ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

「1Q84」「白夜行」などの中国語版、海賊版電子書籍が作られアップルの「アップストア」で売られる  

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2010/11/09(火) 17:50:22 ID:???0
・村上春樹さんの「1Q84」や東野圭吾さんの「白夜行」など日本のベストセラー小説の
 中国語版が、著者や出版社に無断で電子書籍化され、米アップル社のソフト配信サイト
 「アップストア」で販売されていることがわかった。海賊版の制作者が、単行本を許可なく
 スキャナーで取り込むなどして電子化したとみられる。売り上げの一部はアップル社も
 得ているが、著者や訳者、出版社は何も知らされておらず、事実上、野放しの状態だ。
 村上さん側は「消去を依頼する」としている。

 問題の電子書籍はiPhoneやiPadで読むことができ、ほとんどが今年7月以降に発売された。
 アップストアには制作者の連絡先としてホームページのアドレスが掲載されているが、
 リンクが切れていたり、無関係のページにつながったりして、誰が制作者か簡単には特定できない。

 村上さんの場合、「ノルウェイの森」など4作品があった。最新作「1Q84」の文章は、昨年
 11月に台湾で発売された書籍と一致している。出版した時報文化出版(台北市)は朝日新聞の
 取材に「内容は我々が翻訳したものだが、電子版には関与していない。これは海賊版だ」と話した。
 日本での出版元の新潮社も「把握していない」とする。

 「1Q84」は全3巻で、紙の書籍の台湾での定価は1冊約千円。海賊版の電子書籍は
 3冊230円で手に入る。(>>2-10につづく)
 http://www.asahi.com/national/update/1109/NGY201011090006.html


2 名前:☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2010/11/09(火) 17:50:51 ID:???0
(>>1のつづき)
 東野さんの作品では、映画化もされた「容疑者Xの献身」や「秘密」など34作品が
 まとめて600円で売られるなど、計5点が見つかった。文芸春秋社によると、東野さんは
 日本語や中国語を含むすべての言語について、著書の電子書籍化を一切認めていない。

 渡辺淳一さんの「失楽園」「愛の流刑地」など5作品、大江健三郎さんの「万延元年の
 フットボール」「同時代ゲーム」など8作品もあり、いずれも著作権者側は承知していなかった。

 アップストアで売られるソフトは米アップル社が一括して事前に審査する。審査には
 約1週間かかる。アップル関係者の話では、米国には各国語を理解するスタッフがいるが、
 電子書籍の制作者が正当な著作権者かの確認はしていないという。審査するソフトの数が
 膨大で、著作権の判断は難しく時間がかかるなどの理由からという。また、海賊版への
 対処は著作権者と制作者の直接交渉に委ねているという。

 出版各社は「著者と相談のうえ海賊版の削除を求める考えだが、制作者の連絡先がわからず、
 アップル側に対処を要請したい」としている。

 村上さんの著作権を管理する酒井著作権事務所は「以前もアップストアから消すように
 依頼し、消去させた。新たに出てきたものも、消去を依頼することになる」と話している。
 アップルジャパンは「個別の対応は公表していない。正当な著作権者が不利益を
 被らないよう努力したい」とコメントした。(以上)

デジタル時代の著作権 (ちくま新書)デジタル時代の著作権 (ちくま新書)
(2010/10/07)
野口 祐子

商品詳細を見る



13 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 17:56:04 ID:ATL+RNg00 [1/2]
>電子書籍の制作者が正当な著作権者かの確認はしていないという
ダメだろう
大体、支払いの過程などあるから相手の身元確認など最低限は必要だろう
>著作権者と制作者の直接交渉に委ねている
これもダメだろう、こんな事だから何時まで立ってもなくならない
アップルは自ら儲けがあるなら、手段は問わないと言う事か?


19 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 17:58:14 ID:zr6VfVu/O
敵は海賊、海賊版の海賊版が出たらややこしいな。

敵は海賊・海賊版 (ハヤカワ文庫 JA 178)敵は海賊・海賊版 (ハヤカワ文庫 JA 178)
(1983/09)
神林 長平

商品詳細を見る



29 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 18:06:45 ID:xilJObvB0 [1/3]
村上はさっさと訴えるべきだね。世界的な作家なだけにインパクトがあるし
シナの泥棒に全世界的な制裁を与えるきっかけになって欲しい


30 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 18:07:19 ID:mnGKE9yA0 [2/2]
>>29
訴えても中華だからね、大して意味がないんだよ、ドロンしちゃうから。


60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 18:51:54 ID:fV2EJYy60
>>30
販売したアップストアを米国で訴えればよい。
うまくやれば何十億ととれるよ。




32 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 18:08:00 ID:RD+8VMK/P [1/3]
コピー大好き国家のほうがアイパッドとか使い勝手いいだろうな


43 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 18:19:58 ID:/+1aXEAv0
林檎は訴訟起こされたら負けるんじゃないの?
手数料とって幇助してるんだから。


46 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 18:21:41 ID:NDvDsvwSO
これじゃやりたい放題じゃねぇか


95 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 20:30:29 ID:s/bqMaEhO
>売り上げの一部はアップル社も得ている


ほうほうw


108 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 23:18:40 ID:zmb/8ZGa0
この話のひどいところはアップルが同じような行為を同じ作品で
以前も対処してるのにまた同じことを見逃してザル状態なところだ。
アップルは中間抜きしてるくせに仕事しないってどんだけひどい会社なんだよ。


147 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 11:44:11 ID:OUowQIZw0
電子書籍にはこうした問題点が出てくるだろね。
紙媒体なら全文コピーはかえって高くつくから
まずやらないけど。

村上龍はどうするんだろね。電子本は印税が紙媒体よりはるかに
多くもらえるって話していたが、違法コピーが出回れば、
絵に描いた餅。

現実問題として違法コピー摘発は不可能に近い。
消去してもどこかでアップされるし、潰しきれないだろな。


178 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/11(木) 02:27:21 ID:jOO7MN0o0 [2/3]
>>147
紙でも同じことなのだが。盗版書を日本では見ないのは
2つの流通会社が完全に市場を独占しているからだろう。




188 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/11(木) 20:09:40 ID:SjFVz9y80
こういう事に審査厳しいショップが生まれれば、みんなそこを利用するだろ
音楽配信以下の酷いルートを辿って、全体が廃れるとかゴメンだぜ

その為にも、さっさと電子書籍市場にアップル並の強い他社が参入してくれんかな
シャープはだめっぽいけど…


189 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 00:08:35 ID:Z0YQmCQuP [1/5]
>>188
審査厳しいもなにもできないよ。

俺が村上春樹の著作の著作権全部持ってるって言っても確かめる術がないんだもん。

村上春樹が、いや著作権は譲渡してない、もとから俺のものって言っても、どっちが
正しいこと言ってるか第三者には判断しようがない。

商標とか、意匠とか、特許と違って著作権は調べる術がないんだから。


192 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:50:29 ID:VGWN+eYl0 [1/9]
>>189
アップル側は削除要請をうけた場合、何を根拠に削除するの?


193 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 00:53:57 ID:7nawtMRyP
>>189
> 商標とか、意匠とか、特許と違って著作権は調べる術がないんだから。

いや、電子化するときに版権管理の契約書があるはずだ。
その写しを出してもらえばいいじゃないか。
それを偽造したら、文字通り私文書偽造で警察の世話になるしな。
アメリカの作家なんか、そうやって各国と契約結んでるんじゃないかね。

たとえば早川のSF文庫とかの扉の裏に、版権許諾の1文がついてくる。
日本もああいうの徹底すべきだよ。

>>192
原著作者の著作権だよ。
出版社とかが握ってるのは「版権」だからな。


194 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 01:10:41 ID:Z0YQmCQuP [3/5]
>>189
アップルは連絡受けて、信頼できそうだったら根拠なくストアから削除するよ。
問題ありそうなら、すぐ削除、あとは当事者同士で話しあってねっていう姿勢。

簡単に削除、appleの都合で削除、それがiTunes Store。

>>193
契約書は無くても譲渡は可能。問題になるのは著作者と直接譲渡契約するケースよりも、
数回譲渡を繰り返した後が多い。今回出版した奴らも、実際は誰かから有償で発行許可
もらって作成していた可能性もある。

版権許諾の一文は今回の中国の海賊電子書籍にもあるかもね。


197 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:35:45 ID:exBCKqHV0
>>194
問題発生する前段階の、ショップに並べる前に吟味するとかできんのかい

ということをやってくれるショップが生まれれば、コンテンツ提供者は安心して
そっちに流れていくので、著作権側に不安を残すようなショップは供給不足で
死に体になっていくだろ?

そういう流れが生まれないかねぇ




230 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 13:54:20 ID:X3rVSi2Y0
いつもの中国だなあ
[ 2010/11/14 14:22 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)

【出版/やらないか】「月刊薔薇族」名物編集長、伊藤文學さんのブログが単行本化  

1 名前:ね( ゚Д゚)こφ ★[] 投稿日:2010/11/09(火) 01:33:14 ID:???0
以前「月刊薔薇族」の編集長だった「伊藤文學」さんのブログを日刊テラフォーでご紹介しましたが、
先月末にそのブログをまとめた単行本「やらないか!―「薔薇族」編集長による極私的ゲイ文化史論」が
彩流社から出版されております。

「やらないか」とは?

元々「やらないか」とは「薔薇族」に掲載されていた山川純一さんの漫画作品「くそみそテクニック」
の登場人物「阿部高和」が発したセリフで、インターネット(特に2ちゃんねる等のネット掲示板)で
1987年の作品発表から今でも時々ネタになるフレーズです。山川純一作品には「ウホッ!いい男…」等の名セリフが
多数あり、その独特の語彙は今でも様々な場面で使用されています。

紙媒体での出版物の今昔

伊藤文學さんは昔の紙媒体での印刷までの方法について少し述べております。昔は活字
(鉛又はアンチモンという合金で作られた文字印刷用の金具)を元原稿を見ながら組み合わせて
印刷していたとのことです(相当時間と費用が費やされる部分です)。なお、現在では
インターネットのブログであればワープロで手入力をしなくとも大部分はコピー&ペーストという手法で
印刷データが作成出来るのでその労力は大幅に軽減されるわけですが、昔の味のある出版物も懐かしいものです。

オフ会開催!

今回の出版を記念してオフ会(祝賀会)が開催されるということです。
平成22年11月21日(日)午後1時から下北沢南口「ワンラブボックス」で開催予定です。
もちろん伊藤文學さんも参加いたしますので興味のある方は参加してはいかがでしょうか?

そーす
http://www.terrafor.net/news_b8L4wB3VOA.html?right
伊藤文學ブログ
http://bungaku.cocolog-nifty.com/

『薔薇族』の人びと その素顔と舞台裏『薔薇族』の人びと その素顔と舞台裏
(2006/07/15)
伊藤 文學

商品詳細を見る



2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 01:33:49 ID:J4o+vDST0 [1/2]

>オフ会開催!

や め ろ w


3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 01:34:44 ID:wBN9VeN70
ヤマジュン来るなら行く


8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/09(火) 01:39:00 ID:9xr6D9vfO
ウホッ!いいオフ会!


9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/09(火) 01:39:53 ID:y9AJbbwcO
少なくともヤマジュンの生死だけは確認しろ


12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/09(火) 01:43:49 ID:E7YAsuejO
TDNをスペシャルゲストに迎えるべき


14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 01:44:32 ID:ZYvWSe5OP [1/2]
伊藤さんはゲイじゃないからな。


54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/09(火) 07:56:38 ID:pORV6sJvO
オフ会と言う名のハッテン会


79 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/09(火) 22:28:02 ID:Q5d7xn3x0 [1/4]
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や オ 下 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ フ. 北 ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て 会 沢 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  の に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た 会  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. 場 る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__


80 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 22:36:27 ID:Q5d7xn3x0 [2/4]
                          ,.、、.,_         座  ベ  ふ
      _,,.、、、、、.,,_             ,ハ爪、,::゙ヽ.          っ  ン  と
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、            `l 'i 'i'`ln:}           て  チ 見
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、            l ゙ァ 人{        い に  る
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ          `コfェエlユュ         た 一  と
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j           /;.;.ヽ   ヽ,        人
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{           l;.;.;.;.;.|    i'、      の
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙          '!;.;.;.;.;|     !;'!_       若
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /            '!;.;.;.;.|    「 |||       い
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /            ノ;.;.;.;..j     |,,|||      男
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;..  /;.;.;.;/ __三」 |||      が
 ''^ーァ 、_____  ̄ /       __/;.;.;/lニl-'┴┴厂
  `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; /  >'′ | | l`'Y'))i
  /           /    ヽ   `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
 ,'        ,   /      ゙、""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
          l /  __      !       / :| l: : : :.|
          l, l  く,_  、   |        /_:::| l: : : :|
 ''''ー--_  、、,,,_リ    `ヽ、ヽ, ,!     /   ̄`''ー'、
       ̄`¨`'''|!    _,,..、二,,_,〉'_ー_/    , ,、   `ヽ,
          |!   'ー''"´  '! /     /ニ''''ー ---'-



81 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 22:38:13 ID:Q5d7xn3x0 [3/4]
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ∥  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ



82 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 22:40:58 ID:Q5d7xn3x0 [4/4]
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  そういえばこのオフ会の主催は
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   ホモ・ゲイ専門誌として
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  有名な雑誌だった
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   いい男に弱い僕は誘われるまま
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  ホイホイとトイレに
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   ついて行っちゃったのだ
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

[ 2010/11/14 11:59 ] ノンフィクション | TB(0) | CM(0)

ワナビ「小説orラノベ書くわwww」  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 12:53:30.34 ID:xWTNXAz30 [1/17]
――数時間後

ワナビ「うはwwwまだ一行も書けねぇwww」

親「……^^;」


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 12:59:42.50 ID:tN2ktL8+O
ワナビ「うわ、俺の設定面白すぎワロタwww」


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 13:43:48.27 ID:ULNe7yTdO [1/17]
主人公がチートに近い戦力を獲得してる代わりに、
その代償として寿命を削ったり感情を失ったとかにすれば釣り合いとれるかしら?


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 15:03:55.99 ID:Q6G/Owbz0 [1/4]
プロット分解とかやって、たしかに伏線の張り方とか、どういう構成になっているかとかは理解できたけど、
だからと言ってストーリーが作れるようになるかって言うと、そうじゃないんだな
結局のところ、俺はべつに伝えたいことも何もないからオチが思いつかないまま、いつになっても書き出せない
暗中模索のまま書き出しても、いつもどこかで詰まってそのまま前へ進めなくなる
どうしたらこの状況から抜け出せるんだよ・・・


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 15:14:13.65 ID:IUS5f5G+0
ワナビの人って設定好きだよね
日常系とか嫌いそう


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 15:19:34.65 ID:rH9EvpzR0 [1/2]
日常系だって描いてる作者はキャラ設定とか作り込むし、必要ないって訳もないんだけどな
まあ、日常系よりは何かしら冒険する話を書きたい人が多いのは確かだし、また仕方がないとも思うけど


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 15:39:26.80 ID:t1z3uF1j0 [4/7]
作品にまとめる力が素人とプロの境だよなー。


54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 17:28:06.80 ID:xieiHnH30 [1/7]
ところでこのカードでプロット作るやり方考えた大塚英二ってみんなの中ではどんな位置づけなの?

http://wildwind.okitsune.com/script/card.html


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 17:30:27.59 ID:VFHCQ2H70 [1/3]
一般論だが人それぞれ。
使える人もいると思えば使えないいう人もいる。
要はその人に合うかどうか


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 17:30:27.59 ID:VFHCQ2H70 [1/3]
一般論だが人それぞれ。
使える人もいると思えば使えないいう人もいる。
要はその人に合うかどうか


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 17:36:04.05 ID:xieiHnH30 [2/7]
>>55
方法についてじゃなくて大塚英志についての考えが聞きたい


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 21:10:52.10 ID:lzQKqk6c0 [1/7]
>>58
漫画編集者としては一流
評論家としては二流
漫画原作者としては三流
小説家としては五流以下


111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 21:35:36.02 ID:xieiHnH30 [3/7]
>>107
なるほど。
編集者が一流で原作者が三流なのは大塚英志の構造主義的な物語の作り方に賛同できないってこと?


113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 21:52:40.94 ID:lzQKqk6c0 [2/7]
>>111
そんな高尚な話じゃなく単純におもろないだけだな


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 21:59:55.15 ID:xieiHnH30 [4/7]
>>113
まあ確かにサイコと宅急便読んでもグロいだけでそこまで面白くなかったな。

ところで大塚英志みたいに物語は全部スクリプトで作れるのか、それとも他に何か必要なのかみんなの意見が聞きたい


117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 22:04:08.38 ID:ULNe7yTdO [13/17]
>>116
数学の証明問題みたいに少ない条件をアレコレ組み合わせて1つの形にする
理系の自分はそんなイメージがある


118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 22:08:24.55 ID:xWTNXAz30 [15/17]
>>116
あらすじ、キャラメイク、プロットはスクリプト化できると思う
「新趣向」or「新時代のテーマ」は、既存のスクリプトをぶっ壊して生まれてくるので無理だと思う

スクリプトを壊す側に立てるだけの経験や知識が必要だろうね


119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 22:09:06.43 ID:jBN3inf40 [3/3]
>>116
作れるわけが
大塚英志の解説書もあくまでアイディアの組成をどうしているかという自己解析であって
では「どういう理由でそのアイディアが出ているのか」という根本的なところにはノータッチ

創作に限らず全ての物事は技術と技術でない何かの両立によって成立するもんだ


120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 22:20:27.98 ID:lzQKqk6c0 [3/7]
>>116
大塚の理論は彼の漫画編集者としての豊富な経験から出てきたもので、
ある意味物語を表層でしか見ていないから出来上がった理屈だな。
面白い物語はある構造をなしているのは間違いないだろうけど、
それが出来上がるまでの作者の苦悶と紆余曲折に目が行っていないきらいがある。
いや、そういう部分は理論化できないからハウツー本では切り捨てられているというべきかも。


127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 22:42:32.98 ID:xieiHnH30 [5/7]
>>118のいう「新趣向」はもはや現代には存在しないのが基本理念だし、
>>119のいうアイディアというかこれはモチーフのことなんだろうけどこれは大塚英志以外の誰かが存分に語っている。

>>120
大塚のような物語を構造的に見る人は完全に「創作物」と「創作過程」は切り離して考えている節がある。
天才たちが死ぬほど頭使ってひねり出した物語が腐るほどあって、
その類型からおいしいとこだけ頂戴するんだから「創作過程」を切り離しても安心できるしね。

個人的には物語には愛だの心だの人間的なものは必要不可欠だと思うんだけど、>>117のような作家が
面白い話を作ってしまうのも事実なのでどんなものなのかと悩んでる


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 22:29:43.37 ID:lRkQmONFP [1/3]
話し作りは、全部含めて理論化は出来るんじゃね
理論化出来ない=ブラックボックスではなく、
単にレベルが足りてないだけで


125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 22:34:53.80 ID:SGBfNfqh0 [13/21]
何種類かの正確な理論は存在するんだろうが
それはちょっとやそっとで表現できたり体現できたりする理論ではないのよね


126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 22:39:38.73 ID:VFHCQ2H70 [2/3]
ある意味大量に読みまくるのが無難な理論かもな。
これだと失敗がない気がするね。

下手な理論の習得に時間だけ浪費して
結局何も身につかずろくな作品できませんでしたはしゃれにならん。


128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 22:43:38.65 ID:lRkQmONFP [2/3]
読むだけって逃げのような気がするがな
読みだけで習得出来る学問なんてそうねぇよ
なぜなら人間の脳は超忘れっぽいから
だから学校じゃ予習復習テストと、覚えた事反復させるわけで
その反復から逃げたいが為に「理論は無駄。読むだけで多分大丈夫」とのたまう奴が多すぎる
そりゃプロになれないって


132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 22:52:16.38 ID:SGBfNfqh0 [14/21]
一に努力二に努力三四がなくて五が努力
>>128
「理論は無駄~」って逃げてるだけか勝手にしろよバーカのどっちかじゃね
正確には「理論は自分で作れ。読んでりゃ自分でやりたくなってくるだろ」
じゃないかと思う。


179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 03:05:52.71 ID:zOTMlBYw0
みんなの職業や年齢が気になる。すごく気になる


180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 03:07:45.53 ID:n2a/yHec0
ID赤い奴は無職ってことでいんじゃね。閾値は任意で


181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 03:18:50.21 ID:HoliycbQ0 [4/10]
結構年齢層が高い気がする


かくいう私もおっさんでね


182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 03:23:22.04 ID:vCb5LfTEP
ゆとりでごめん


238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 15:14:08.82 ID:6gdeEdOD0 [7/10]
いつもの帰結

書けないヤツは書けない


239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 15:19:26.97 ID:YOUWL9M/0 [1/4]
布団に入ってからアイディアを思いつき起きると忘れる


243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 15:48:38.93 ID:tuS4y43+0 [1/2]
良いアイデアを思いついたと感じて、文章に起こして読み返すと、
さほど良いアイデアとも思えなくなった時の絶望感。


244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 16:21:03.55 ID:op2XuJmBO [3/5]
仕事や趣味で得た知識をひけらかさずに抑えて書くのがムズィ
うっかりすると延々と語り始めてる
orz


269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:15:57.01 ID:i+Yc+WjQ0
ラノベ書いてる奴って賞狙ってるんだろ?
初めから伏線貼りまくりで続き意識して書いてても賞ってもらえるもんなの?


271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:22:19.25 ID:FLlsnjg5O [2/2]
>>269
デビュー時に改稿させられるから続きっぽく書かなくてもいい


287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/08(月) 00:21:22.73 ID:qznGxJp70 [1/7]
そもそも書けばレベル上がるのは文章力だけ
文章力があればラノベ作家になれるんだったら簡単に全員作家になれるわな
書けばいいと思ってる奴は読者に回ったほうがいいよ^^^^^


288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 00:24:33.66 ID:lENZNOW9O [1/9]
>>287
そもそも書かなきゃ何も始まらないだろ


289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/08(月) 00:27:07.84 ID:qznGxJp70 [2/7]
>>288
書いても始まらん奴が9割


291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/08(月) 00:30:57.77 ID:UGPMJAasO
>>289作家になりたいと言いながら書かない奴が9割


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 19:43:36.55 ID:CyMzXsc7O [3/8]
誰かラノベ書きの末路みたいなぞっとするコピペ作って



[ 2010/11/14 09:38 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

小松左京、豊田有恒、眉村卓を押さえて第一席を獲得した山田好夫って誰?  

391 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2010/11/09(火) 13:37:07
SFマガジン(初期)のコンテストで、山田好夫氏という人物が小松や豊田や眉村より上位に入選してたけど
この人はプロデビューしなかったんですか?
人物像も作品も殆ど語られる事が無く、謎の存在だが


392 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2010/11/09(火) 14:21:58
ちなみに61年8月号より

第1回空想科学小説コンテスト最終結果発表

入選 なし
佳作(第一席)山田好夫「地球エゴイズム」
佳作(第二席)眉村卓「下級アイデアマン」
佳作(第三席)豊田有恒「時間砲」
努力賞 小松左京「地には平和」


393 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 14:35:53
山田正紀の本名だよ>山田好夫


399 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 23:17:28
>>393は嘘だからね!
ネット上の情報は裏を取らずに信じちゃダメよ!


400 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 00:18:37
いくらマサキサマが天才でも11歳で一席は無理ですわ


403 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 09:02:24
山田好夫氏の正体を考えるだけでSFが一本作れそうやな


416 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2010/11/11(木) 17:44:40
>>403
結局誰も山田さんの素姓や作品が分からないのね。一作だけでも小松より評価上の作品書いたのは凄いと思うが。

半世紀も経つから無理も無いかなあ。眉村・豊田・南山宏あたりが少しは知ってそうだからインタビューしてみたい


417 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 17:51:01
そりゃあデビュー作でいくら高評価でも、その後の伸びしろがあるし
甲子園での成績みたいなものでしょ
何故消えてしまったかは興味あるが。
SF作家では食えないと見切りをつけて、だったら悲しいなw


420 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2010/11/11(木) 19:04:20
まだわかんないのか? 山田好夫なんていなかったんだよっ!


427 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:44:06
>>420
実は福島正実がゴーストやってたという落ちかな…

創刊間もない時期のSFMでそういう事やる余裕あったか疑問だけど
[ 2010/11/13 22:24 ] SF | TB(0) | CM(3)

「シャーロック・ホームズ」続編に、スティーブン・フライとジャレット・ハリス   

1 名前: ピアッキー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:41:32.55 ID:+HDzrV41P ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/3-2.gif
ガイ・リッチー監督、ロバート・ダウニー・Jr主演の「シャーロック・ホームズ」続編で、
気になるキャラクターを演じる俳優が二人決定。

【関連写真】ダニエル・デイ=ルイスが「シャーロック・ホームズ2」に出演決定

まず、ホームズの兄マイクロフト・ホームズは、
「Vフォー・ヴェンデッタ」「ル・ディヴォース/パリに恋して」などの英国ベテラン俳優スティーブン・フライが演じる。

そして、シリーズを通してのホームズ最大の宿敵モリアーティ教授を演じるのは
TV 「マッドメン」のレーン・プライス役で人気を集めている、「小さな命が呼ぶとき」などの
英国俳優ジャレット・ハリスに決定。来年クリスマスの全米公開を予定している。

http://www.hollywood-ch.com/news/10111103.html?cut_page=1

シャーロック・ホームズ Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)シャーロック・ホームズ Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)
(2010/07/21)
ロバート・ダウニー・Jr.ジュード・ロウ

商品詳細を見る



7 名前: UFOガール ヤキソバニー(東京都)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:46:10.48 ID:4fs3u41f0
おもしろいのかこれ?


24 名前: シャブおじさん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:53:46.82 ID:OI7I+Ze+O
>>7
おもしれーよ
ワトスンつーかジュードロウが格好いい




9 名前: ティーラ(東海・関東)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:47:20.44 ID:XEsgJd/jO [1/2]
ジェレミー以外のホームズに満足出来ない…


13 名前: ハーディア(福岡県)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:49:10.41 ID:ryI7uc/u0
なんでワトソンが武闘派になってるんだよw


15 名前: ダイオーちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:50:53.93 ID:+xMi+9wz0 [1/5]
ホームズだと思ったら肉体派のアイアンマンが主役でワロタw でも面白かったわ


16 名前: うさぎファミリー(山陰地方)[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 00:51:06.54 ID:13odo+5C0
続編のためだけに登場するモリアーティw
最後の盛り上がりだけイマイチイだったけどそれ以外は面白い


18 名前: ダイオーちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:51:47.73 ID:+xMi+9wz0 [2/5]
ホームズというよりジャッキーチェンだったな。でも面白い。アイアンマン好きに超おすすめ。


20 名前: BMK-MEN(三重県)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:52:22.08 ID:u4Wjue8V0
シャーロックホームズとして見なければ2時間ドラマ並みにそこそこは楽しめた


35 名前: ペンギンのダグ(長屋)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:58:37.31 ID:q7ahNol/0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) やられてたまるかー
バリツバリツC□l丶l丶
     /  (   ) うわああ!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ








6 名前: めばえちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 00:43:36.85 ID:e1FtZgCk0
ミルキィスレ立ち杉ィ!


2 名前: エネオ(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 00:41:55.01 ID:7szXZo0M0
緑ェ


4 名前: 回転むてん丸(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:42:44.79 ID:HBIqT9S2O
やっぱピンクが一番だよな


19 名前: ぽえみ(京都府)[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 00:52:11.69 ID:g+jh1awr0
コーデリアさん最高です


21 名前: オノデンボーヤ(愛知県)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:52:43.69 ID:q2nH4+l20 ?PLT(20000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onigiri03.gif
コーデリアさんが一番色気があってすごい


23 名前: マツタロウ(東京都)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:53:32.47 ID:YxvM+hqW0
緑はどこであんな知識仕入れてるの?


27 名前: 買いトリーマン(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:55:13.64 ID:SPZi83snO
じゃんwwwwwwww探してますよwwwwwwww

目wwww撃wwww証wwwwwwww言wwwwwwwwwwww


29 名前: Mr.メントス(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:56:19.20 ID:6jeRCHq10 [1/2]
こころちゃんが可愛すぎて我慢できない


33 名前: リッキーくん(三重県)[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 00:57:37.02 ID:eoXSi45G0
こころちゃんをボコボコに殴りつけたシャロとネロは人間のクズ


41 名前: ピアッキー(東京都)[] 投稿日:2010/11/12(金) 01:00:47.28 ID:MB/qh2/jP [1/2]
シャロちゃんかわいすぎる、腹黒とか言ってる奴は死ね


43 名前: 元気くん(京都府)[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 01:01:33.03 ID:4CZZb3iw0
あのピンクがシャーロックかよ
ドイル怒ってくんぞ


46 名前: ヤマギワソフ子(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/12(金) 01:03:14.01 ID:vXejHu1m0
もっとオペラ要素入れろよ


64 名前: アイミー(千葉県)[] 投稿日:2010/11/12(金) 01:29:32.29 ID:r3UWJnvG0 [2/3]
ネロをクズというやつはニコ厨臭い


70 名前: スッピー(福岡県)[] 投稿日:2010/11/12(金) 01:40:31.49 ID:xSwdiexY0
お前らさんざんミルキィ持ち上げてるけど結局イカ娘しか買わないんだろ?


72 名前: アイミー(千葉県)[] 投稿日:2010/11/12(金) 01:41:15.92 ID:r3UWJnvG0 [3/3]
>>70
ねんプチ付いてくるから買う予定

探偵オペラ ミルキィホームズ【1】 (第1巻スペシャルプライス) [Blu-ray]探偵オペラ ミルキィホームズ【1】 (第1巻スペシャルプライス) [Blu-ray]
(2011/01/19)
三森すずこ徳井青空

商品詳細を見る




79 名前: アイミー(栃木県)[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 01:48:11.11 ID:ncIMW1my0
ミルキィホームズとシャーロックホームズの話が平行してて見にくいなこのスレ

こころちゃん以外の話題は規制すべき
[ 2010/11/13 20:36 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ