1 名前:
名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:01:31.50 ID:aOfcT0wM0● ?2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
歌手の西野カナ(22)が7月20日、都内で10代の女性400人を無料招待する特別ライブを行うことになった。
「普段、ライブになかなか行けない10代の皆さんと接する機会が欲しい」と西野自身がアイデアを提案、
10代向けのファッション誌4誌がこれに賛同した。出版社の枠を超えた異例のタッグで、スペシャルな企画が実現する。
お小遣いが少ない、若い子たちにもライブを見てほしい―西野の願いが、出版社のライバル関係を崩した。
特別ライブは「Kanayan Vacation」と題し、7月20日に東京・渋谷O―EASTで開催する。
6月1日に同時発売となる「Seventeen」、「nicola」、「ピチレモン」、「ラブベリー」の4誌に、それぞれ応募券を封入。
対象は10代女性限定で、各誌50組100人ずつ、合計200組400人を無料招待する。
出版社の違う4誌がアーティストのライブを主催するのは、史上初の試みだという。
音楽配信に強く、「ケータイ世代の歌姫」と称される西野。ファンは10~20代の女性が圧倒的だ。
最近は「初めて買ったCDがカナやん(西野)の曲」という10代前半のファンの声が多く届いていた。
ただ、ライブのチケットは通常、5000円程度の料金で、
10代に女の子が気軽に足を運ぶことができないのが現状だった。(>>2->>5あたりに続きます)
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110528-OHT1T00273.htm5 名前:
名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:03:06.36 ID:Sgawv7oa0 [1/9]
ヒント:源氏物語7 名前:
名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 21:03:11.42 ID:f3xnTRSN0 [1/2]
ただし短歌を除く
8 名前:
名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:03:12.37 ID:7CYz7NEm0 [1/8]
高村薫は女のオッサン
42 名前:
名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:09:07.74 ID:jqqfePUn0
俺のレベルが低いのもそういうことだったのか47 名前:
名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:09:31.42 ID:wDcyTRjh0 [1/2]
篠田節子、萩尾望都、川上弘美、アガサ・クリスティ、ジェイムズ・ティプトリーJr
この辺は普通に面白いが
62 名前:
名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:11:53.24 ID:XjXE2CFd0 [1/3]
えっ、恩田陸とか高村薫とか若竹七海とかその辺もレベル低いん?
こらたまげたなあ
73 名前:
名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:13:49.47 ID:BUPIhqCo0
瀬戸内寂聴
81 名前:
名無しさん@涙目です。(九州)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:14:50.27 ID:eZoCcl0zO [1/4]
桐野夏生は例外
こいつが飛び抜けてるだけだけど
122 名前:
名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:19:34.45 ID:7CYz7NEm0 [3/8]
>>81
ボクは岩井志麻ん子が飛び抜けてると思うな
私生活も含めて
221 名前:
名無しさん@涙目です。(九州)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:29:17.07 ID:eZoCcl0zO [2/4]
>>122
あの人の作品は飛び抜けているというより、意図して作り出された妖気が凄い
私生活も確かに飛び抜けてるけど、気違い在日女の柳美里の方が飛び抜けてるような気が
84 名前:
名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:15:20.40 ID:zAQZsv420
とらドラ!は文学史に残る名作
85 名前:
名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:15:24.11 ID:C9A4QHYz0
山崎豊子は?98 名前:
名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:16:17.98 ID:T0xkAGHl0 [2/6]
百合物の最高峰
今野緒雪 マリア様がみてる
110 名前:
名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:18:20.34 ID:L0AWV8LV0 [2/2]
三浦しをんぐらい腐ると面白い
深みはそんなにないけど
120 名前:
名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 21:19:21.00 ID:kZdCkHlq0 [1/2]
哲学はハンナ・アレント
文学はエミリー・ブロンテ
とか優れた作品もあるが相対的には少ないな
152 名前:
名無しさん@涙目です。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:23:01.46 ID:WhgsxrhiO [4/5]
>>120
文学はほかにもパールバックとか何かいろいろいるけど、基本的に一発屋なんだよな
121 名前:
名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 21:19:29.94 ID:00/i8gyC0
文学で心情、葛藤、もやもやなんかを書かせたら女のほうが上
133 名前:
名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:20:26.43 ID:W4EvIwuc0 ?2BP(3003)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
塩野七生
186 名前:
名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:26:16.09 ID:1l7YBGxJ0 [2/11]
小説家だと、
ジョージ・エリオット
カーソン・マッカラーズ
アーシュラ・K・ル=グウィン
上橋菜穂子
当たりが好きだな
189 名前:
名無しさん@涙目です。(北陸地方)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:26:37.61 ID:Ip8EpnOQO
ハリポタの作者以外でファンタジーやアクション巨編書いた女っていないんだよな。
漫画でもそう、少女がワンピースやハンターハンターみたいな漫画はないし、これから先もない
206 名前:
名無しさん@涙目です。(中部地方)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:27:53.65 ID:NHiZjkKh0 [8/12]
>>189
グインサーガは駄目なのか?
195 名前:
名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 21:26:57.18 ID:0DtGX0Mm0
文学に関しては女じゃないと書けないものってのはあると思うよ
もちろん携帯小説とかそういうレベルじゃなくてな
203 名前:
名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 21:27:39.38 ID:WwjWeFst0
一葉忘れるなよ
216 名前:
名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 21:28:51.69 ID:OS5Fu0BS0 [1/5]
枕草子とか読んで1000年経ってても女のモノの見方ってたいして変わってないんだなってわかるのがすげーわ
234 名前:
名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:30:15.94 ID:RjyhOevQP [2/23]
たしかに女のファンタジーもしくはSF大作ってのはちょっと毛色が違うよな
チグリスとユーフラテスもちょっと男じゃ書けないような人間描写だらけだった
目先の事は凄く細かく書くんだけど展望がショボいというかスケールの広さを感じないというか
十分おもしろかったんだけどね
男は先を遠くまで見通せる
女は目先にこだわる
こんなイメージ
262 名前:
名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:33:48.63 ID:9zmOd6XI0 [5/18]
>>234
わかるわ
ダラダラ読むのは女作者のほうがいいんだよな
一気に読破したいのは男作者
238 名前:
名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 21:30:53.32 ID:bPo2BTXX0 [1/8]
女性作家のミステリとかサスペンス小説読みたい
245 名前:
名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:32:00.43 ID:RjyhOevQP [3/23]
>>238
サラウォーターズ読んだけど、まあ、オレには無理だった
コーンウェルの検死官シリーズは超いいけどね
268 名前:
名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 21:34:39.80 ID:Yoxv3Bx8P [4/7]
宮部みゆきはゲームの話を語ってるコラムのほうが小説より面白い時があるから困る
291 名前:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:37:46.03 ID:PzJgbJ4c0 [1/2]
守り人も十二国記も女性作家だからなあ
オレは大好きだ
297 名前:
名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:38:33.69 ID:RjyhOevQP [7/23]
>>291
小野主上は前置きが長いがそれ抜けたらメッチャおもしろくなるから困る
306 名前:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:40:12.42 ID:PzJgbJ4c0 [2/2]
>>297
月の影での楽俊に会ってからのカタルシスは異常だね
305 名前:
名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:39:55.97 ID:ODTy+hmK0
アゴタクリストフとかガチ天才じゃねーか354 名前:
名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:47:56.53 ID:fj79HyS70
フォーチュンクエストは面白いけどな
370 名前:
名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:50:03.22 ID:1l7YBGxJ0 [8/11]
小説家だと、あとは石牟礼道子か
377 名前:
名無しさん@涙目です。(群馬県)[] 投稿日:2011/05/31(火) 21:51:09.65 ID:ql3onbAZ0 [1/2]
小説家なら、有名どころでヴァージニア・ウルフとかアリス・マンローとかユルスナールに、クリスタ・ヴォルフ、
日本だったら笙野頼子などなど、レベルの高い創作物を発表している女がたくさんいるよ
漫画は佐々木倫子以外は認める
結界師は終盤アレだし、ハガレンも途中まで最高の少年漫画だと思って読んでたけど、
中だるみや、かいま見える女作家のおっさん萌えがひどかったけど、レベル自体は高いんじゃないの
音楽はキム・ゴードンくらいしか、これといって思いつかないやw
423 名前:
名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 21:57:15.39 ID:qOYpqcNm0 [7/20]
身近な話題、日記とかコラムとかは女の方が面白いな。
男は必ず、俺の信条やこだわりとか糞みたいな事を絡めだす。
504 名前:
名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:06:41.15 ID:MbC5IFdn0
宮部みゆきに匹敵する日本のエンタメ作家とか少ないだろ
673 名前:
名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/31(火) 22:33:37.30 ID:bFoMQMN30
アガサ・クリスティーは?814 名前:
名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:57:25.73 ID:5XhOLuSe0 [2/3]
アガサ・クリスティ(の一部) D・L・セイヤーズ P・D・ジェイムズ クレイグ・ライス(の一部)
ジェイムズ・ティプトリJr アーシュラ・K・ルグウィン コニー・ウィリス L・M・ビジョルド
ミステリーやSFでも普通に女性作家で面白いのいっぱいあるよね。
842 名前:
名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 23:04:33.31 ID:shVntQA50 [1/2]
上橋菜穂子の文章はすげえ女性的。
良い意味でだが。母性的だわ。
ただ名前のセンスはかんべん。
846 名前:
名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/31(火) 23:05:07.48 ID:/A+15kcr0
最近、篠田節子のミステリー読んでるけど面白いぞ
940 名前:
名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 00:00:27.17 ID:T9YBRj7I0
全体的に数は少ないけど、やっぱり天才も中にはいるよな
アガサ大好きだし、グインサーガも30巻ぐらいまで面白かったわ
やっぱり恋愛とか、ドロドロしたの、心理描写は女上手い
438 名前:
名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 21:59:06.05 ID:iMpHkQEE0
北村薫を女だと思ってた時期が俺にもありました元スレURL:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306843291/