ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

夢枕獏、現在の連載状況 放置作品多すぎだろ……  

868 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 22:02:16 ID:fqF25aw9 [2/2]
現在の連載状況

大江戸釣客伝(小説現代) 連載終了/近刊?
大帝の剣(週刊ファミ通) 終了間近

新餓狼伝(小説推理)
闇狩り師 摩多羅神(SF Japan)
宿神(一冊の本)
大江戸恐龍伝(本の窓)
明治大帝の密使(小説すばる)
翁 okina 秘帖・源氏物語(デジタル野性時代)
十五夜物語(SFマガジン) イラスト・ストーリー
陰陽師(オール読物) 不定期シリーズ

・以下中断状態の連載
獅子の門 完結編(小説宝石)
キマイラ鬼骨変(?)
ダライ・ラマの密使(別冊文藝春秋)
小角の城(SFマガジン)
東天の獅子 地の巻(小説推理)
風来山人電奇噺(野性時代)


・十年以上放置中の作品
妖獣王
黄金宮
混沌の城
月に呼ばれて海より如来る
牙鳴り
その他



869 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 22:06:38 ID:Zmai+f4l
>キマイラ鬼骨変(?)
は、中断状態ではなく
現在鋭意執筆中のはずだ、たぶん、きっと、もしかすると


872 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 03:16:03 ID:q+I/gaOd
『牙鳴り』はあれでお終いでOK

牙鳴り (ノン・ポシェット)牙鳴り (ノン・ポシェット)
(1999/01)
夢枕 獏

商品詳細を見る



873 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:29:12 ID:GF8lMbOv
>>872
>牙鳴り

ありゃ90年代までに終わらせておくべきだったな・・・




874 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:43:56 ID:nZjYKJv1
そんなんばっかだな

(ノ∀`)アチャー


875 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:21:42 ID:ZYO9Q4nH [1/2]
百巻を越えてなお新刊が高速で出続け、しかし終わる気配を見せず作者が病没する
二十巻も越えないけど新刊が全然出ず、やはり終わる気配が無いまま、いずれ作者がくたばる

さあどっちがいい?



876 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/02/01(火) 20:18:04 ID:4UbNzAxj
>>875
前者の場合っておもしろくなかったんだよね?
なんかホモシーンとかも多かったって聞くし。


879 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:57:28 ID:ZYO9Q4nH [2/2]
>>875
途中から哀しいぐらいにつまらなくなったりしたのは事実だが
本編では表立ったホモシーンは流石に無いw
作者が自分でつくった同人誌にはあるようだが・・・


881 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 18:42:56 ID:Y95cCuuk
>>879
本編後書きで作者自身が同人誌を正史と言い切って
宣伝して免疫の無い男性読者ががが('A`)ヤメテヤメナイデー

獏は猶予期間があっても執筆より釣りとか釣りとかだろうなあ。


883 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 13:25:36 ID:lfZwazYJ
>>879
グイソは20巻ぐらいをピークにあとはひたすら下り坂って感じだったな。
獏もそうだけど、最初の数巻を読み直してみると文章の密度や濃度にびっくりする。
ああ、最初はやる気まんまんだったんだなぁと痛感するよ。
やはり、長期連載になって執筆が作業化してくると情熱が尽きるんだね。


884 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 13:50:00 ID:7gfjlybH
>>883
グインの場合作者がキャラとの距離を保てず初期の頃はそんなにしつこく内面描写をしなかったのが
いつの間にか物凄くグダグダ長く書くようになったので、「情熱」そのものはあったんだと思います・・・

獏氏の場合彼の「濃さ」は体力に起因しているような感じ。体力の衰えと文章の密度が比例してたと思う。



885 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 13:55:42 ID:J92nb5yR
>>868
大抵の件が終了マジカ?あんだけ広げた風呂敷どうやって畳むんだよ。
日本からユーラシア大陸の旅の間をはしょったのか?道中あらゆる国で
あらゆる敵が襲ってきて、それをどうかわしながら目的地にたどり着くのかが
一番わくわくする見せ場なのによ。
連載当初、獏の頭には絶対西遊記があったはずだ。それなのに・・・・・・でたよでたよ。
魔獣が李の悪夢再びだよ。最強の敵途中リタイア。最大の見せ場(中略)
俺たちの戦いはこれからだ!よりまだひどいパターンだ。起結ってなんだよ。起結って。
なかの承転が抜けてんだろうが。起承転結書けよ。石川賢みたいな面白い小説書けよ。
それが大帝だろうが。ばかばかばかばかばか。ばくのばか。

大帝の剣〈1〉天魔の章―天魔降臨編・妖魔復活編 (角川文庫)大帝の剣〈1〉天魔の章―天魔降臨編・妖魔復活編 (角川文庫)
(2002/11)
夢枕 獏

商品詳細を見る



887 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:46:59 ID:fQqvjlJD
ユーラシアまではUFOでひとっ飛びですよ! ランの中の宇宙人は姫夜叉に入って
才蔵もあっさり戻って、今は申の中だよ、媒介を必要としない宇宙人なんていませんでした。


888 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 12:50:48 ID:Rj8HMZOy
昨年、獏が「本の雑誌」で、北上痔瘻に当てたメッセージの形で、
全ての中断作品を10年以内に完結させるから待っててね宣言をしていたのだが‥‥
それはいくらなんでも無理だべえと、その時は思っていた。
しかし‥‥

>>887のような手法をとれば、それは可能になるやも知れぬ。
むうっ、盲点であった‥‥

キマイラは、渡航する過程を書かず、いきなりヒマラヤへ‥‥
黄金宮も、渡航する過程を書かず、いきなりアフリカの密林へ‥‥
早い、早い‥‥これは早いぞ‥‥











元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284192505/
[ 2011/02/21 21:53 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

【電子書籍】紙の本の良さを挙げていくスレ  

1 名前: かほピョン(東日本)[] 投稿日:2011/02/14(月) 02:33:12.66 ID:rZ1J7a7+0 ?PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/taxi.gif
中小書店も電子書籍に参加を CHI社長が呼び掛け
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021201000442.html

丸善、ジュンク堂などを傘下に持つ書店大手CHIグループの小城武彦社長(49)は
12日までに共同通信のインタビューに応じ、
準備を進めている電子書籍の販売と紙の本の販売を連携させるサービスについて
「小規模書店にも仕組みを貸し出す」と述べ、中小書店にも参加を呼び掛ける方針を明らかにした。

CHIは親会社の大日本印刷やNTTドコモとともに
インターネットで電子書籍を販売する「電子書店」事業をこのほど始めた。
年内には、この電子書店と丸善などのリアル書店の事業を連携させる
「ハイブリッド型書店」のサービスを開始する予定だ。

具体策としては「共通ポイント制度」を導入する。
電子書店とリアル書店の両方の購入価格に応じてポイントを付与し、
ためたポイントでどちらでも本を買えるようにする。
また、ポイントカードを持つ会員は、電子端末に表示される「バーチャル本棚」で電子、
紙を問わずどんな本を買ったかが一覧できるようにする計画だ。

中小書店は出版不況の中で廃業が相次いでおり、
電子書籍の販売本格化で経営が一層厳しくなると予想される。
今回の計画について、CHIは自社の会員を増やすとともに、
業界全体の縮小を食い止めることも目的としている。


4 名前: ドンペンくん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/02/14(月) 02:35:21.35 ID:OZS7sdLrO [1/2]
目に優しい
ページをパラパラめくりやすい


5 名前: おばあちゃん(東京都)[] 投稿日:2011/02/14(月) 02:35:38.79 ID:dUeUcjBv0
何ページ目ぐらいに何が書いてあったか感覚でわかる所


8 名前: ポン・デ・ライオンとなかまたち(福島県)[] 投稿日:2011/02/14(月) 02:36:28.29 ID:Vj2upu6G0
落としても壊れない

装丁を楽しめる



12 名前: デンちゃん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/02/14(月) 02:38:29.84 ID:8luO0B6mO [1/2]
仰向けで読める


21 名前: 暴君ベビネロ(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 02:47:56.57 ID:by4tffhy0 [2/2]
でも辞書は電子辞書の方が凄いよね
軽いし速いし

つまり検索性=電子って事だ
従って一回読んだらおわこんの雑誌は紙がいい
何度も参照するなら電子がいい



24 名前: プイ(大阪府)[] 投稿日:2011/02/14(月) 02:54:28.26 ID:CInfuOvm0
切り貼りができる。書き込める。エロ本は出して捨てることも可能
トイレットペーパーがないときに役に立ったこともあったか


35 名前: スージー(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/14(月) 03:21:30.74 ID:1A5byZLMO [1/2]
文庫本より電子書籍の方がいいなんて奴存在するのか?
サイズもでかいし手のポジションも固定されるし、落としたらオワリという意識が心のどっかに付きまとうし
便利さから触感から風情まであらゆる点で文庫本最強だろ

電子書籍は値段が圧倒的に安いならまだ価値はあるって程度のもの


108 名前: シンシン(千葉県)[] 投稿日:2011/02/14(月) 10:03:24.45 ID:J8LgeyQk0
>>35
「あらゆる点で文庫本最強」は言い過ぎ。
混雑した電車の中でページめくりも含めて片手で読めるとか、
暗い寝室でもスタンドつけずに読めるとか、風呂の中でも読めるとか
実際使うと文庫本にない利点はいろいろ出てくるけどな




38 名前: おぐらのおじさん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 03:25:23.31 ID:jFFlw6d60 [2/2]
図書館の行く末が気になるな


39 名前: さくらパンダ(香川県)[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 03:28:45.71 ID:0yj9owX60
図書館司書などの資格ってどうなるんだろ
すべて電子化されたら
自力で検索できるし管理もそんなにいらないよな
でも紙媒体を保存していく図書館は残るのだろうか



105 名前: キューピー(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 07:23:45.52 ID:UsQMsW5u0
>>39
図書館司書なんか、誤差のレベルでしか存在してないから問題ない。
古書はむしろ、紙じゃなくて電子化される傾向にある。骨董品的価値として保存はされるだろうけど。




46 名前: はのちゃん(徳島県)[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 03:41:30.28 ID:vtv+mpVa0 [1/5]
風呂場で読める。
書き込みができる。
読み終わったページを破いていける。

これくらいかな。
洋書は基本Kindleでかってるけど、
書き込みできないのは意外と不便。


71 名前: おたすけケン太(関西・北陸)[] 投稿日:2011/02/14(月) 04:55:04.24 ID:TyUgOBZAO
辞書や学習用途の本はゴチャゴチャ書き込みたいから紙の方がいいね。
電子ファイルの本にも余白を作っておいてくれて書き込みを保存・読み返すときに再現してくれるんなら、紙はもう要らないかもしれない


145 名前: 女の子(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/15(火) 00:06:08.88 ID:WgXQRMFZP
三省堂でやってたその場でオンデマンド印刷は小さい本屋でやってこそだと思う
本格的にやれば近所のちっちゃい本屋でも池袋ジュンク堂と同じ品揃えなんてことも実現できるだろうし










元スレURL:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297618392/
[ 2011/02/21 21:19 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)

一迅社文庫のラノベ『シオンの血族』がなんと原画担当そのままでエロゲ化  

1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 01:29:39 ID:???
・ゲームブランドの告知 
http://catwalk.product.co.jp/img/top.jpg
※catwalkは18禁ゲームブランドなので18歳未満のよい子は見に行かないように。
――――――――――――――――――――――――――――――――

・一迅社文庫の『シオンの血族』紹介ページ
http://www.ichijinsha.co.jp/novel/special/shion/img/cover.jpg
http://www.ichijinsha.co.jp/novel/special/shion/
※こちらはよい子も見に行っていいです。

シオンの血族 1 魔王ミコトと千の花嫁 (一迅社文庫 す 1-5)シオンの血族 1 魔王ミコトと千の花嫁 (一迅社文庫 す 1-5)
(2010/03/20)
杉井 光

商品詳細を見る



2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 01:30:49 ID:1Z8lA9yP
これは!

こんな日が来ようとは・・・


3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/19(土) 01:38:03 ID:u+dakYe9
この路線がどんどん一般的になるなら、夢が広がるような、同人殺しなようなw


5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 01:44:36 ID:Yi0zCeVu
本当にエロに縋るしかないんだな…
まあ、中途半端な深夜のカスアニメになるよりは潔いか


11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 03:02:10 ID:CAbOSv85
スレタイが『ジオンの血族』に見えて、「いよいよ、ミネバ様がエロゲに!?」と一瞬、期待しちまったじゃないか!ヽ(`Д´)ノウワァァァン


17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 08:46:06 ID:4mwm5e+d
                                              _ _     ____  __
                      _         ,! ̄/ | ̄l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
  ____   ______   | |_____ロロ / /  | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
 |___  __|  |  ____  |  / __  __|  /  |   | レ'´ / く__/__|  |__  |    |く_,へ.ヽ / /
    | |    | |     || く__/  ||   く_/l |  |  , ‐'´    |__   __| . | □ |   ヽ` /
    | |    | |     ||     / /      | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
__ |  |___ | |_____| |     / /        | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
|______| |_______|    く__ノ        | |  |______丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
                                   ̄                         ̄


18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 09:00:26 ID:g0CCfza+
原画担当そのままって、シナリオが当人かどうかはまだ分からんのか。


21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/19(土) 11:15:03 ID:IK8Smb5a
深夜番組にちょこっと出て「あのタレントがAVでビュー」
みたいなハクの付け方だな。



23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/19(土) 11:23:54 ID:/Y7z+bWU
まあエロいかエロくないかの違いだけで、
単に小説のゲーム化と見れば珍しいことではないな


24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 11:26:21 ID:GxivwBc6 [1/2]
エロゲ業界は優秀なライターがどんどん居なくなってるし
ラノベ業界は粗製濫造で食い詰め作家が増えてるし配置転換で
才能の開花が狙えるなら両者にとってええ事やろ


25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 11:28:33 ID:Sw0ZfMXq [2/2]
ラノベ市場で煮詰まった作家がエロゲで新しい路線探すのと
エロゲ市場に限界を感じた作家がラノベで自由にやるのとじゃ
どう考えてもエロゲ市場のほうが一方的に人材流出起こしてるだけじゃない?


26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 11:34:00 ID:GxivwBc6 [2/2]
いやいや交流が進めばエログロ解禁で一発当てる人間も絶対でてくると思うよ
ライターに創作に対するバイタリティさえ残ってれば


27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 11:37:48 ID:MYxZhRQr [1/2]
量産型のエロゲ絵だからこれは埋もれる


28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 11:42:58 ID:kHeAdr4v
ラノベ作家がエログロに手を出した時にはたして彼の評価がどうなるか


36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 11:57:03 ID:RDKkmYrW
元から原作知られてないしあまり話題にもならないだろ


56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 18:31:20 ID:U/yij/Qw
ラノベはもう読まなくなって久しいんだが、ラノベ読者にとってこういうのはどうなんだろ


59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 20:05:36.67 ID:z/JYHqAL [1/2]
>>56
目新しい企画?という点でちょっと興味は引くが軽くぐぐると興味をなくす
・絵が古いダサい
・1巻が売れてない
・出版社が弱小マイナーレーベル
・ゲームの製作会社の既存作品のレビューも売り上げランキングも微妙
・てか情報リーク早すぎ(1巻時点でこういう予定があることを作者がばらしてる)












元スレURL:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1298046579/
[ 2011/02/21 20:08 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

面白い青春小説教えてくれ  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 20:59:49.88 ID:7hphYhH80 [1/3]
青が散るみたいな正統派でもいいし、森見登美彦みたいな捻ったやつでもいいから面白い青春小説教えてくれ。
恋愛要素があるとうれしい。


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:00:48.90 ID:qfeqN5J10
恋空。

恋空〈上〉―切ナイ恋物語恋空〈上〉―切ナイ恋物語
(2006/10)
美嘉

商品詳細を見る



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:01:50.67 ID:TQaMENI70
青の炎

青の炎 (角川文庫)青の炎 (角川文庫)
(2002/10)
貴志 祐介

商品詳細を見る



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:02:05.59 ID:FE2OurdLO
あの頃僕らはアホでした/東野圭吾

あの頃ぼくらはアホでした (集英社文庫)あの頃ぼくらはアホでした (集英社文庫)
(1998/05/20)
東野 圭吾

商品詳細を見る



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:02:33.51 ID:GFjT86d3O
村上春樹の青春三部作

風の歌を聴け (講談社文庫)風の歌を聴け (講談社文庫)
(2004/09/15)
村上 春樹

商品詳細を見る



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:04:29.30 ID:NRs0NKHz0
青春デンデケデケデケ

私家版 青春デンデケデケデケ (角川文庫)私家版 青春デンデケデケデケ (角川文庫)
(1998/07)
芦原 すなお

商品詳細を見る



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:04:45.10 ID:YFkRfT7o0
黄色い目の魚
ぼくは勉強ができない
ア・ルース・ボーイ
オレンジ・アンド・タール
海を抱く

ぼくは勉強ができない (新潮文庫)ぼくは勉強ができない (新潮文庫)
(1996/02)
山田 詠美

商品詳細を見る



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:07:39.99 ID:DM7Y8/VfO
少女七竈と七人の可愛そうな大人
天帝のはしたなき果実
エナメルを塗った魂の比重

エナメルを塗った魂の比重<鏡稜子ときせかえ密室> (講談社文庫)エナメルを塗った魂の比重<鏡稜子ときせかえ密室> (講談社文庫)
(2007/09/14)
佐藤 友哉

商品詳細を見る



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:10:19.31 ID:teYvRLtx0
米澤穂信の古典部か小市民シリーズ
登場人物が前者は青臭くて後者はほぼ全員捻くれてるが


ふたりの距離の概算ふたりの距離の概算
(2010/06/26)
米澤 穂信

商品詳細を見る



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:11:24.59 ID:1V/NlAgG0
フィッシュストーリー
だっけ?

フィッシュストーリー (新潮文庫)フィッシュストーリー (新潮文庫)
(2009/11/28)
伊坂 幸太郎

商品詳細を見る



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:11:39.14 ID:3sUzm+ED0
夜のピクニック
高校入ってすぐ読みたかった


夜のピクニック (新潮文庫)夜のピクニック (新潮文庫)
(2006/09)
恩田 陸

商品詳細を見る



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:12:44.37 ID:y7tIOava0
二十歳の原点

二十歳の原点 (新潮文庫)二十歳の原点 (新潮文庫)
(2003/05)
高野 悦子

商品詳細を見る



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:14:46.48 ID:vUUU2sqB0
六百六十円の事情

六百六十円の事情 (メディアワークス文庫)六百六十円の事情 (メディアワークス文庫)
(2010/05/25)
入間 人間

商品詳細を見る



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:15:22.97 ID:/c5qWVOo0
恋愛要素アリなら、ムツゴロウの青春記おすすめ

昔の人の青春はホント豪快
まじ憧れる

ムツゴロウの青春記 (文春文庫)ムツゴロウの青春記 (文春文庫)
(1974/01)
畑 正憲

商品詳細を見る



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:15:55.89 ID:KVO34ekfO
さよなら妖精
読後感の切なさがいい

さよなら妖精 (創元推理文庫)さよなら妖精 (創元推理文庫)
(2006/06/10)
米澤 穂信

商品詳細を見る



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:16:01.34 ID:YHLG2qQeO
一瞬の風になれ

一瞬の風になれ 第一部 -イチニツイテ- (講談社文庫)一瞬の風になれ 第一部 -イチニツイテ- (講談社文庫)
(2009/07/15)
佐藤 多佳子

商品詳細を見る



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:19:19.59 ID:xiOJMaSqO
重松清の疾走

疾走 上 (角川文庫)疾走 上 (角川文庫)
(2005/05/25)
重松 清

商品詳細を見る



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:23:30.16 ID:nGwfZzosO
グミチョコレートパインだけは読んでください
大槻ケンヂ


グミ・チョコレート・パイン グミ編 (角川文庫)グミ・チョコレート・パイン グミ編 (角川文庫)
(1999/07)
大槻 ケンヂ

商品詳細を見る



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:27:01.07 ID:vyT+FPpX0
らいむぎ

ライ麦畑でつかまえて (白水Uブックス)ライ麦畑でつかまえて (白水Uブックス)
(1984/05)
J.D.サリンジャー

商品詳細を見る



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:27:12.39 ID:1C3lLq94O
伊なんとかの砂漠

砂漠 (新潮文庫)砂漠 (新潮文庫)
(2010/06/29)
伊坂 幸太郎

商品詳細を見る



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:27:58.49 ID:bRkjcetA0
おいしいコーヒーの淹れかた

おいしいコーヒーのいれ方 Second Season I 蜂蜜色の瞳 (集英社文庫)おいしいコーヒーのいれ方 Second Season I 蜂蜜色の瞳 (集英社文庫)
(2009/06/26)
村山 由佳

商品詳細を見る



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:28:00.97 ID:8l9hOOcNO
『百瀬、こっちを向いて。』中田永一(乙一の別名義)

百瀬、こっちを向いて。 (祥伝社文庫)百瀬、こっちを向いて。 (祥伝社文庫)
(2010/08/31)
中田 永一

商品詳細を見る



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 22:30:36.59 ID:iqkwJMcM0
村上龍「69」まじオススメ

69 sixty nine (文春文庫)69 sixty nine (文春文庫)
(2007/08)
村上 龍

商品詳細を見る












元スレURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1297166389/
[ 2011/02/20 21:12 ] その他文学 | TB(0) | CM(0)

島田荘司、注文販売のみの精選集『樹海都市』を製作中 予価はなんと……  

http://twitter.com/#!/S_S_Kingdom/status/30189484804939776

http://twitter.com/#!/S_S_Kingdom/status/30190380334977024


848 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2011/01/27(木) 12:34:15 ID:tB2qv01H
注文販売のみの精選集、「樹海都市」(講談社)を作っています。
ZからAまで、英文のタイトルが26並ぶ、
前代未聞の箱入り週刊誌大の豪華本です。ゲラでの加筆修正、Iまで終わりました。今H。

デビュー以来30年、この英文タイトルの設計図に沿って、こつこつ短編を書いてきました。
福ミス授賞式の5月に販売開始予定。分厚い3段組の大型本、戸田ツトムさん装丁。
予価1万円。はたして何人に買ってもらえるのでしょうか。特典考えてます。



851 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 13:33:43 ID:FD2UNcF5
>>848
なんかダサいというか強引すぎるタイトルが多いと思ってたらそんなことやってたのか


852 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 21:52:25 ID:N4ESAHIU
>>848
1万円・・・高いがとりあえず買うぞ。
そんなことよりCFWを早く出して欲しいな。
画の先生の方が忙しいのかもしれんが。


854 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 22:58:14 ID:MdYnIkmr
>>848
何これ?未発表作品なの?









元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284171386/
[ 2011/02/20 18:53 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ