ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

『SFが読みたい!2011年版』「ベストSF2010」ランキング発表!国内篇1位は上田早夕里『華竜の宮』   

1 名前: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 16:51:10 ID:???0
『SFが読みたい! 2011年版』「ベストSF2010」ランキング発表!
2011/02/15

恒例の年間ベストSFガイドブックの最新版が、今年も発売になりました!
以下に「ベストSF2010」ランキングを発表いたします!

[国内篇ベスト10]
第1位 『華竜の宮』 上田早夕里/ハヤカワSFシリーズ Jコレクション
第2位 『どろんころんど』 北野勇作/福音館書店・ボクラノSF
第3位 『クォンタム・ファミリーズ』 東 浩紀/新潮社
第4位 『日本SF精神史』 長山靖生/河出ブックス
第5位 『去年はいい年になるだろう』 山本 弘/PHP研究所
第6位 『後藤さんのこと』 円城 塔/早川書房・想像力の文学
第7位 『歪み真珠』 山尾悠子/国書刊行会
第8位 《ゼロ年代日本SFベスト集成》 (『〈S〉ぼくの、マシン』『〈F〉逃げゆく物語の話』) 大森 望=編/創元SF文庫
第9位 『NOVA2』 大森 望=編/河出文庫
第10位 『天冥の標2 救世群』 小川一水/ハヤカワ文庫JA

[海外篇ベスト10]
第1位 『異星人の郷(上・下)』 マイクル・フリン/創元SF文庫
第2位 《ファージング》三部作(『英雄たちの朝』『暗殺のハムレット』『バッキンガムの光芒』) ジョー・ウォルトン/創元推理文庫
第3位 『時の地図(上・下)』 フェリクス・J・パルマ/ハヤカワ文庫NV
第4位 『WORLD WAR Z』 マックス・ブルックス/文藝春秋
第5位 『時間SF傑作選 ここがウィネトカなら、きみはジュディ』 大森 望=編/ハヤカワ文庫SF
第6位 『ジェイクをさがして』 チャイナ・ミエヴィル/ハヤカワ文庫SF
第6位 『宇宙開発SF傑作選 ワイオミング生まれの宇宙飛行士』 中村 融=編/ハヤカワ文庫SF
第8位 『宇宙飛行士オモン・ラー』 ヴィクトル・ペレーヴィン/群像社ライブラリー
第9位 『跳躍者の時空』 フリッツ・ライバー/河出書房新社・奇想コレクション
第10位 『平ら山を越えて』 テリー・ビッスン/河出書房新社・奇想コレクション

■ソース:ハヤカワ・オンライン
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000408

SFが読みたい!〈2011年版〉発表!ベストSF2010「国内篇・海外篇」SFが読みたい!〈2011年版〉発表!ベストSF2010「国内篇・海外篇」
(2011/02)
SFマガジン編集部

商品詳細を見る



4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/15(火) 16:57:50 ID:G3QZuZuj0
たまには昔の作品も読んでもらいたい。
お奨めはハインラインの夏への扉。はらはらさせるストーリーが絶品だ。


13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:11:19 ID:IKbce1ZV0
>>4
ていうか
昔のを読んでる奴ばっかりだろ




10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:09:22 ID:nAzxF6Jn0
KAGEROUは11位?


12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/15(火) 17:11:00 ID:gYEn97MQ0
ガジェット縛りのないSFはSFではない!


20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/15(火) 17:50:54 ID:ZcZFyQJr0
相変わらず、北野勇作はランク上位に来るね。
でも、売れない。

難しいSFじゃあ無いのにね。

どろんころんど (ボクラノSFシリーズ)どろんころんど (ボクラノSFシリーズ)
(2010/08/04)
北野勇作

商品詳細を見る



42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 21:15:26 ID:37KbT26f0
>>20

多分、難しい方がSFとしては売れると思う。




23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/15(火) 18:06:15 ID:xyrTq1oh0
知ってる作家さん一人もいない…


26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 18:16:06 ID:f8uWXjeUP
ブルーマーズってもう出てる?
もう待つのやめて数年になるけど。



37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 20:17:56 ID:Y0NQuuQV0
また、ミエヴィルはいってる。

ジェイクをさがして (ハヤカワ文庫SF)ジェイクをさがして (ハヤカワ文庫SF)
(2010/06/30)
チャイナ ミエヴィル

商品詳細を見る



44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 21:41:22 ID:Ck99V+APP
フラクタル(笑)の東浩紀さん

クォンタム・ファミリーズクォンタム・ファミリーズ
(2009/12/18)
東 浩紀

商品詳細を見る



45 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/15(火) 22:27:15 ID:SEe9JOpP0
というか、「WORLD WAR Z」はSFなのか?
ロメロファンが喜ぶゾンビものだと思ってたんだけど。

WORLD WAR ZWORLD WAR Z
(2010/04/10)
マックス・ブルックス

商品詳細を見る



46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:37:25 ID:5zOTF0g6P
アンソロジー多いなあ。

ぼくの、マシン ゼロ年代日本SFベスト集成<S> (創元SF文庫)ぼくの、マシン ゼロ年代日本SFベスト集成<S> (創元SF文庫)
(2010/10/28)
大森 望

商品詳細を見る



48 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:58:58 ID:4lL8wkm7O
山尾悠子はこの前本屋でジャケ買いした

歪み真珠歪み真珠
(2010/02/25)
山尾 悠子

商品詳細を見る



49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:13:38 ID:XB7X8X7I0
>>48 「ラピスラズリ」も全集もジャケセンスすっごい良いから是非買っとくれ
ハヤカワJシリーズだと「あなたのための物語」だかってのがいかにもポスト・イーガンぽくて
個人的にツボだった、客観的にも良作と思う ただこのシリーズ、時々とんでもないハズレが
あるからなあ…
海外は4,6,9,10位読んでるけど、「ワールドウォーZ」以外は
そこまで強烈なインパクトは無いかな

ラピスラズリラピスラズリ
(2003/10)
山尾 悠子

商品詳細を見る




65 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 13:59:18 ID:/Z/HCtUk0
時の地図は面白かった
SF苦手な人でも読みやすいんじゃないかな?

時の地図 上 (ハヤカワ文庫 NV ハ 30-1)時の地図 上 (ハヤカワ文庫 NV ハ 30-1)
(2010/10/08)
フェリクス J.パルマ

商品詳細を見る



93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/17(木) 17:00:02 ID:25vwJ6pB0 [2/2]
>>1
九位のフリッツ・ライバーはファンタジー物のファファード&グレイマウザーしか読んだことないけど面白いのかな?


100 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/17(木) 21:32:10 ID:lH6p7c7mO
異色作家短編集が復刊されたり定番作品もだいぶ読みやすくなったな
一時期は『夏への扉』や『われはロボット』すら品切れしてたことあったし

>>93
猫大好きなら表題作含むガミッチものは楽しく読めるはず
それ以外の短編は結構古びてるから微妙かもしれん
「骨のダイスを転がそう」なんて懐かしくて好きだけど

跳躍者の時空 (奇想コレクション)跳躍者の時空 (奇想コレクション)
(2010/01/21)
フリッツ・ライバー

商品詳細を見る









元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297756270/
[ 2011/02/17 22:20 ] SF | TB(0) | CM(0)

お前ら「電子書籍なんかあり得ない、本は紙に限る」←完全にアホ、電子書籍のほうが圧倒的に捗る  

1 名前: 環状くん(静岡県)[] 投稿日:2011/02/03(木) 20:37:48.34 ID:eR9e6wjq0 ?PLT(20072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
電子書籍市場の混迷 続き

朝日新聞出版は、酒井法子の『贖罪』を電子書籍化し、2月3日に配信を開始した。アップルiPhone/iPad向けはApp Storeから、
ソニーReader向けはReader Store、シャープGALAPAGOS向けはTSUTAYA GALAPAGOSから、
ドコモスマートフォン向けは2Dfacto/hontoから、KDDIスマートフォン向けはLISMO Book Storeから、と多くの電子書籍端末向けに多くのネット書店から配信するというのが特筆すべき点である。

日刊スポーツの記事には「同時発売は異例と言える。今後の電子書籍業界の方向性を占う試金石としても、注目を集めそうだ」とあった。

ほぼ同じタイピングで『iPhoneでソニーの電子書籍読めません 採用を拒否』との記事が朝日新聞のサイトに掲載された。
それによるとアップルは「他社経由で購入した電子書籍を読めるソフトを採用するには、アップル経由でも同じものを購入できるような
仕組みにすることを求めている」そうだ。同じ内容の記事はWall Street Journal電子版にも”Apple Rejects Sony E-Book App”として掲載されている。
同時期に起きた二つの出来事は何を意味しているのだろうか。

利用者の側から市場に要求することは次の三点であろう。

1. どんなネット書店からでも、希望する電子書籍を購入できる
2. どんな電子書籍端末でも、購入した電子書籍が閲覧できる
3. 年月が経ってもこれらの状況が継続される

つまりネット書店と電子書籍端末の間で、相互運用性(互換性)が保証されることである。前の記事にも書いたように、
これこそが電子書籍市場を拡大していく決定的な要因である。

http://news.livedoor.com/article/detail/5316832/


2 名前: モッくん(千葉県)[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 20:38:39.55 ID:MqAqJ0K80
適当にごろごろしたい時には本が良いよ


4 名前: み子ちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 20:38:59.45 ID:bOh2lE4/0
電子書籍有り得ないとかそんな原始的なこと言ってる奴いるの?


5 名前: 雷神くん(奈良県)[] 投稿日:2011/02/03(木) 20:39:06.88 ID:lxzU5Jkq0
電子書籍じゃ、友達や同僚で貸し借りできないじゃん


8 名前: たらこキューピー(愛知県)[] 投稿日:2011/02/03(木) 20:41:03.39 ID:ULdxFDxy0
電子辞書が出始めた頃も
教師はえらく紙の辞書を推して強制してたな


9 名前: Mr.コンタック(関東)[] 投稿日:2011/02/03(木) 20:41:03.65 ID:PiXEDUsyO
iPadはなんか見にくいし使いにくかったな
他の専用端末はもっと出来がいいのかな
今後に期待はしてるけど、まだ紙媒体のがいいな


11 名前: エコてつくん(北海道)[] 投稿日:2011/02/03(木) 20:41:19.64 ID:gUp/0Rmb0
俺は、書斎を作りたいんだ


14 名前: 白戸家一家(catv?)[] 投稿日:2011/02/03(木) 20:43:45.83 ID:RsSBgOyli
両方必要だな
電子書籍は記憶への刷り込みは薄い気がする
参考書類は、紙と電子書籍両方あると便利

一つの端末に何千冊も入る電子書籍は、辞書的に使うには便利
紙で育ってるから読むのは紙のほうがやはり読みやすい

でもこれからは生まれたときから電子書籍で育つニュータイプが増えるんだろうなぁ


16 名前: ミミちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 20:44:01.96 ID:LoVaMk0l0
本読んでて、あ、ここさっきなんて書いてあったっけ
って思ってF+ctrlしたくなる。それが使えてやっとマシに思えるレベル。


22 名前: ホックン(大阪府)[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 20:52:44.49 ID:SbWGjwDQ0
Kindleで読んでても、iPadに買い換えたらまた電子データも買い替えなの?
もしそうなら変だよな?


33 名前: あいピー(東日本)[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:19:27.86 ID:XZAeS/ZF0
・教科書ビンタ
・背表紙落とし
・踏み台代わり(または座布団代わり)
・丸めて望遠鏡みたいにのぞく
・まとめたまま破って力持ち自慢
・2冊のページを交互に挟み込むと摩擦力がスゲェ

アンポンタンな楽しみだが、奪われたくはない


35 名前: 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:41:38.62 ID:qPupLODd0
電子データをパルプ紙に落としてんだもん
本は超贅沢品


44 名前: モモちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:10:41.83 ID:nCJSb8Pr0
欠点は古本として売れないくらいか


46 名前: デラボン(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:11:47.37 ID:wKOIkT2u0
書籍って考えるから駄目なんじゃね
気軽に入手できる電子コンテンツって考えなきゃ


48 名前: カツオ人間(東京都)[] 投稿日:2011/02/03(木) 23:12:34.95 ID:4XUSQnOo0 [1/4]
読書ノートを作ったり
ソーシャル化できるのは魅力だよな。

今は読んでいるときに、線を引っ張って
それをノートかパソコンに転記してって作業が必要で
めんどい。


97 名前: エビ男(福岡県)[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:39:39.97 ID:zT+XU5+N0
インテリアつーか並べて、ぎっしり詰まった本棚見て、
ニヤニヤする性癖の人が絶滅しない限り、紙製無双は続く


99 名前: バヤ坊(中国地方)[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:41:41.40 ID:ZgMAWE8v0
部屋の荷物が縮小するだけだろうと思ってたけど
使ってみたら出し入れの手間が省けるのがでかかった


113 名前: よかぞう(新潟・東北)[] 投稿日:2011/02/04(金) 00:19:43.26 ID:K+c+fbfrO [1/3]
失う時は一気だからなー
バックアップ取ってても変な強迫病にかかりそう


135 名前: パルシェっ娘(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 00:58:12.90 ID:2elsY3uBO
遠子先輩とか読子が困りそうだから、電子書籍は普及してほしくないな


137 名前: アニメ店長(神奈川県)[] 投稿日:2011/02/04(金) 00:59:32.48 ID:DpbnUg6G0 [2/2]
今迄何世紀にわたって本が使われてきたか考えると今の俺らは面白い時代を生きてるのかもねー







元スレURL:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296733068/
[ 2011/02/17 21:35 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)

原作を上回る、映画などない  

1 名前: いっちゃん(福島県)[] 投稿日:2011/01/28(金) 00:21:49.23 ID:4JuutCq70 [1/2] ?PLT(18181) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/pc3.gif
映画:「氷壁」上映会 井上靖原作、1958年作品--来月11日、毎日会館 /福岡
 映画「氷壁」の上映会が、2月11日午後2時から小倉北区紺屋町の毎日西部会館9階の
北九州商工会議所ホールである。
 「氷壁」は、切れるはずのないナイロンザイルが切れたために登山中に死亡した友人の死を、
同行していた主人公が追うという井上靖原作の同名小説を映画化したもの。1958年、増村
保造監督の大映作品。出演は菅原謙二、山本富士子ら。昨秋、日本山岳会北九州支部の
創立10周年を記念し、日本山岳会の尾上昇会長の「ナイロンザイル事件と東海支部」と題した
講演会を企画した。また、ナイロンザイルの事故を扱ったこの作品を「より多くの方に見ていた
だければ」と上映会を実施する。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110127ddlk40200383000c.html

氷壁 (新潮文庫)氷壁 (新潮文庫)
(1963/11)
井上 靖

商品詳細を見る



2 名前: おにぎり一家(東京都)[] 投稿日:2011/01/28(金) 00:22:05.02 ID:3NyalbZX0
ナウシカ


3 名前: ななちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 00:22:24.45 ID:nZaFDzeHP
ナウシカ


4 名前: あんらくん(大分県)[] 投稿日:2011/01/28(金) 00:22:56.54 ID:Y3zLbVKq0
風の谷のナウシカ


5 名前: さっちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 00:23:09.11 ID:fDxUYR420
風の谷のナウシカ


6 名前: いっちゃん(福島県)[] 投稿日:2011/01/28(金) 00:23:34.05 ID:4JuutCq70 [2/2]
お前らw


8 名前: おれゴリラ(岡山県)[] 投稿日:2011/01/28(金) 00:24:15.35 ID:d0t3IdUOP
窪塚の「GO」は原作超えてた。
あと、ウエストゲートパークと今日のできごとも

GO (角川文庫)GO (角川文庫)
(2007/06)
金城 一紀

商品詳細を見る



9 名前: ななちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 00:24:29.44 ID:c3rqdsdYP ?PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_03.gif
ハルヒは原作を上回らなかったな


16 名前: ななちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/28(金) 00:28:11.35 ID:oXvJKtUsP
じゃあ火垂るの墓

アメリカひじき・火垂るの墓 (新潮文庫)アメリカひじき・火垂るの墓 (新潮文庫)
(1972/01)
野坂 昭如

商品詳細を見る



23 名前: デラボン(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/28(金) 00:43:34.00 ID:epYS7wrI0
告白が原作より面白くなってるよ、ホント

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)
(2010/04/08)
湊 かなえ

商品詳細を見る



24 名前: デンちゃん(群馬県)[] 投稿日:2011/01/28(金) 00:48:19.33 ID:qqiQHmj40
巌窟王
時計仕掛けのオレンジ

モンテ・クリスト伯 7冊美装ケースセット (岩波文庫)モンテ・クリスト伯 7冊美装ケースセット (岩波文庫)
(2007/12/18)
アレクサンドル デュマ

商品詳細を見る



31 名前: 犬(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/28(金) 00:55:52.41 ID:G+JM85Z40
羅生門
はい論破

羅生門 デジタル完全版 [Blu-ray]羅生門 デジタル完全版 [Blu-ray]
(2009/02/06)
不明

商品詳細を見る



32 名前: コンプちゃん(東京都)[] 投稿日:2011/01/28(金) 00:56:44.11 ID:VcFWQqd50 [1/2]
>>31
あれ原作羅生門じゃないよね


35 名前: ハーティ(大阪府)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 00:58:07.37 ID:XdBoFC9K0 [2/2]
>>31
どっちも素晴らしい

はい論破




33 名前: ピースくん(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 00:57:48.31 ID:8FFWIaUp0
秘密

上回ったっていうより、上手く映像化したなという印象。キャスティングも上手い。


秘密 (文春文庫)秘密 (文春文庫)
(2001/05)
東野 圭吾

商品詳細を見る



36 名前: ピーちゃん(catv?)[] 投稿日:2011/01/28(金) 00:58:51.56 ID:ik6i2ExA0
肯定する。
羊たちの沈黙なんて典型例だな。

原作=神
映画=糞とは言わないけど・・・

羊たちの沈黙 (新潮文庫)羊たちの沈黙 (新潮文庫)
(1989/09)
トマス ハリス

商品詳細を見る



41 名前: バリンボリン(東京都)[] 投稿日:2011/01/28(金) 01:03:48.09 ID:1I86vims0
・フォレスト・ガンプ
・ショーシャンクの空に

ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編 (新潮文庫)ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編 (新潮文庫)
(1988/03)
スティーヴン キング、Stephen King 他

商品詳細を見る



42 名前: 石ちゃん(福島県)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 01:05:43.00 ID:C2MKNgrq0
ノルウェイの森はひどかった

ノルウェイの森  上下巻セット (講談社文庫)ノルウェイの森  上下巻セット (講談社文庫)
(2010/11/05)
村上 春樹

商品詳細を見る



54 名前: マンナちゃん(茨城県)[] 投稿日:2011/01/28(金) 17:21:51.82 ID:3qzyHLWC0
誰も頼んでいないのになぜか余計なキャストを増やす


57 名前: 火ぐまのパッチョ(宮城県)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 17:33:48.77 ID:fb8AOqjt0 [1/2]
刑事コロンボ
ベンハー
007
火垂るの墓

模倣犯


59 名前: ポンきち(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 17:36:19.79 ID:cTCJvjiG0
キング映画はミストぐらい?
ニードフルシングスとか好きだけど

ニードフル・シングス〈上〉 (文春文庫)ニードフル・シングス〈上〉 (文春文庫)
(1998/07)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



60 名前: てっちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 17:40:14.33 ID:wOGPOnOd0 [1/2]
模倣犯映画版は最低最悪まじめに映画撮ってないだろ。

模倣犯1 (新潮文庫)模倣犯1 (新潮文庫)
(2005/11/26)
宮部 みゆき

商品詳細を見る



61 名前: てっちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 17:41:05.64 ID:wOGPOnOd0 [2/2]
黒澤明の「赤ひげ」は原作者が、原作を越えたって認めてたってね。

赤ひげ診療譚 (新潮文庫)赤ひげ診療譚 (新潮文庫)
(1964/10)
山本 周五郎

商品詳細を見る



64 名前: ななちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 18:23:40.64 ID:cJZHpUEqP
2010年宇宙の旅
コンタクト

2010年宇宙の旅〔新版〕 (ハヤカワ文庫 SF) (文庫) (ハヤカワ文庫SF)2010年宇宙の旅〔新版〕 (ハヤカワ文庫 SF) (文庫) (ハヤカワ文庫SF)
(2009/11/30)
アーサー・C・クラーク

商品詳細を見る



69 名前: チィちゃん(静岡県)[] 投稿日:2011/01/28(金) 19:15:42.46 ID:v9YKPCQ10
ブレードランナー

アンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229))アンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229))
(1977/03/01)
フィリップ・K・ディック

商品詳細を見る



75 名前: なえポックル(東京都)[] 投稿日:2011/01/28(金) 21:02:42.23 ID:6XclMALM0
グリーンマイルはよくできてたよ。
原作も、本当なら並の文庫一冊分なんだけど、あの内容を
よくまとめたと思う。

グリーン・マイル〈1〉ふたりの少女の死 (新潮文庫)グリーン・マイル〈1〉ふたりの少女の死 (新潮文庫)
(1997/01)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



79 名前: ななちゃん(福岡県)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 21:15:49.50 ID:8JgIm34VP
原作を~じゃなくて
初めて見た方の印象が強いだけだろ







元スレURL:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296141709/
[ 2011/02/17 20:36 ] 書籍全般 | TB(0) | CM(0)

暗い小説教えてください  

1 名前: ベイちゃん(東日本)[] 投稿日:2011/02/01(火) 22:59:04.23 ID:0cXhgL0d0 ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/zuzagiko16.gif
救われないやつでお願いします


2 名前: いくえちゃん(茨城県)[] 投稿日:2011/02/01(火) 22:59:27.53 ID:fyHCwNZ+0
KAGEROU


3 名前: 天女(埼玉県)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:00:10.73 ID:g/VpH5wq0
KAGEROU


4 名前: スッピー(dion軍)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:01:06.45 ID:Xp0gfo/M0
>>1
おまえの人生を小説化しろ


5 名前: アイちゃん(千葉県)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:01:34.99 ID:+XphvHEc0
青春の蹉跌

青春の蹉跌 (新潮文庫)青春の蹉跌 (新潮文庫)
(1971/05)
石川 達三

商品詳細を見る



6 名前: ぶんた(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:01:54.72 ID:73jpDgMV0
マジレス
北方の「逃れの街」

逃がれの街 (集英社文庫)逃がれの街 (集英社文庫)
(1985/01/18)
北方 謙三

商品詳細を見る



8 名前: たらこキューピー(東京都)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:02:54.29 ID:pihwE4qUP
地下室の手記

地下室の手記(光文社古典新訳文庫)地下室の手記(光文社古典新訳文庫)
(2007/05/10)
ドストエフスキー

商品詳細を見る



9 名前: レインボーファミリー(三重県)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:03:38.66 ID:smNFHDid0
三浦綾子 「泥流地帯」

泥流地帯 (新潮文庫)泥流地帯 (新潮文庫)
(1982/07)
三浦 綾子

商品詳細を見る



10 名前: 石ちゃん(京都府)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:03:51.32 ID:utd/YMWx0
厭な小説

厭な小説厭な小説
(2009/05/14)
京極 夏彦

商品詳細を見る



11 名前: シャべる君(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:03:53.46 ID:7YRdAepT0
グロテスク

グロテスク〈上〉 (文春文庫)グロテスク〈上〉 (文春文庫)
(2006/09)
桐野 夏生

商品詳細を見る



13 名前: 黄色いゾウ(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:04:28.27 ID:YA2TmX6wO
ハツカネズミと人間

ハツカネズミと人間 (新潮文庫)ハツカネズミと人間 (新潮文庫)
(1994/07)
ジョン スタインベック

商品詳細を見る



14 名前: よかぞう(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:04:28.01 ID:/7E4cP6Z0
隣の家の少女とか

隣の家の少女 (扶桑社ミステリー)隣の家の少女 (扶桑社ミステリー)
(1998/07)
ジャック ケッチャム

商品詳細を見る



15 名前: イプー(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:05:01.19 ID:0LV4TlbH0
暗闇のスキャナー

暗闇のスキャナー (創元SF文庫)暗闇のスキャナー (創元SF文庫)
(1991/11)
フィリップ・K・ディック

商品詳細を見る



16 名前: ケロ太(埼玉県)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:05:07.26 ID:LbfhEEQs0
怒りの葡萄
車輪の下
変身

あとロシア文豪系は総じて救われない系じゃないか?

車輪の下 (新潮文庫)車輪の下 (新潮文庫)
(1951/11)
ヘッセ

商品詳細を見る



18 名前: ナミー(兵庫県)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:05:33.96 ID:6ucnbxNT0
ゾラ「居酒屋」

居酒屋 (新潮文庫 (ソ-1-3))居酒屋 (新潮文庫 (ソ-1-3))
(1970/12)
ゾラ

商品詳細を見る



19 名前: Happy Waon(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:05:48.50 ID:BIsEKNEv0
>>1
全saku

三島由紀夫「真夏の死」

真夏の死―自選短編集 (新潮文庫)真夏の死―自選短編集 (新潮文庫)
(1970/07)
三島 由紀夫

商品詳細を見る



21 名前: ウェーブくん(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:06:07.43 ID:pZ1qxhzP0
真面目に言うとエログロなら小林泰三の短編集「臓物大展覧会」の「透明女」がおすすめ

臓物大展覧会 (角川ホラー文庫)臓物大展覧会 (角川ホラー文庫)
(2009/03/25)
小林 泰三

商品詳細を見る



22 名前: おたすけケン太(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:06:44.15 ID:P1NoRWSL0
車谷長吉の小説はどれも暗くて救われなくていいぞ

赤目四十八瀧心中未遂赤目四十八瀧心中未遂
(2001/02)
車谷 長吉

商品詳細を見る



23 名前: リーモ(茨城県)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:10:52.29 ID:DdYysUOh0
死の棘

死の棘 (新潮文庫)死の棘 (新潮文庫)
(1981/01)
島尾 敏雄

商品詳細を見る



24 名前: ミミちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:11:59.21 ID:gFS3rD4d0
ただ暗いって言うなら
トルストイとソルジェニーツインは果てしなく暗い
ドストエフスキー、ツルゲーネフ、チェーホフあたりはそうでもないが
救いようがないような結末を辿るのが多い

あと、南米の著名なのは鬱になりかけるのが多い
マルケスのマコンドものにしても
プイグの蜘蛛女や天使の恥部にしてもリョサの奴にしても


26 名前: キリンレモンくん(大阪府)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:13:03.88 ID:ATH7eEmU0
蠅の王

蠅の王 (新潮文庫)蠅の王 (新潮文庫)
(1975/03)
ウィリアム・ゴールディング、平井 正穂 他

商品詳細を見る



33 名前: ミミちゃん(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:34:24.79 ID:t/Cl5hLKO
こころ
人間失格

人間失格 (集英社文庫)人間失格 (集英社文庫)
(1990/11/20)
太宰 治

商品詳細を見る



34 名前: どれどれ(兵庫県)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:36:05.66 ID:xQWCwBS50 [1/2]
屍鬼の原作。
この国で生きていくのが嫌になるぞ。
自殺したくなるぞ。

屍鬼〈1〉 (新潮文庫)屍鬼〈1〉 (新潮文庫)
(2002/01)
小野 不由美

商品詳細を見る



35 名前: 環状くん(兵庫県)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:46:29.60 ID:kPjExH6i0
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない  A Lollypop or A Bullet (角川文庫)砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet (角川文庫)
(2009/02/25)
桜庭 一樹

商品詳細を見る



36 名前: さっしん動物ランド(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:49:43.26 ID:QafyIRsh0
とりあえずガブリエル・ガルシア=マルケスの作品全部。
暗いと言うより救いが無い感じ。

わが悲しき娼婦たちの思い出 (Obra de Garc〓a M〓rquez (2004))わが悲しき娼婦たちの思い出 (Obra de Garc〓a M〓rquez (2004))
(2006/09/28)
ガブリエル・ガルシア=マルケス

商品詳細を見る



39 名前: TONちゃん(東京都)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:56:45.26 ID:PTgGneNG0
疾走
表紙買いしたのが間違いだった

疾走 上 (角川文庫)疾走 上 (角川文庫)
(2005/05/25)
重松 清

商品詳細を見る



63 名前: パピプペンギンズ(山形県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:17:00.64 ID:RWJe9OUm0
>>39
重松唯一の暗黒面だからな




42 名前: タウンくん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:58:19.98 ID:XSaF3Qk+O
江戸川乱歩 芋虫

芋虫  江戸川乱歩ベストセレクション2 (角川ホラー文庫)芋虫 江戸川乱歩ベストセレクション2 (角川ホラー文庫)
(2008/07/25)
江戸川 乱歩

商品詳細を見る



43 名前: とびっこ(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:59:01.55 ID:w5g7rCNM0
ボトルネック

ボトルネック (新潮文庫)ボトルネック (新潮文庫)
(2009/09/29)
米澤 穂信

商品詳細を見る



44 名前: さっちゃん(群馬県)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:59:01.68 ID:KLzzX1ES0
斜陽

斜陽 (新潮文庫)斜陽 (新潮文庫)
(2003/05)
太宰 治

商品詳細を見る



45 名前: スイスイ(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:59:08.39 ID:x73yX/UcO
空白の叫び

たぶん悪い意味で心打たれるニュー速民は多いはず
あと美少年強制フェラチオ

空白の叫び〈上〉 (文春文庫)空白の叫び〈上〉 (文春文庫)
(2010/06/10)
貫井 徳郎

商品詳細を見る



47 名前: 愛ちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:59:43.53 ID:6cIy68S50
盛田隆二さんの『夜の果てまで』

夜の果てまで (角川文庫)夜の果てまで (角川文庫)
(2004/02)
盛田 隆二

商品詳細を見る



49 名前: ぴょんちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:01:25.36 ID:G9SkNGf6O
「ずっとお城で暮らしてる」
「ソフィー」

ずっとお城で暮らしてる (創元推理文庫)ずっとお城で暮らしてる (創元推理文庫)
(2007/08)
シャーリィ ジャクスン

商品詳細を見る



50 名前: 77.ハチ君(dion軍)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:01:35.97 ID:O+VqR2/s0 [1/4]
エルロイの全般

ブラック・ダリア (文春文庫)ブラック・ダリア (文春文庫)
(1994/03)
ジェイムズ エルロイ

商品詳細を見る



52 名前: お買い物クマ(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:03:08.92 ID:lnRCaRvOO
ザ・ロード
虐殺器官
斜陽

ザ・ロード (ハヤカワepi文庫)ザ・ロード (ハヤカワepi文庫)
(2010/05/30)
コーマック・マッカーシー

商品詳細を見る



53 名前: ブラックモンスター(関西)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:03:56.80 ID:+oiTf2OMO
田口ランディ コンセント
怖くて二度と読みたくない

コンセント (幻冬舎文庫)コンセント (幻冬舎文庫)
(2001/12)
田口 ランディ

商品詳細を見る



55 名前: トラムクン(東京都)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:08:03.33 ID:YZM0ttEx0 [1/2]
オーウェルの1984は読後がきつい
今までと景色が違って見えるくらい後を引くな

読んでる間も詳細な貧乏描写の連続で滅入ること請け合い

一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫)一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫)
(2009/07/18)
ジョージ・オーウェル

商品詳細を見る



57 名前: 77.ハチ君(dion軍)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:08:57.83 ID:O+VqR2/s0 [2/4]
>>55
でもあれハッピーエンドだよなw


60 名前: トラムクン(東京都)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:11:56.15 ID:YZM0ttEx0 [2/2]
>>57
主人公はハッピーのつもりなんだろうが
読んでる側には余計辛いよな
普通に不幸になるよりよっぽど辛い


112 名前: サムー(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:06:34.64 ID:aeZjHeIe0
>>60
本当のハッピーエンドは小説の後にあるニュースピークの解説。
文体の時制を確認すればその意味がわかるよ。




56 名前: フクリン(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:08:06.39 ID:QOiS+6DE0 [1/2]
向日葵がなんとかって後味悪い話じゃなかったっけ?

向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)
(2008/07/29)
道尾 秀介

商品詳細を見る



58 名前: ハミュー(石川県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:10:04.38 ID:vSAyI1pV0
変身は俺のような毒虫が読むと最高に沈める

変身 (新潮文庫)変身 (新潮文庫)
(1952/07/30)
カフカ

商品詳細を見る



59 名前: ルネ(dion軍)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:10:15.38 ID:uI+FudQ90
単純に暗いだけなら篠田節子のハルモニアかな
後味がクソ悪いのは新堂冬樹の吐きたいほど愛してる

吐きたいほど愛してる。 (新潮文庫)吐きたいほど愛してる。 (新潮文庫)
(2007/07)
新堂 冬樹

商品詳細を見る



61 名前: どんぎつね(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:14:06.43 ID:iyE3mhwn0
罪と罰の救いの無い版が悪霊か
暗い話かどうかは知らんが

悪霊〈1〉 (光文社古典新訳文庫)悪霊〈1〉 (光文社古典新訳文庫)
(2010/09/09)
フョードル・ミハイロヴィチ ドストエフスキー

商品詳細を見る



64 名前: 小梅ちゃん(catv?)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:18:18.37 ID:e7hOcqGQ0
『五瓣の椿』
山本周五郎にしては珍しく悲劇的な終わり方。綺麗な若い女がとことん突き落とされるのが読みたいという人にお勧め。

五辧の椿 (新潮文庫)五辧の椿 (新潮文庫)
(1964/09)
山本 周五郎

商品詳細を見る



69 名前: ぶんぶん(長屋)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:20:59.97 ID:UM0gD2th0
涼宮ハルヒの消失

涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)
(2004/07)
谷川 流

商品詳細を見る



70 名前: ドコモン(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:21:52.64 ID:klZSFBkO0
東野圭吾のさまよう刃
映画はゴミだから観るな

さまよう刃 (角川文庫)さまよう刃 (角川文庫)
(2008/05/24)
東野 圭吾

商品詳細を見る



71 名前: レインボーファミリー(dion軍)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:22:28.57 ID:oYnmCAtU0
長塚節「土」
胡桃沢耕史「黒パン俘虜記」

土 (新潮文庫)土 (新潮文庫)
(1950/06)
長塚 節

商品詳細を見る



72 名前: おばこ娘(岡山県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:24:22.18 ID:ZPUZuRZ+0
破船
はガチ

破船 (新潮文庫)破船 (新潮文庫)
(1985/03)
吉村 昭

商品詳細を見る



73 名前: ブラッド君(岐阜県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:24:59.01 ID:g5cY7BYn0 [1/2]
灰色の畑と緑の畑

灰色の畑と緑の畑 (岩波少年文庫 (565))灰色の畑と緑の畑 (岩波少年文庫 (565))
(2004/02/17)
ウルズラ・ヴェルフェル

商品詳細を見る



74 名前: スッピー(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:25:50.05 ID:W+Wikda80
嵐が丘

嵐が丘 (新潮文庫)嵐が丘 (新潮文庫)
(2003/06)
エミリー・ブロンテ

商品詳細を見る



77 名前: ↑この人痴漢です(catv?)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:27:36.87 ID:5YWZGt3O0
海と毒薬

海と毒薬 (新潮文庫)海と毒薬 (新潮文庫)
(1960/07)
遠藤 周作

商品詳細を見る



78 名前: ゆうさく(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:28:20.32 ID:EGmF9iny0
開高健 夏の闇

背景がベトナム戦争
だが虚無感、終息感はむしろ今の日本の方が上をいってる
ずっぽりハマる人かなりいると思う

夏の闇 (新潮文庫)夏の闇 (新潮文庫)
(1983/05)
開高 健

商品詳細を見る



79 名前: MOWくん(新潟・東北)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:28:53.07 ID:+EYy+dYDO
悪童日記
ふたりの証拠
第3の嘘

の三部作

悪童日記 (ハヤカワepi文庫)悪童日記 (ハヤカワepi文庫)
(2001/05)
アゴタ クリストフ

商品詳細を見る



81 名前: チカパパ(catv?)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:29:45.96 ID:wnXqspU2I
半村良
晴れた空
平家伝説

晴れた空 (上) (祥伝社文庫)晴れた空 (上) (祥伝社文庫)
(2005/07)
半村 良

商品詳細を見る



85 名前: ダイオーちゃん(関東)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:35:52.16 ID:QmXNeYkQO
われら

われら (岩波文庫)われら (岩波文庫)
(1992/01/16)
ザミャーチン

商品詳細を見る



87 名前: みらいちゃん(東日本)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:36:40.87 ID:HEbNbQlf0
白夜行
今度映画にもなるよ


白夜行 (集英社文庫)白夜行 (集英社文庫)
(2002/05/17)
東野 圭吾

商品詳細を見る



88 名前: パム、パル(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:36:50.60 ID:GDbevucb0
モーリス・ルヴェルの夜鳥って短編小説集が暗い
メクラがメクラのコジキに金やって入水自殺したとか浮気した嫁を犬小屋に押し込んで食わせたとか
オチもくそもない数ページの短編が延々と続く

夜鳥 (創元推理文庫)夜鳥 (創元推理文庫)
(2003/02)
モーリス ルヴェル

商品詳細を見る



89 名前: ペプシマン(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:37:15.55 ID:hvUehdakO
トーマス・M・ディッシュ『人類皆殺し』
破滅SFは基本的にどんなもんでも暗いがちょっとは希望らしきものを
みせたりするがこれはそういうのがまったくなく、ひたすら暗い

人類皆殺し (ハヤカワ文庫)


90 名前: 戸越銀次郎(長屋)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:41:39.61 ID:DzNhh9hj0 [1/2]
人が死なないやつで暗いの無い?


93 名前: 77.ハチ君(dion軍)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:44:01.37 ID:O+VqR2/s0 [4/4]
>>90
動物農場

動物農場 (角川文庫)動物農場 (角川文庫)
(1995/05)
ジョージ・オーウェル、George Orwell 他

商品詳細を見る




92 名前: 星ベソママ(山陰地方)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:43:24.38 ID:FctGFopE0 [1/2]
ララピポ
プライドばかりが高い対人恐怖症のフリーライターはまさに俺ら

ララピポ (幻冬舎文庫)ララピポ (幻冬舎文庫)
(2008/08)
奥田 英朗

商品詳細を見る



94 名前: 星ベソママ(埼玉県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:45:00.05 ID:yUQ0nlbH0
子供達は森に消えた

子供たちは森に消えた (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)子供たちは森に消えた (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
(1997/10)
ロバート カレン

商品詳細を見る



95 名前: ラビリー(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:45:26.38 ID:0gJwzwTG0 [1/2]
>>1

時計仕掛けのオレンジ

時計じかけのオレンジ 完全版 (ハヤカワepi文庫 ハ 1-1)時計じかけのオレンジ 完全版 (ハヤカワepi文庫 ハ 1-1)
(2008/09/05)
アントニイ・バージェス

商品詳細を見る



101 名前: ミミちゃん(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:47:43.62 ID:dM6ett/w0 [1/2]
ドグラマグラ

ドグラ・マグラ (上) (角川文庫)ドグラ・マグラ (上) (角川文庫)
(1976/10)
夢野 久作

商品詳細を見る



105 名前: ひよこちゃん(東京都)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:51:48.68 ID:EjY/aHKH0
マーク・トウェインの「人間とは何か」

人間とは何か (岩波文庫)人間とは何か (岩波文庫)
(1973/06/18)
マーク トウェイン

商品詳細を見る



107 名前: きょろたん(関西地方)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:54:05.54 ID:nFFRAp6f0
>>105
これを読んでニートになりました^^




109 名前: ウチケン(北海道)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:58:08.63 ID:Ez2NJr/O0
東野圭吾は基本暗いよね


113 名前: ミルミルファミリー(dion軍)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:08:07.87 ID:6R8oVDz70 [1/2]
>>109
暗いっていうか「これでひとまず事件は終了、かと思いきや実はあいつも悪人でした」
って感じのオチがやたら多い気がする




110 名前: auシカ(関西地方)[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:59:14.22 ID:Wbp85zOt0 [2/2]
「人類の子供たち」は少子高齢者社会に突き進む日本人の必読書
暗い気分になること必至

人類の子供たち (ハヤカワ・ミステリ文庫)


116 名前: ハギー(兵庫県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 01:25:02.71 ID:XnDFocN60
セリーヌは暗いっちゃぁ暗いが何故か読んでいて心地良くも感じる不思議

夜の果てへの旅〈上〉 (中公文庫)夜の果てへの旅〈上〉 (中公文庫)
(2003/12)
セリーヌ

商品詳細を見る



121 名前: ベスティーちゃん(島根県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:29:54.27 ID:XPlpzugq0
ハーフボイルド・ワンダーガール
童貞高校生が隣の家の幼馴染に「妊娠したから責任とって」と言われる話

ハーフボイルド・ワンダーガール (一迅社文庫)ハーフボイルド・ワンダーガール (一迅社文庫)
(2008/09/20)
早狩 武志

商品詳細を見る



124 名前: ミルミルファミリー(dion軍)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:35:20.52 ID:6R8oVDz70 [2/2]
>>121
あいつはエロゲのシナリオでも後味悪いのばっかり書いてたから
どうせラノベ書いてもそういう話にするだろうなとわかってた




122 名前: きょろたん(愛知県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:32:54.95 ID:3keg/iXw0 [2/2]
暗いといったらジュリアン・グリーンとか?『モイラ』なんか復刊しないかなあ。『アドリエンヌ・ムジュラ』はフランス語勉強してから始めて原書で読んだ本だが、非常によかった。


123 名前: 柿兵衛(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:33:36.64 ID:eWeO7SYnP [4/6]
フォークナーの『八月の光』はリーナが主人公だと考えると明るい小説だが、
ジョークリスマスを主人公と考えると救いがない暗い小説だった

八月の光 (新潮文庫)八月の光 (新潮文庫)
(1967/08)
フォークナー

商品詳細を見る



127 名前: 火ぐまのパッチョ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:51:16.83 ID:7e/V09LA0
最後BADENDじゃないけどキングのミザリーは暗いと言うか痛い。

ミザリー (文春文庫)ミザリー (文春文庫)
(2008/08/05)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



129 名前: ゾン太(大阪府)[] 投稿日:2011/02/02(水) 02:31:12.05 ID:tNW1yRJv0
重力の虹

重力の虹〈1〉 (文学の冒険シリーズ)


136 名前: 天女(九州)[] 投稿日:2011/02/02(水) 03:05:29.61 ID:6bJbqHlVO
血脈

血脈 (上) (文春文庫)血脈 (上) (文春文庫)
(2005/01)
佐藤 愛子

商品詳細を見る



137 名前: コン太くん(大阪府)[] 投稿日:2011/02/02(水) 03:07:30.51 ID:LCL7Kb3Q0
乙一の短編集

失はれる物語 (角川文庫)失はれる物語 (角川文庫)
(2006/06)
乙一

商品詳細を見る



138 名前: なーのちゃん(鹿児島県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 03:08:28.22 ID:cOCvFMwK0 [1/3]
花村萬月の小説は大概暗いな

ゲルマニウムの夜―王国記〈1〉ゲルマニウムの夜―王国記〈1〉
(2008/10/04)
花村 萬月

商品詳細を見る



139 名前: 星ベソママ(茨城県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 03:09:49.85 ID:YE8Mtb8D0
セリーヌ
ベルンハルト


163 名前: キビチー(青森県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 09:26:53.69 ID:RXQh2OnU0
>>139
ベルンハルトは暗いというか意地が悪いというか、一周回って喜劇になってる感じだな

ベルンハルト短篇集 ふちなし帽ベルンハルト短篇集 ふちなし帽
(2005/07)
トーマス ベルンハルト

商品詳細を見る




141 名前: 柿兵衛(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/02(水) 03:10:24.79 ID:hZibfRgcP
今なら苦役列車だろ

苦役列車苦役列車
(2011/01/26)
西村 賢太

商品詳細を見る



142 名前: アンクル窓(奈良県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 03:10:27.70 ID:ZQ5BE8IK0
夏目漱石「それから」は明治のニュー速民みたいなヤツが主人公
とにかく色々救いがなさすぎる

それから (新潮文庫)それから (新潮文庫)
(1992/05)
夏目 漱石

商品詳細を見る



145 名前: なまはげ君(長屋)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 03:15:17.98 ID:jTpWoGKW0
実話を元にした
コインロッカーベイビー

コインロッカー・ベイビーズ(上) (講談社文庫)コインロッカー・ベイビーズ(上) (講談社文庫)
(1984/01/09)
村上 龍

商品詳細を見る



148 名前: パーシちゃん(岩手県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 03:17:05.16 ID:ZRy2Ijyu0
夢野久作はどれもこれも暗いんじゃね。
あと、アルジャーノンに花束をも相当絶望的な気分になる。

アルジャーノンに花束を (ダニエル・キイス文庫)アルジャーノンに花束を (ダニエル・キイス文庫)
(1999/10)
ダニエル キイス

商品詳細を見る



151 名前: ピースくん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/02/02(水) 03:21:25.52 ID:d5Sz0zP+O
島崎藤村の『新生』
筒井康隆の『幻想の未来』
半村良の『石の血脈』

石の血脈 (集英社文庫)石の血脈 (集英社文庫)
(2007/05/18)
半村 良

商品詳細を見る



153 名前: チカパパ(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/02/02(水) 03:24:19.57 ID:hrx6pzjNO
殺戮に至る病

殺戮にいたる病 (講談社文庫)殺戮にいたる病 (講談社文庫)
(1996/11/14)
我孫子 武丸

商品詳細を見る



156 名前: なーのちゃん(鹿児島県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 03:28:04.10 ID:cOCvFMwK0 [3/3]
80年代の小説で
読後感が侘しくなるような日本の小説誰か教えてクレクレ


157 名前: おたすけ血っ太(アラビア)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 03:30:46.02 ID:JFuF1Cer0 [4/4]
>>156
なんとなくクリスタル
侘しくなりたいなら

なんとなく、クリスタル (新潮文庫)なんとなく、クリスタル (新潮文庫)
(1985/12)
田中 康夫

商品詳細を見る



158 名前: 柿兵衛(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 03:40:57.26 ID:eWeO7SYnP [6/6]
>>156
宮本輝『道頓堀』

道頓堀川 (新潮文庫)道頓堀川 (新潮文庫)
(1994/12)
宮本 輝

商品詳細を見る



162 名前: KEN(鹿児島県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 04:11:39.75 ID:RR/hAVOG0
>>156
いとうせいこうの、ワールズエンドガーデン

ワールズ・エンド・ガーデン (新潮文庫)




160 名前: じゅうじゅう(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 03:55:45.23 ID:8LoSIYzn0
塔の町、あたしたちの街
ダレン・シャン

塔の町、あたしたちの街 (ファミ通文庫 お 4-4-1)塔の町、あたしたちの街 (ファミ通文庫 お 4-4-1)
(2007/03)
扇 智史

商品詳細を見る



161 名前: ネッキー(茨城県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 03:59:07.16 ID:ZWbPVtf50
脂肪の塊

脂肪の塊・テリエ館 (新潮文庫)脂肪の塊・テリエ館 (新潮文庫)
(1951/04)
ギ・ド・モーパッサン、青柳 瑞穂 他

商品詳細を見る



164 名前: キリンレモンくん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/02(水) 09:29:40.10 ID:1d3yrCX0O
暗い森の少女
井戸の底で少年が猫の死骸とセックスさせられる

暗い森の少女 (ハヤカワ文庫 NV 189)


166 名前: パー子ちゃん(関東)[] 投稿日:2011/02/02(水) 09:39:30.36 ID:7D3mP4ncO
レイチェルカーソン

沈黙の春 (新潮文庫)沈黙の春 (新潮文庫)
(1974/02)
レイチェル・カーソン

商品詳細を見る



167 名前: アマリン(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:58:46.61 ID:aTIG4KAIO
タバコロード

タバコ・ロード (岩波文庫)


170 名前: メーテル(東京都)[] 投稿日:2011/02/02(水) 16:00:18.30 ID:tDCOL3a50
最悪/ 奥田英朗

最悪 (講談社文庫)最悪 (講談社文庫)
(2002/09/13)
奥田 英朗

商品詳細を見る



171 名前: こんせんくん(山口県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 16:14:33.20 ID:hHhjAUxT0
松本清張の、ある小倉日記伝ほか推理小説じゃない短編集。
ある小倉日記伝なんて、寂しい話だわ・・・・・。

或る「小倉日記」伝 (新潮文庫―傑作短編集)或る「小倉日記」伝 (新潮文庫―傑作短編集)
(1965/06)
松本 清張

商品詳細を見る



172 名前: ごーまる(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/02(水) 16:16:07.56 ID:mrm/Q0iS0
山谷崖っぷち日記 小説じゃないけど

山谷崖っぷち日記 (角川文庫)山谷崖っぷち日記 (角川文庫)
(2002/08)
大山 史朗

商品詳細を見る



175 名前: じゃが子ちゃん(群馬県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 16:18:12.91 ID:8sU7orqT0
木島日記

木島日記 (角川文庫)木島日記 (角川文庫)
(2003/03)
大塚 英志

商品詳細を見る



176 名前: おおもりススム(宮城県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 16:19:03.26 ID:zdS9fMFoP
暗夜行路

暗夜行路 (新潮文庫)暗夜行路 (新潮文庫)
(1990/03)
志賀 直哉

商品詳細を見る



178 名前: ガリ子ちゃん(千葉県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 16:23:08.95 ID:M+rfxU5w0
阿佐田哲也「ばくち打ちの子守唄」

救い無し(´・ω・`)

ばくち打ちの子守唄 (双葉文庫)


180 名前: ソーセージータ(三重県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 16:38:44.69 ID:zmLHAo6u0 [1/6]
死のロングウォーク
長距離走者の孤独

長距離走者の孤独 (新潮文庫)長距離走者の孤独 (新潮文庫)
(1973/08)
アラン シリトー

商品詳細を見る



183 名前: テット(dion軍)[] 投稿日:2011/02/02(水) 16:49:04.80 ID:vuxbWGBk0
ゴーメンガーストも陰鬱だよね
最後は除く


ゴーメンガースト (創元推理文庫―ゴーメンガースト3部作)ゴーメンガースト (創元推理文庫―ゴーメンガースト3部作)
(1987/02)
マーヴィン ピーク

商品詳細を見る



188 名前: ソーセージータ(三重県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 19:49:49.28 ID:zmLHAo6u0 [2/6]
デッド・ゾーン

デッド・ゾーン〈上〉 (新潮文庫)デッド・ゾーン〈上〉 (新潮文庫)
(1987/05)
スティーヴン・キング、Stephen King 他

商品詳細を見る



189 名前: なーのちゃん(東京都)[] 投稿日:2011/02/02(水) 19:52:09.48 ID:5uNAKium0
中村文則全般

悪と仮面のルール (100周年書き下ろし)悪と仮面のルール (100周年書き下ろし)
(2010/06/30)
中村 文則

商品詳細を見る



190 名前: ソーセージータ(三重県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 19:55:05.04 ID:zmLHAo6u0 [3/6]
クージョ

クージョ (新潮文庫)クージョ (新潮文庫)
(1983/09)
スティーヴン・キング

商品詳細を見る



192 名前: はまりん(埼玉県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 19:58:06.82 ID:WEK6YKcG0
三浦哲郎「白夜を旅する人々」
島尾敏雄「死の棘」
萩原葉子「蕁麻の家」

ゴーリキイ「どん底」

白夜を旅する人々 (新潮文庫)白夜を旅する人々 (新潮文庫)
(1989/04)
三浦 哲郎

商品詳細を見る



193 名前: ソーセージータ(三重県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 19:58:11.68 ID:zmLHAo6u0 [4/6]
ペット・セマタリー

ペット・セマタリー〈上〉 (文春文庫)ペット・セマタリー〈上〉 (文春文庫)
(1989/08)
スティーヴン キング、Stephen King 他

商品詳細を見る



195 名前: スッピー(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/02/02(水) 20:00:58.40 ID:WlhdrqARO
「塩狩峠」
「リアルワールド」
「メタボラ」

塩狩峠 (新潮文庫)塩狩峠 (新潮文庫)
(1973/05)
三浦 綾子

商品詳細を見る



196 名前: ソーセージータ(三重県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 20:05:01.11 ID:zmLHAo6u0 [5/6]
シャイニング

シャイニング〈上〉 (文春文庫)シャイニング〈上〉 (文春文庫)
(2008/08/05)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



198 名前: 天女(長屋)[] 投稿日:2011/02/02(水) 20:11:37.98 ID:w92QUE9A0
三浦朱門『礁湖』

礁湖 (1957年)


199 名前: スージー(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/02/02(水) 20:12:42.91 ID:wZjcz6oW0
空の青み
嘔吐
ひかりごけ
邪宗門
マンフレッド
少女地獄

少女地獄 (角川文庫)少女地獄 (角川文庫)
(1976/11)
夢野 久作

商品詳細を見る



200 名前: ソーセージータ(三重県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 20:14:02.31 ID:zmLHAo6u0 [6/6]
ゴールデンボーイ

ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編 (新潮文庫)ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編 (新潮文庫)
(1988/03)
スティーヴン キング、Stephen King 他

商品詳細を見る



202 名前: みのりちゃん(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/02/02(水) 20:16:08.33 ID:GAhPPzK70
ゴールデンスランバーみたいなHAPPYなBADENDが良い
誰かおすすめおせーて

ゴールデンスランバー (新潮文庫)ゴールデンスランバー (新潮文庫)
(2010/11/26)
伊坂 幸太郎

商品詳細を見る



203 名前: エコピー(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 20:24:43.08 ID:TwA25NCt0
十日間の不思議

十日間の不思議 (ハヤカワ・ミステリ文庫 2-1)十日間の不思議 (ハヤカワ・ミステリ文庫 2-1)
(1976/04)
エラリイ・クイーン

商品詳細を見る



204 名前: ベーコロン(山梨県)[] 投稿日:2011/02/02(水) 20:29:28.63 ID:2L4FFcrh0
宮本輝
避暑地の猫

新装版 避暑地の猫 (講談社文庫)新装版 避暑地の猫 (講談社文庫)
(2007/07/14)
宮本 輝

商品詳細を見る










元スレURL:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296568744/
[ 2011/02/16 23:42 ] 書籍全般 | TB(0) | CM(0)

のりピーの自伝本『贖罪』が思ったより売れなくて出版社マンモスかなピー(´;ω;`)  

1 名前: いろはカッピー(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/11(金) 11:33:07.12 ID:Hz51fjUL0 [1/2]● ?2BP(6766)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kumaface01.gif
逮捕よりもショック!? 本が「サッパリ売れない」酒井法子の不確かな前途

 昨年12月に出版された酒井法子の著書『贖罪』(朝日新聞出版)が「サッパリ売れていない」と、
出版元の関係者が肩を落としている。

 一昨年、覚せい剤取締法違反の罪で有罪判決を受け、その後は介護福祉を勉強中という酒井だが、
自著の出版に合わせてテレビインタビューに答えるなど、事実上のタレント活動再開となっていた。

 同著は事件についても告白しているが、大半は出生からアイドルとして活躍した舞台裏を書いたもので、
脚本家・野島伸司との恋愛話が出てくるなど、告白本のようなタイトルとは中身が異なり、実質、酒井の宣伝とも言える自叙伝だ。

 発売直後は通販サイト、アマゾンの「ベストセラーランキング」にも登場していたが、関係者によると、
良かったのは最初だけで1月末時点で5万部にも到達せず「目標どころか想定していた数にも達していない」(出版関係者)とお手上げ状態なのだという。


2 名前: いろはカッピー(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/11(金) 11:33:29.04 ID:Hz51fjUL0 [2/2] ?2BP(6766)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kumaface01.gif
 そのため発売2カ月という異例のスピードで電子書籍化が決定。単行本より500円近く安い価格で再セールスをかけている有様だ。
話題の犯罪アイドルが商売に結びつかなかったのはなぜか。エンタテインメント経済誌の記者はこう分析する。

「酒井については、しつこいぐらいにテレビのワイドショーで連日、報じられましたから、
よほどのファンでもなければ彼女についてこれ以上、知りたいことなんてないんですよ。
いかにもタレント活動再開の匂いがするのも売り方として失敗です」

 同書については、テレビドラマ化の噂もあったが、あるテレビ関係者は「驚くような新事実が
たくさんあるわけでもないのでドラマにするのは無理」と否定的だ。

 ただ、当の酒井はタレントとしての復活を諦めていないのか、後見人が各方面に仕事の話を進める動きもあると、芸能関係者が明かす。

「事件のときに後見人として登場した建設会社の会長が、映画監督や写真集のプロデューサーと会っているから、
何らかの話はしているんだろうね。ただ、今回の著書の失敗でのりピー人気がないことが明らかになってしまったから、
ヌードになるとか、よほどの決意でも見せない限りは難しい」

 ある超大物タレントが、ジョークまじりに"小向美奈子に続いてどうか"と知人のストリップ関係者に話を振ったという噂もあるが、
仮に酒井が"脱ぐ"決断をしても、介護福祉の道を進むという姿勢との整合性がなければ、むしろイメージダウンで終わる可能性もある。

 著書の中で酒井本人は、今後について「人の喜ぶこと、人のためになることを、今後の人生にも見出したい」と綴っているが、
現時点では芸能活動の再開が"人の喜ぶこと"とはならなそうだ。
(文=鈴木雅久)

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=cyzo_11Feb2011_20726

碧いうさぎの涙 酒井法子のタブー碧いうさぎの涙 酒井法子のタブー
(2009/10/03)
憲旺 利之

商品詳細を見る



3 名前: オノデンボーヤ(長屋)[] 投稿日:2011/02/11(金) 11:33:42.02 ID:oRaSaVIF0
よし!ならば次は小向逃亡記だ!!


16 名前: ウルトラ出光人(関西地方)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 11:35:25.03 ID:5YnJHE890
目がうつろな時期に書かないから
もう遅い


19 名前: 星ベソパパ(関西)[] 投稿日:2011/02/11(金) 11:35:54.75 ID:oBY2N6tQO
ヘアヌードでもつければ良いんじゃね?


22 名前: ミルミル坊や(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/11(金) 11:36:04.60 ID:Y0yUhMRKO
売れない方が贖罪になるな。

贖罪贖罪
(2010/12/03)
酒井法子

商品詳細を見る



24 名前: ビバンダム(静岡県)[] 投稿日:2011/02/11(金) 11:36:19.29 ID:U7pXh0Me0 [1/2]
そりゃそうだろ!もはやAV出演しか誰も期待しない。


45 名前: だっこちゃん(チリ)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 11:39:03.77 ID:+u6yL/ck0
>>よほどのファンでもなければ彼女についてこれ以上、知りたいことなんてないんですよ。

これはあると思うね


156 名前: お買い物クマ(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/11(金) 12:21:50.99 ID:ngIP/Ilj0
肝心の逃亡中の話とか出てこないのに誰が買うかよ







元スレURL:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297391587/
[ 2011/02/15 22:57 ] ノンフィクション | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ