては困る。
紀伊國屋書店は電子書籍で負けているが、大学図書館や法人向けでも敗北すると、
出版業界を守れない」として、アメリカで図書館向けに電子書籍の貸し出しサービスを
提供する「オーバードライブ」への危機感をにじませた。

 講談社の野間省伸社長は、Amazon.comやGoogleと取引していることに言及しつつ
「これまでルールを変えてこなかったので、(デジタル化を主導するクラウド企業に)
いいようにやられた。何もしなければ滅んでしまう意識を持って、今回のプロジェクトを
進める」と力を込めた。

 角川会長は「Amazon.comができることは、出版業界がひとつになってやらないと
いけない」と指摘する。「余生をかけて出版業界のルールを変える活動をする」(角川会長)。
日本が培ってきた豊かな出版文化を守り育むための戦いの始まりだ。

http://ascii.jp/elem/000/000/804/804815/



[ 2013/07/08 18:33 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(5)

過去にトラウマがあって、ヒロインに狂人的に接することしか出来ないみたいなヒーローが出て来る話  

732 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2012/03/01(木) 08:35:44.91 ID:NxC0bRIQ [1/2]
過去にトラウマがあって、ヒロインに狂人的に接することしか出来ない
みたいなヒーローが出て来る話はないでしょうか?
極端ですが、ヒロインに近づく男を片っ端から痛めつけるとか
ヒロインを好きなあまり拉致るとか。
もしくは普段はへらっとしてるのに、ヒロイン絡みだと平気で人を殺してしまう…
とかでもいいです。よろしくお願いします。




[ 2013/07/08 15:43 ] ライトノベル | TB(0) | CM(6)

「銀英伝のキルヒアイスは過大評価だよね (´・ω・`)」  

4 名前: スナドリネコ(鹿児島県)[] 投稿日:2013/06/18(火) 04:18:04.54 ID:+XKyEkAc0
早く死んだだけだよね



銀河英雄伝説 1 黎明編 (創元SF文庫)銀河英雄伝説 1 黎明編 (創元SF文庫)
(2007/02/21)
田中 芳樹

商品詳細を見る




[ 2013/07/08 12:37 ] SF | TB(0) | CM(10)

主人公に明確な目的があって突っ走ってくれるほうがいいんだが、最近は巻き込まれやれやれ系が多い  

899 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 20:58:35.19 ID:mgKfRpK9
主人公に明確な目的があって突っ走ってくれるほうがいいんだが、最近は巻き込まれやれやれ系が多い

主人公のゴールっていう全体の終着点がないせいで、
毎回問題が起きて、そのたびに新キャラ出てきて、新しい設定でごまかしいれて、と繰り返し




[ 2013/07/08 09:21 ] ライトノベル | TB(0) | CM(13)


アクセスランキング ブログパーツ