1 名前:
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2010/11/09(火) 17:50:22 ID:???0
・村上春樹さんの「1Q84」や東野圭吾さんの「白夜行」など日本のベストセラー小説の
中国語版が、著者や出版社に無断で電子書籍化され、米アップル社のソフト配信サイト
「アップストア」で販売されていることがわかった。海賊版の制作者が、単行本を許可なく
スキャナーで取り込むなどして電子化したとみられる。売り上げの一部はアップル社も
得ているが、著者や訳者、出版社は何も知らされておらず、事実上、野放しの状態だ。
村上さん側は「消去を依頼する」としている。
問題の電子書籍はiPhoneやiPadで読むことができ、ほとんどが今年7月以降に発売された。
アップストアには制作者の連絡先としてホームページのアドレスが掲載されているが、
リンクが切れていたり、無関係のページにつながったりして、誰が制作者か簡単には特定できない。
村上さんの場合、「ノルウェイの森」など4作品があった。最新作「1Q84」の文章は、昨年
11月に台湾で発売された書籍と一致している。出版した時報文化出版(台北市)は朝日新聞の
取材に「内容は我々が翻訳したものだが、電子版には関与していない。これは海賊版だ」と話した。
日本での出版元の新潮社も「把握していない」とする。
「1Q84」は全3巻で、紙の書籍の台湾での定価は1冊約千円。海賊版の電子書籍は
3冊230円で手に入る。(>>2-10につづく)
http://www.asahi.com/national/update/1109/NGY201011090006.html2 名前:☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2010/11/09(火) 17:50:51 ID:???0
(>>1のつづき)
東野さんの作品では、映画化もされた「容疑者Xの献身」や「秘密」など34作品が
まとめて600円で売られるなど、計5点が見つかった。文芸春秋社によると、東野さんは
日本語や中国語を含むすべての言語について、著書の電子書籍化を一切認めていない。
渡辺淳一さんの「失楽園」「愛の流刑地」など5作品、大江健三郎さんの「万延元年の
フットボール」「同時代ゲーム」など8作品もあり、いずれも著作権者側は承知していなかった。
アップストアで売られるソフトは米アップル社が一括して事前に審査する。審査には
約1週間かかる。アップル関係者の話では、米国には各国語を理解するスタッフがいるが、
電子書籍の制作者が正当な著作権者かの確認はしていないという。審査するソフトの数が
膨大で、著作権の判断は難しく時間がかかるなどの理由からという。また、海賊版への
対処は著作権者と制作者の直接交渉に委ねているという。
出版各社は「著者と相談のうえ海賊版の削除を求める考えだが、制作者の連絡先がわからず、
アップル側に対処を要請したい」としている。
村上さんの著作権を管理する酒井著作権事務所は「以前もアップストアから消すように
依頼し、消去させた。新たに出てきたものも、消去を依頼することになる」と話している。
アップルジャパンは「個別の対応は公表していない。正当な著作権者が不利益を
被らないよう努力したい」とコメントした。(以上)
13 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 17:56:04 ID:ATL+RNg00 [1/2]
>電子書籍の制作者が正当な著作権者かの確認はしていないという
ダメだろう
大体、支払いの過程などあるから相手の身元確認など最低限は必要だろう
>著作権者と制作者の直接交渉に委ねている
これもダメだろう、こんな事だから何時まで立ってもなくならない
アップルは自ら儲けがあるなら、手段は問わないと言う事か?
19 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 17:58:14 ID:zr6VfVu/O
敵は海賊、海賊版の海賊版が出たらややこしいな。
29 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 18:06:45 ID:xilJObvB0 [1/3]
村上はさっさと訴えるべきだね。世界的な作家なだけにインパクトがあるし
シナの泥棒に全世界的な制裁を与えるきっかけになって欲しい
30 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 18:07:19 ID:mnGKE9yA0 [2/2]
>>29
訴えても中華だからね、大して意味がないんだよ、ドロンしちゃうから。
60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 18:51:54 ID:fV2EJYy60
>>30
販売したアップストアを米国で訴えればよい。
うまくやれば何十億ととれるよ。
32 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 18:08:00 ID:RD+8VMK/P [1/3]
コピー大好き国家のほうがアイパッドとか使い勝手いいだろうな
43 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 18:19:58 ID:/+1aXEAv0
林檎は訴訟起こされたら負けるんじゃないの?
手数料とって幇助してるんだから。
46 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 18:21:41 ID:NDvDsvwSO
これじゃやりたい放題じゃねぇか
95 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 20:30:29 ID:s/bqMaEhO
>売り上げの一部はアップル社も得ている
ほうほうw
108 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 23:18:40 ID:zmb/8ZGa0
この話のひどいところはアップルが同じような行為を同じ作品で
以前も対処してるのにまた同じことを見逃してザル状態なところだ。
アップルは中間抜きしてるくせに仕事しないってどんだけひどい会社なんだよ。
147 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 11:44:11 ID:OUowQIZw0
電子書籍にはこうした問題点が出てくるだろね。
紙媒体なら全文コピーはかえって高くつくから
まずやらないけど。
村上龍はどうするんだろね。電子本は印税が紙媒体よりはるかに
多くもらえるって話していたが、違法コピーが出回れば、
絵に描いた餅。
現実問題として違法コピー摘発は不可能に近い。
消去してもどこかでアップされるし、潰しきれないだろな。
178 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/11(木) 02:27:21 ID:jOO7MN0o0 [2/3]
>>147
紙でも同じことなのだが。盗版書を日本では見ないのは
2つの流通会社が完全に市場を独占しているからだろう。
188 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/11(木) 20:09:40 ID:SjFVz9y80
こういう事に審査厳しいショップが生まれれば、みんなそこを利用するだろ
音楽配信以下の酷いルートを辿って、全体が廃れるとかゴメンだぜ
その為にも、さっさと電子書籍市場にアップル並の強い他社が参入してくれんかな
シャープはだめっぽいけど…
189 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 00:08:35 ID:Z0YQmCQuP [1/5]
>>188
審査厳しいもなにもできないよ。
俺が村上春樹の著作の著作権全部持ってるって言っても確かめる術がないんだもん。
村上春樹が、いや著作権は譲渡してない、もとから俺のものって言っても、どっちが
正しいこと言ってるか第三者には判断しようがない。
商標とか、意匠とか、特許と違って著作権は調べる術がないんだから。
192 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/12(金) 00:50:29 ID:VGWN+eYl0 [1/9]
>>189
アップル側は削除要請をうけた場合、何を根拠に削除するの?
193 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 00:53:57 ID:7nawtMRyP
>>189
> 商標とか、意匠とか、特許と違って著作権は調べる術がないんだから。
いや、電子化するときに版権管理の契約書があるはずだ。
その写しを出してもらえばいいじゃないか。
それを偽造したら、文字通り私文書偽造で警察の世話になるしな。
アメリカの作家なんか、そうやって各国と契約結んでるんじゃないかね。
たとえば早川のSF文庫とかの扉の裏に、版権許諾の1文がついてくる。
日本もああいうの徹底すべきだよ。
>>192
原著作者の著作権だよ。
出版社とかが握ってるのは「版権」だからな。
194 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 01:10:41 ID:Z0YQmCQuP [3/5]
>>189
アップルは連絡受けて、信頼できそうだったら根拠なくストアから削除するよ。
問題ありそうなら、すぐ削除、あとは当事者同士で話しあってねっていう姿勢。
簡単に削除、appleの都合で削除、それがiTunes Store。
>>193
契約書は無くても譲渡は可能。問題になるのは著作者と直接譲渡契約するケースよりも、
数回譲渡を繰り返した後が多い。今回出版した奴らも、実際は誰かから有償で発行許可
もらって作成していた可能性もある。
版権許諾の一文は今回の中国の海賊電子書籍にもあるかもね。
197 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:35:45 ID:exBCKqHV0
>>194
問題発生する前段階の、ショップに並べる前に吟味するとかできんのかい
ということをやってくれるショップが生まれれば、コンテンツ提供者は安心して
そっちに流れていくので、著作権側に不安を残すようなショップは供給不足で
死に体になっていくだろ?
そういう流れが生まれないかねぇ
230 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 13:54:20 ID:X3rVSi2Y0
いつもの中国だなあ
- 関連記事
-