破船 (新潮文庫) (1985/03) 吉村 昭 商品詳細を見る |
戦艦武蔵 (新潮文庫) (2009/11) 吉村 昭 商品詳細を見る |
69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/07(木) 10:40:24.34 ID:MINruC+q0 [2/2]
>>64
刑事に間違えられるというのが笑えるw
吉村昭の弱点は、「エロい描写がヘタ」だね。
羆嵐 (新潮文庫) (1982/11) 吉村 昭 商品詳細を見る |
105 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 16:49:10.43 ID:oL6WLvR50
>>103
>こういうのは基礎知識や興味がないとつまらない、
俺は逆に、基礎知識も興味もなかったのに
『深海の使者』や『総員起シ』を読んで潜水艦にハマッてしまった。
深海の使者 (文春文庫)
(2011/03/10)
吉村 昭
商品詳細を見る
112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/10(日) 19:54:09.76 ID:bgJz/Uur0 [2/4]
>>103
読む事で知識が付いて興味が湧くのがこの人の小説だと思うけど。
あそびにいくヨ! (MF文庫J) (2003/10) 神野 オキナ 商品詳細を見る |
スター・トレック (角川文庫) (2009/05/23) アラン・ディーン・フォスター 商品詳細を見る |
終わりなき索敵〈上〉 [航空宇宙軍史] (ハヤカワ文庫JA 569) (1996/11) 谷 甲州 商品詳細を見る |
天の光はすべて星 (ハヤカワ文庫 SF フ 1-4) (2008/09/05) フレドリック・ブラウン 商品詳細を見る |
『涼宮ハルヒの憂鬱』で英単語が面白いほど身につく本[上巻] (2011/04/20) 谷川 流 [原作テキスト]、出雲 博樹 [単語解説] 他 商品詳細を見る |
『涼宮ハルヒの憂鬱』で英単語が面白いほど身につく本[下巻] (2011/04/20) 谷川 流 [原作テキスト]、出雲 博樹 [単語解説] 他 商品詳細を見る |
かばくん (こどものとも絵本) (1966/12/25) 岸田 衿子 商品詳細を見る |
14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 12:16:57.52 ID:sC20NyPV0 [1/2]
>>13
>フランダースの犬(よあけのみち/どこまでもあるこうね)
この文字を見ただけで涙が出た…
ご冥福をお祈りします。
16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 12:19:15.60 ID:h3YhmyWlO
>>13
ほんとに?
ほとんど歌えるわ…
ご冥福をお祈りします
24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 13:05:51.35 ID:xZW5h3Bf0
>>13
名曲揃いだな 合掌
25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 13:10:11.08 ID:95rpRC5x0
>>13
うわ、すげえな
まさか岸田今日子の姉さんだったとは
46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/14(木) 00:00:43.25 ID:qooewQSJ0
>>13
おー俺の幼少期の名曲ばかりだ・・・
特に故・渡部岳夫さん作曲のまっててごらんは名曲だよな~
この方が作詞だったのか、合掌
三島由紀夫未発表書簡―ドナルド・キーン氏宛の97通 (中公文庫) (2001/03) 三島 由紀夫 商品詳細を見る |
世界のなかの日本―十六世紀まで遡って見る (中公文庫) (1996/01) 司馬 遼太郎、ドナルド キーン 他 商品詳細を見る |
19 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 00:49:10.76 ID:+mieaqwJ0
>>12
この人はお前らより日本のこと知ってると思うぞw
32 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/16(土) 00:57:32.38 ID:zyedXXot0
>>24
パねえ
119 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/16(土) 01:45:58.24 ID:48n28hEd0
>>24
スゲー
165 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 03:26:24.89 ID:hr92xckU0 [2/3]
>>24
なんで司馬遼太郎が抜けてんの?
明治天皇〈1〉 (新潮文庫) (2007/02) ドナルド キーン 商品詳細を見る |
186 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/16(土) 04:19:28.13 ID:ZZUjiLxt0
>>170
70年以上も日本文学の研究を続け、文化勲章を貰っている東京都北区名誉区民の
キーン先生の日本理解が「たいして知りもしない異文化」レベルだとしたら
お前の日本理解はニダーやシナーレベルだよ。
240 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/04/16(土) 06:51:32.52 ID:pYbWBFy40
>>170
この人が日本について研究してきた時間は、このスレの誰の人生より長いんじゃないかな。
ドナルド・キーン自伝 (中公文庫) (2011/02) ドナルド キーン 商品詳細を見る |
日本文学の歴史 (18) 近代・現代篇 9 (1997/03) ドナルド・キーン 商品詳細を見る |