ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

SFジャンルも目新しさがなくなった 地球人の想像力はもはや頭打ち  

新・SFハンドブック (ハヤカワ文庫SF)新・SFハンドブック (ハヤカワ文庫SF)
(2001/04)
早川書房編集部

商品詳細を見る


1 名前: Happy Waon(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 17:52:58.45 ID:x+7Vmf2x0 ?PLT(12101) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tinpopo1.gif
人気海外ドラマ「LOST」で文化人類学者シャーロット・ステイプルズ・ルイスを演じていたレベッカ・メイダーが、注目の新作ドラマに出演することが明らかになった。
米TVガイドによると、レベッカは今シーズン放送開始したSFドラマ「No Ordinary Family」で主人公の妻ステファニー(演:ジュリー・ベンツ)と一緒にグローバル・テックという企業で働く同僚役を演じる。

「No Ordinary Family」は、「ザ・シールドルール無用の警察バッジ」への主演で知られるマイケル・チクリスの主演作。
飛行機事故がきっかけで超能力を得た一家の活躍を描くSFドラマで、レベッカが演じるキャラクターも何らかの秘密を持っているという設定だという。

レベッカが出演するエピソードは、2011年1月に放送される予定。

http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/3992.html


10 名前: ピンキーモンキー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 17:57:34.72 ID:3bmcXcHM0 [1/2]
お前ら銀河乞食軍団嫁。

ラノベ的にわかりやすいし面白いぞ。

〈蒼橋〉義勇軍、出撃! (銀河乞食軍団 黎明篇1) (ハヤカワ文庫JA)〈蒼橋〉義勇軍、出撃! (銀河乞食軍団 黎明篇1) (ハヤカワ文庫JA)
(2009/06/25)
鷹見 一幸野田 昌宏・原案

商品詳細を見る



13 名前: こんせんくん(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 18:02:35.27 ID:FP++GlxpP
>>10
新装版は何かでかくて読み辛いらしいじゃん


15 名前: ピンキーモンキー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 18:04:08.93 ID:3bmcXcHM0 [2/2]
>>13
それ見ていまアマゾン行ってみたらワロタw

新装の需要もあるのかw

でもオリジナルのハヤカワ文庫がいいぞ。

古本屋で叩き売られてるし




12 名前: アマリン(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/11(木) 18:00:58.73 ID:hilJfOa30
地球滅亡しまくるのに飽きた


14 名前: なえポックル(愛知県)[] 投稿日:2010/11/11(木) 18:03:04.26 ID:WSrB9kVh0
超能力はSFじゃなくてファンタジーの枠でお願いできないでしょうか?


17 名前: 宮ちゃん(長崎県)[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 18:12:18.60 ID:XpBpTQD20
斬新な現代SFってハルヒでおわり?


18 名前: モモちゃん(山陰地方)[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 18:12:54.36 ID:hTd7BlAc0
伊藤計劃とイーガンあげる奴はにわか

メタルギア ソリッド ガンズ オブ ザ パトリオット (角川文庫)メタルギア ソリッド ガンズ オブ ザ パトリオット (角川文庫)
(2010/03/25)
伊藤 計劃

商品詳細を見る



21 名前: スッピー(静岡県)[] 投稿日:2010/11/11(木) 18:18:23.68 ID:sZ7902XQ0 [1/3]
荒唐無稽なこと書くと叩くやつがいるからな


22 名前: たらこキューピー(新潟県)[] 投稿日:2010/11/11(木) 18:18:30.28 ID:7ET7zwlX0
小林泰三おもしろかったオヌヌメ

天体の回転について (ハヤカワ文庫 JA コ 3-3)天体の回転について (ハヤカワ文庫 JA コ 3-3)
(2010/09/10)
小林 泰三

商品詳細を見る



25 名前: ポッポ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 19:04:37.18 ID:R3romaiX0
天冥の標って設定だけ読むと面白そうだな

天冥の標〈1〉―メニー・メニー・シープ〈上〉 (ハヤカワ文庫JA)天冥の標〈1〉―メニー・メニー・シープ〈上〉 (ハヤカワ文庫JA)
(2009/09/30)
小川 一水

商品詳細を見る



26 名前: 戸越銀次郎(東京都)[] 投稿日:2010/11/11(木) 19:14:25.20 ID:+kDcdDvoP
アイの物語は思ったより良かったよ

アイの物語 (角川文庫)アイの物語 (角川文庫)
(2009/03/25)
山本 弘

商品詳細を見る



27 名前: アッキー(新潟県)[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 19:26:13.27 ID:DdPFA+TS0
リングワールドよりもぶっとんだ設定のSFが欲しい

リングワールド (ハヤカワ文庫 SF (616))リングワールド (ハヤカワ文庫 SF (616))
(1985/06)
ラリイ・ニーヴン

商品詳細を見る



30 名前: サリーちゃん(関西地方)[] 投稿日:2010/11/11(木) 20:07:29.44 ID:lnCNB4Sl0
スタトレ系を知らずにSFを語っちゃう男の人って

スター・トレック (角川文庫)スター・トレック (角川文庫)
(2009/05/23)
アラン・ディーン・フォスター

商品詳細を見る



34 名前: タルト(東京都)[] 投稿日:2010/11/11(木) 20:17:00.53 ID:Gd28xFSO0
第六大陸とかロケットガールとかみたいな
割と近い宇宙を舞台にしたそれなりにリアリティがある作品が読みたい

第六大陸〈1〉 (ハヤカワ文庫JA)第六大陸〈1〉 (ハヤカワ文庫JA)
(2003/06)
小川 一水

商品詳細を見る



37 名前: タックス君(愛知県)[] 投稿日:2010/11/11(木) 21:05:16.49 ID:92eDY2Hw0
ゼロ年代SF傑作選の海猫沢めろん「アリスの心臓」が面白かった

ゼロ年代SF傑作選 (ハヤカワ文庫 JA エ 2-1) (ハヤカワ文庫JA)ゼロ年代SF傑作選 (ハヤカワ文庫 JA エ 2-1) (ハヤカワ文庫JA)
(2010/02/10)
S-Fマガジン編集部

商品詳細を見る



38 名前: コジ坊(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/11(木) 21:07:47.55 ID:8yeI7lrw0
ハイペリオンもよく理解できなかった

ハイペリオン〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)ハイペリオン〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
(2000/11)
ダン シモンズ

商品詳細を見る



41 名前: だっこちゃん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 21:09:51.22 ID:RcNjkTGbO [3/10]
大森編の日本SF集成は既読が多かったがなかなかよかった

ぼくの、マシン ゼロ年代日本SFベスト集成<S> (創元SF文庫)ぼくの、マシン ゼロ年代日本SFベスト集成<S> (創元SF文庫)
(2010/10/28)
大森 望

商品詳細を見る



44 名前: 晴男くん(九州)[] 投稿日:2010/11/11(木) 21:15:14.73 ID:DZtWhGcYO
2001年宇宙の旅が限界
あれ以上のSFは神の存在を証明できないと生まれない

決定版 2001年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF)決定版 2001年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF)
(1993/02)
アーサー・C. クラーク

商品詳細を見る



45 名前: だっこちゃん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 21:48:51.17 ID:RcNjkTGbO [4/10]
『マルドゥック・スクランブル』のアニメなかなかよかった
原作に忠実だったし

マルドゥック・スクランブル The 1st Compression 〔完全版〕 (ハヤカワ文庫JA)マルドゥック・スクランブル The 1st Compression 〔完全版〕 (ハヤカワ文庫JA)
(2010/10/08)
冲方 丁

商品詳細を見る



47 名前: 801ちゃん(千葉県)[] 投稿日:2010/11/11(木) 21:51:06.13 ID:AUFlmW1T0
落語のSF度合いは異常


52 名前: TONちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 21:58:06.66 ID:RcNjkTGbO [5/10]
>>47
一つ目国とフレドリック・ブラウンやリチャード・マシスンの相似とかそういう話か




53 名前: エコピー(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 21:59:10.70 ID:uR2iL87+O
リアルが全然追い付いてねーじゃん


54 名前: 戸越銀次郎(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 22:00:10.66 ID:j50T55avP
最近の日本SF小説って何読めばいいかわからなかったから
ゼロ年代日本傑作選ってのを買ったが
なんて言ったらいいのか、なんかみんなすごく色物過ぎる気がする
普通にSFしてくれればいいのに


56 名前: TONちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 22:10:29.19 ID:RcNjkTGbO [6/10]
>>54
東京創元文庫の大森望編の日本SF集成のほう買えば
二分冊のうち『ぼくの、マシン』のほうは割とべたなSFが巻頭に並んでる
あとのほうになるとあまりべたな作品はなくなっていくけど




57 名前: なーのちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 22:21:12.84 ID:aDE/uG790 [1/2]
そもそもジャンル小説にこだわってる時点で未来はないんじゃないの
小説の面白さってそういうものを越境した先にあるものだと思う


59 名前: スッピー(静岡県)[] 投稿日:2010/11/11(木) 22:23:50.43 ID:sZ7902XQ0 [3/3]
>>57
昔はSFっていうだけで文学の仲間入りさせてもらえなかったんだよ
差別されてたのはSFのほう




60 名前: ばっしーくん(広島県)[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 22:27:13.94 ID:wKuEGwtk0 [1/2]
そういやバラードってまだ存命?
なんか病気だって聞いたが


61 名前: TONちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 22:32:56.73 ID:RcNjkTGbO [7/10]
>>60
2009年初頭に前立腺癌のため死去
最近になってバラード自伝がでたから金に余裕があるなら買ってやれ

人生の奇跡 J・G・バラード自伝 (キイ・ライブラリー)人生の奇跡 J・G・バラード自伝 (キイ・ライブラリー)
(2010/10/28)
J・G・バラード

商品詳細を見る




69 名前: 戸越銀次郎(愛知県)[] 投稿日:2010/11/11(木) 22:47:29.97 ID:64LMjyt0P
エロ方面の想像力をSFに向けられたらいいんだけどな
人類は衰退しました


73 名前: TONちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 22:53:55.06 ID:RcNjkTGbO [9/10]
>>69
つまり『家畜人ヤプー』か

ふたなりなんかはSF的想像力といえなくもない

家畜人ヤプー〈第1巻〉 (幻冬舎アウトロー文庫)家畜人ヤプー〈第1巻〉 (幻冬舎アウトロー文庫)
(1999/07)
沼 正三

商品詳細を見る




71 名前: なーのちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 22:52:06.65 ID:aDE/uG790 [2/2]
さわやかエログロSFなら飛浩隆

象られた力 kaleidscape (ハヤカワ文庫 JA)象られた力 kaleidscape (ハヤカワ文庫 JA)
(2004/09/08)
飛 浩隆

商品詳細を見る



74 名前: アソビン(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 22:56:11.05 ID:iEHTUgdq0
イーガンあたりで止まってる気は確かにする
あそこらへんの作品も考えてみるともう10年以上前だったりするしなあ

あ、虐殺器官は面白かった

万物理論 (創元SF文庫)万物理論 (創元SF文庫)
(2004/10/28)
グレッグ・イーガン

商品詳細を見る



75 名前: TONちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/11(木) 23:57:16.26 ID:RcNjkTGbO [10/10]
イーガンというと量子論SFになるのかな
量子論用いたSFはまだ開拓の余地あると思うのだが
テッド・チャンやM・ジョン・ハリスン作品はなかなか面白い

あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)
(2003/09/30)
テッド・チャン

商品詳細を見る

[ 2010/11/15 20:50 ] SF | TB(0) | CM(1)

友人に島田荘司の筆力を実感させるには  

267 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 20:17:26 ID:hz3BjXWC
友人に島荘の筆力なるものを実感させたいのだが、どれを読ませたらいいかな?
占星術は手記で挫折しそうだからやめときたい。


268 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 20:20:41 ID:hYsJcAnR
毒を売る女、は?
短編の方が飽きないし

毒を売る女 (光文社文庫)毒を売る女 (光文社文庫)
(1991/11)
島田 荘司

商品詳細を見る



269 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 21:04:55 ID:jzxN9Deh
短編だと糸ノコとかいいんじゃないかな
短くてサスペンスフルで劇的結末の人情話、70年代版の電車男w
長編なら寝台特急や高山殺人行や確立2/2が軽めで劇的な感じ?
俺が最初に読んだ島荘は寝台特急だったな
冒頭から強烈な割に話がスピーディーでサクサク読めた
これで気に入って吉敷物を次々読んで御手洗に移った

島田荘司全集〈2〉寝台特急「はやぶさ」1/60秒の壁・嘘でもいいから殺人事件・出雲伝説7/8の殺人・漱石と倫敦ミイラ殺人事件島田荘司全集〈2〉寝台特急「はやぶさ」1/60秒の壁・嘘でもいいから殺人事件・出雲伝説7/8の殺人・漱石と倫敦ミイラ殺人事件
(2008/01)
島田 荘司

商品詳細を見る



270 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 21:12:36 ID:6ea2NaRz
手記だけは我慢しろと言った上で、
やっぱり占星術な気がするけどな
島荘らしさがぎっしり詰まってるよ


占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社ノベルス)占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社ノベルス)
(2008/01/11)
島田 荘司

商品詳細を見る



271 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 21:45:09 ID:fY5q/bPq
あの手記みたいな文章がずっと続いたらどうしよう……とか思っていたところで石岡一人称でほっとし、
御手洗の「電話帳を読まされた気分だ」に同意するわけだな
[ 2010/11/15 19:11 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)

米澤穂信講演会の様子 新作情報もあり  

折れた竜骨 (ミステリ・フロンティア)折れた竜骨 (ミステリ・フロンティア)
(2010/11/27)
米澤 穂信

商品詳細を見る


818 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 20:09:41 ID:fGwp6Rc+
明日はいよいよ講演会だな


819 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 20:15:42 ID:nSJ0kgiB
愛称はよねぽでいいのか確認してきてくれ


820 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 20:18:41 ID:vs+LILyx
お嬢様になんの思い入れがあるのか聞いてきてくれ


821 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 20:43:27 ID:hdl6ern5
社交辞令とか関係なく空気読まずにインシテミルは是非スルーで


823 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 23:22:18 ID:Z1wES0Jq
講演会いってきたよー

>>821
スルーしてなかったよ
よねぽはお茶を濁してた
>>820
この質問も出た
お嬢様萌えじゃない、千反田も須和名もお嬢様とは思わないって
>>819
それは誰も質問しなかった


824 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 23:25:07 ID:IpDZ3irP
新作情報とかあったかい


830 名前:823[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 00:37:04 ID:219O6UQH
>>824
リカーシブル長編版を書いてるらしい。あと死人宿(ちゃんと聞き取れたか自信ない?既出?)というの


825 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 23:37:26 ID:zsKvaZpS
>千反田も須和名もお嬢様とは思わない
その発想はなかった


828 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 23:56:57 ID:UZOTU2vK
>>825
自覚がない分、余計に真性だという印象しかないw




826 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 23:41:08 ID:jxBJQXyL
どうせなら姉萌えについても聞いとけば良かったのに


827 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 23:52:47 ID:olJUfVcN
もう完全に感覚が麻痺してしまったのか…


831 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 06:43:34 ID:e+NA7AWK
冬期とベルーフはいつ頃出るの?まったくの未定なのかそれとも


837 名前:823[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 13:48:42 ID:W1tbAljd [2/2]
>>831
冬期もベルーフも何も言ってなかった

小市民に関しては小鳩君の中学時代トラウマ話を詳しく書くことは絶対にないって


835 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 09:44:24 ID:/miYH+nf
>>823
レポありがとう。お茶を濁したやり取りを、できたらもう少し詳しく聞きたい。


836 名前:823[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 13:45:10 ID:W1tbAljd [1/2]
>>835
事前のネットアンケートの質問をもとに司会と一問一答のコーナーで映画の話題が出た。
「映画はサブタイトル「殺戮のデスゲーム」が付いた時点で自分の手から離れて中田監督のものになった。今の映画界がミステリをするとああいう解釈になる」くらいであとは何も語らなかった。

後半の参加客からの生質問のコーナーでも映画の話題が出たけど「それは前半答えました」とシャットアウト。ちょっと機嫌悪そうに見えた。


838 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 14:12:02 ID:q8A6y0om
・・・やっぱりあんまり良くは思ってないんだけど
原作者が痛烈に批判!みたいな流れになっちゃうとまずいから
嘘つかない範囲で誤魔化しておきたいって感じだな

まぁ、13日の金曜日をミステリだという人がいるという話を
自分で書いてるくらいだから、ある程度の諦めは最初からあるんだろうけど
[ 2010/11/14 21:12 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)

日本のスパイ小説  

6 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 18:34:51 ID:35j1G856 [1/3]
初心者でお聞きしますが、日本のスパイ小説を書く作家を教えてください。
高村は読んでいるので他の人でお願いします。


7 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 20:11:42 ID:crOVa98b [1/2]
>>6
最近はいないよね。冷戦崩壊以降スパイ物は流行らないから。

強いて挙げるなら福井敏晴とか、大沢在昌とか‥‥
謀略よりも冒険やアクションに力点があるから、スパイ物とは言えないかもだけど。

古くて良ければ、森詠とか、赤羽堯とか、胡桃沢耕史とか、谷恒生とか‥‥
80年代には、いろんな人が書いてたなあ。
この人たちの本を入手しようとしたら、もうアマゾンとかブックオフに頼るしかないけど。


8 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 20:14:33 ID:crOVa98b [2/2]
ああ、ごめん。間違えてる。
福井敏晴×→福井晴敏○


9 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 20:47:04 ID:AjX1fMoe
柳広司はどうなの?

ジョーカー・ゲームジョーカー・ゲーム
(2008/08/29)
柳 広司

商品詳細を見る



10 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 21:17:21 ID:MhEAq30j
麻生幾とか

エスピオナージエスピオナージ
(2007/08)
麻生 幾

商品詳細を見る



11 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 22:14:11 ID:35j1G856 [2/3]
麻生幾かなるほど


12 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2010/09/14(火) 22:29:43 ID:tHyIkKh7 [1/2]
>>6
古いけど井上淳とか谷克二とか。

最近、今までノーマークだった作家で拾い物が多い。
松浪和夫「格の棺」「非常線」、安東能明「漂流トラック」
池宮彰一郎「事変」等々

特に「事変」はリットン報告書強奪の為に元諜報員とスリの名人で
チームを組むという設定に燃えた。

事変―リットン報告書ヲ奪取セヨ (角川文庫)事変―リットン報告書ヲ奪取セヨ (角川文庫)
(2007/06)
池宮 彰一郎

商品詳細を見る



15 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2010/09/14(火) 22:50:32 ID:tHyIkKh7 [2/2]
「核の棺」だった。

スパイ物なら伴野朗も書いてるし、さらに古いけど中園英輔なんか
も面白い。


16 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 00:57:06 ID:cH0cez0M
五条瑛もスパイもの書いてるな
あんまり面白くないけど
[ 2010/11/14 18:16 ] ミステリ | TB(0) | CM(1)

涼宮ハルヒの憂鬱 :「読みなさい!」iPadで書籍を紹介 しゃべる書籍販促アプリを無料配信  

1 名前: ヤン坊(東京都)[] 投稿日:2010/11/12(金) 14:15:52.07 ID:zUMbrd6B0● ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/marippe_folder.gif

2010年11月12日

 角川書店は12日、iPad向けの書籍販売促進アプリケーション
「アニメロイド『涼宮ハルヒのBOOK☆WALKERナビ」を開発、
米アップルの「App Store」で無料配信することを明らかにした。 

 同アプリは、モーションポートレート(東京都品川区)と共同開発。
角川書店が12月から公開する電子書籍アプリ「BOOK☆WALKER」内に、
アニメの質感のままのキャラクター「涼宮ハルヒ」が登場し、
「言わずと知れた私の小説よ。読みなさい!」などと書籍を紹介する。
書籍のナビゲート以外で触ってもキャラクターが反応したり、しゃべるようになるという。
時計のアラーム機能なども搭載する。(毎日新聞デジタル)

http://mantan-web.jp/2010/11/12/20101112dog00m200006000c.html

涼宮ハルヒの消失 限定版 (Amazon.co.jp限定スチールブック付き/完全生産限定版)  [Blu-ray]涼宮ハルヒの消失 限定版 (Amazon.co.jp限定スチールブック付き/完全生産限定版) [Blu-ray]
(2010/12/18)
平野綾杉田智和

商品詳細を見る



4 名前: 大魔王ジョロキア(滋賀県)[] 投稿日:2010/11/12(金) 14:17:33.29 ID:wTBQOjGw0
ところで新刊は?


5 名前: Qoo(滋賀県)[] 投稿日:2010/11/12(金) 14:17:41.63 ID:pQrF0aVw0
誰の声なの?


20 名前: ウチケン(西日本)[] 投稿日:2010/11/12(金) 14:21:58.98 ID:BEx0y0/e0
>「涼宮ハルヒ」が登場し、「言わずと知れた私の小説よ。読みなさい!」などと書籍を紹介する。

新刊出してからほざけよ


28 名前: アイちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/12(金) 14:25:17.42 ID:wlv9rhn10 [1/4]
ゴミ本は長門がいつになく長広舌でクソボロに叩くなら許す
まあ褒める方の語彙が直ぐ足りなくなるが


79 名前: ピアッキー(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 14:47:12.07 ID:OIfDVxC2P
驚愕もだけど、学校を出よう!完結させろ

学校を出よう! (6) VAMPIRE SYNDROME 電撃文庫 (0996)学校を出よう! (6) VAMPIRE SYNDROME 電撃文庫 (0996)
(2004/10)
谷川 流

商品詳細を見る



101 名前: ウリボー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/12(金) 19:12:41.87 ID:BO3gsqPn0
ハルヒって妙なポジションだよな。
ヲタからはニワカ扱い、一般からだとヲタ寄りの扱い。
本当にヲタならニワカとか一般とか関係ないだろうけどな。
[ 2010/11/14 16:43 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ