ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

竹宮ゆゆこはジェームスボネットの脚本術をベースにプロットを書いている(キリッ  



ゴールデンタイム〈1〉春にしてブラックアウト (電撃文庫)ゴールデンタイム〈1〉春にしてブラックアウト (電撃文庫)
(2010/09/10)
竹宮 ゆゆこ

商品詳細を見る


715 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 17:29:59 ID:IXkTQOSK
ゆゆこは毎回ディープなリアルメンヘルネタを持ちこんでるくるから、
今回もまたそんな話だったらいやだなぁ。
今回はアスペルガー問題に正面からぶつかっていきそうで心配だ。



732 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 11:26:52 ID:Pl7GH7pa
メンヘラっていうかキャラ設定に心理学的な要素を持ち込んで行動原理に一本筋を通したのが特色だと思ってる
このキャラがこんなことするの?とかこの台詞作者が言わせてるだろみたいなことを排除できるのが利点
一方でそういう心理学は取り巻く社会環境を抜きにしては語れないからこのやり方では現代劇しか書けないだろうね



748 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 11:22:08 ID:7kVDVNvk [1/3]
>>732
ゆゆこというか電撃系の作家はジェームスボネットの脚本術をベースにプロットを書くからだろうな。
まぁ、素人が知ってもツマラなくするだけだから知らなくていい



749 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 11:32:00 ID:yJTnpstc [1/2]
へえ初耳。なんで電撃系の作家だけなんだ?
他のレーベルの作家は違うのか?



750 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 12:43:19 ID:7kVDVNvk [2/3]
>>749
他社はどうかと言われると困るな。
気軽にn電撃は多いよって行っただけなので真意があるわけじゃないよ。
ボネットやボグラーのような心理学ベースの脚本術はアニメ系ではデフォなんだけど、
電撃系の作品はその系列の脚本の癖がみえちゃう作品が多いので、
新人作家の指導資料のひとつにふくまれてるんだろうよ。



751 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 16:51:27 ID:7kVDVNvk [3/3]
説明不足なので自己レスするわ
ボネットとボグラーってのは起承転結に変わるプロットの概念を提唱した人な。
簡単にいうと主人公の心の成長をステップごとに分けて物語を書き上げ、
主要登場人物や事件が主人公のもつ悩みの各面の代弁者を担っているのが特徴。
他にもいろいろあるけど、過去に主人公と同じ経験をして失敗した先達がいて、
その人が敵、もしくはアドバイザーとして現れたら、この理論を使っている可能性を疑っていい。




752 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 17:19:35 ID:yJTnpstc [2/2]
おお、詳しい解説ありがとう
ただそれを指して電撃系とくくっちゃうのは無理がないか? とも思った


753 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 19:51:25 ID:Jr/ZiXuf
>>748
シド・フィールドは有名だけど、ジェームス・ボネットか。
起承転結より主人公の心の動きに焦点を当てた脚本が主流の気がするな。



759 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 11:37:45 ID:4ZuwkE/r
>>753
ゆゆこに限ればボネットよりはボグラー寄りだな。
特に一巻はボグラーの指導書に忠実に執筆されている。
というかハルヒや狼とか禁書みたいに最近メガヒットした作品はほとんど
ボグラー系なのでワナビーは読んどけ。
でも新ヒロインとか作品のテーマもまるわかりになっちゃうので
諸刃の剣というか禁断の書だな。



754 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 20:01:26 ID:Ln5KjCSK
ラノベとの親和性が高いからね


755 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/08/30(月) 22:49:28 ID:2xQ8urqi
あいたた


クリエイティヴ脚本術―神話学・心理学的アプローチによる物語創作のメソッドクリエイティヴ脚本術―神話学・心理学的アプローチによる物語創作のメソッド
(2003/06)
ジェームス ボネット

商品詳細を見る

[ 2010/09/15 21:52 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

スティーヴン・キング小説の映画化率は異常 名作がショーシャンクとスタンドバイミーしかないのも異常  



ダーク・タワー1 ガンスリンガー (新潮文庫)ダーク・タワー1 ガンスリンガー (新潮文庫)
(2005/11/26)
スティーヴン キング風間 賢二

商品詳細を見る


1 名前: 作詞家(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:50:10.24 ID:j/PP5MFAP ?PLT(12074) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/button2_02.gif
人気ホラー作家スティーヴン・キングが壮大なスケールで執筆した7巻にもなる「ダーク・タワー」シリーズが、
3本の映画とテレビシリーズに分けて制作されることがロサンゼルスタイムズ紙によって明らかになった。

これは、ユニバーサル・ピクチャーズとNBC ユニバーサル・テレビジョンが企画したもので、
1本目の映画とテレビシリーズのファースト・シーズンは映画『ダ・ヴィンチ・コード』のロン・ハワード監督がメガホンを取り、
映画『ロビン・フッド』『チェンジリング』などのブライアン・グレイザーが製作、
さらに映画『天使と悪魔』『アイ・アム・レジェンド』のアキヴァ・ゴールズマンが、脚本を執筆することになっている。

「ダーク・タワー」シリーズは、何もかもが荒廃し、変転している世界を舞台に、
「最後のガンスリンガー」と言われるローランドが、この世界の荒廃の原因とされる「暗黒の塔」を目指し旅に出る物語だ。
道中、さまざまな人物と巡り会うストーリーになっていて、スティーヴン・キングのライフワークとも称される作品で、彼が1982年から2004年まで手掛けていた作品である。

これほどスケール大きい作品であるため、まず1本目の映画を公開し、そのすぐ後にテレビシリーズのファースト・シーズンを放映することになっている。
その後も、2、3本目の映画とテレビシリーズのセカンド、サード・シーズンも同じ形式で展開していくようだ。

ただ、映画とテレビシリーズの内容が少し交錯することになるようだが、テレビシリーズでは映画では含むことのできない、
多くのキャラクターをしっかり描いていく構想であるらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000006-flix-movi



2 名前: あるひちゃん(福島県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:50:38.21 ID:X9WaHUzA0
キャリーは?
キャリー (新潮文庫)キャリー (新潮文庫)
(1985/01)
スティーヴン・キング

商品詳細を見る



4 名前: 漁業(愛知県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:51:43.25 ID:AU3sOHhnP
ミザリーは?
ミザリー (文春文庫)ミザリー (文春文庫)
(2008/08/05)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



5 名前: 作詞家(三重県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:51:55.73 ID:A2FbmlyLP [1/4]
シャイニングは?
シャイニング〈上〉 (文春文庫)シャイニング〈上〉 (文春文庫)
(1986/11)
深町 真理子スティーヴン キング

商品詳細を見る



6 名前: FR-F2(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:52:00.60 ID:vmWY5DDR0
映画化がいまいちなんだよ


8 名前: 三菱電機社員(岐阜県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:52:22.28 ID:Mv3xc0vJ0 [1/3]
ダーク・タワーはつまらん
3巻で投げた



10 名前: 放送作家(鳥取県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:52:26.52 ID:cbYA1Y7j0
バトルランナーは原作に忠実に撮り直せ
バックマン・ブックス〈1〉バトルランナー (扶桑社ミステリー)バックマン・ブックス〈1〉バトルランナー (扶桑社ミステリー)
(1989/07)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



12 名前: 小説家(京都府)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:52:46.88 ID:1NJGXvHR0
プロはウォーリーならぬキング探しを楽しむ


21 名前: 作詞家(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:56:34.33 ID:2LJDM7DkP
ショーシャンクは原作の方がスカッとするな
主人公はチビで男にヤられまくってるけど

ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編 (新潮文庫)ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編 (新潮文庫)
(1988/03)
スティーヴン キングStephen King

商品詳細を見る



180 名前: 監督(和歌山県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 19:08:23.09 ID:q55vvAav0
>>21
原作先に読んじまうとなあ物足りなく感じるよな




26 名前: 作詞家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:57:31.68 ID:fnpzogzpP [2/5]
スタンド・バイ・ミーは小説のほうが面白かったな
映画は青春しすぎ
小説では残酷な現実が待ってるからな
主人公以外大人になってから悲惨な死に方するオチだし

スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編 (新潮文庫)スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編 (新潮文庫)
(1987/03/25)
スティーヴン・キングStephen King

商品詳細を見る



27 名前: 芸術家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:57:35.06 ID:HlBfCu7f0 [1/2]
とりあえず好きな映画はショーシャンクと言っておけば
まったく問題ない

一回も見たことないけど適当に相手が語ってくれるので
知ったかぶりしやすくてマジオススメ



193 名前: あるひちゃん(長屋)[] 投稿日:2010/09/13(月) 19:21:24.52 ID:+IYupGQu0
>>27
語らせてうなずいたあと「パピヨン」の話をふると玄人っぽさが演出できる。




28 名前: 10歳小学5年生(北海道)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:57:55.92 ID:TwD8t/dO0 [1/2]
デッドゾーンもよかったよ
デッド・ゾーン〈上〉 (新潮文庫)デッド・ゾーン〈上〉 (新潮文庫)
(1987/05)
スティーヴン・キングStephen King

商品詳細を見る



29 名前: 書家(岩手県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:58:03.06 ID:Wgi+Ik+M0
ミストは超名作だろう

アレぐらい日本人が理解しなきゃいけない映画も珍しい

スケルトン・クルー〈1〉骸骨乗組員 (扶桑社ミステリー)スケルトン・クルー〈1〉骸骨乗組員 (扶桑社ミステリー)
(1988/05)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



31 名前: 売れない役者(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:58:44.29 ID:f6gDtHeE0
ITはマジでトラウマ
IT〈1〉 (文春文庫)IT〈1〉 (文春文庫)
(1994/12)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



39 名前: フードコーディネーター(島根県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:59:45.91 ID:r9kwMIZH0
一応グリーンマイルの名前出しとけよ
グリーン・マイル〈1〉ふたりの少女の死 (新潮文庫)グリーン・マイル〈1〉ふたりの少女の死 (新潮文庫)
(1997/01)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



41 名前: 翻訳家(長屋)[] 投稿日:2010/09/13(月) 18:00:08.11 ID:lYzOOn7b0 [1/3]
ショーシャンクとスタンド・バイ・ミーですら原作を超えてない


43 名前: 技術者(西日本)[] 投稿日:2010/09/13(月) 18:00:17.73 ID:Uf6gn+Os0
ランゴリアーズが最高に面白かった
ランゴリアーズ (文春文庫―Four past midnight)ランゴリアーズ (文春文庫―Four past midnight)
(1999/07)
スティーヴン・キング

商品詳細を見る



47 名前: M24 SWS(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 18:01:07.73 ID:kagvvZUN0
おもろいんだが
「不可思議事件発生!→一体犯人は?→バケモノでしたー♪」
ってパターンが多すぎ。
相手がバケモンなら、夢オチみたいになんでもアリアリやん。



68 名前: 公務員(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/13(月) 18:04:56.79 ID:Z6ScKUU00 [2/2]
>>47
ジャンル的にある程度はしょうがないだろw




80 名前: SR-25(アラビア)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 18:08:17.94 ID:P3xwVebt0 [1/5]
シャイニングはキューブリックの演出とジャック・ニコルソンの怪演をなぜキングが認めなかったのか理解に苦しむ
本人でもあれ以上に撮ろうったって無理だと思うが



99 名前: 運営大好き(新潟県)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 18:12:25.83 ID:SoV7lbkD0 [3/6]
>>80
いや、アレに激怒した理由は簡単じゃないか
・メインテーマである親子愛完全カット
・少年の能力もほぼカット、ハローランは惨殺されるだけの役
確かに幽霊屋敷物としてアレを越えるのは難しいと思うがw



135 名前: 声優(dion軍)[] 投稿日:2010/09/13(月) 18:29:18.23 ID:YsyFMWJs0 [1/3]
>>80
キングさんは謎肉たっぷりはいったカップノードル+ポテチ+コーラ
&残ったスープにご飯いれて食べるともりだったのに

キューブリックさんが最高級食材&三ツ星レストランのシェフを使って
めちゃくちゃ気合の入ったコースメニュー料理作ってしまった




125 名前: 作詞家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/13(月) 18:23:02.52 ID:MpMNfMq3P
最初に不思議なこと起こってる時はすごい面白い
それの原因が判明されてからグダグダになる


[ 2010/09/15 19:25 ] ホラー | TB(0) | CM(0)

「デュマレスト・サーガ」 E・C・タブ逝去、90歳  



迷宮惑星トイ―デュマレスト・サーガ〈3〉 (創元SF文庫)迷宮惑星トイ―デュマレスト・サーガ〈3〉 (創元SF文庫)
(2006/05)
E.C. タブ

商品詳細を見る


1 名前:依頼あり ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 18:38:27 ID:???0
作家E・C・タブ逝去

作家のE・C・タブが、現地時間2010年9月10日、ロンドンの自宅で逝去しました。90歳でした。
全33巻で完結したスペース・オペラの大作〈デュマレスト・サーガ〉をはじめ、

SF、ファンタジーを中心に、別名義やハウスネームで発表されたものを含めて
230編を越える中短編と130編に及ぶ長編を発表し、多くのファンを魅了しました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

●ローカスオンラインの記事(英文)
http://www.locusmag.com/News/2010/09/e-c-tubb-1919-2010/

■ソース:東京創元社 (2010年9月14日)
http://www.tsogen.co.jp/news/2010/09/10091417.html



2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/14(火) 18:39:25 ID:nUkapT3w0
(-人-)


4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/14(火) 18:40:10 ID:nwdX6cM90 [1/2]
(´;ω;`)巨匠墜つ


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/14(火) 18:41:32 ID:MADBONlV0
全巻大切にそろえたよ

ありがとうございました



6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 18:44:17 ID:odqoXb/c0
スペースオペラか・・・・・。
この頃、狭い舞台でセコセコ戦う魔法作品?が幅を利かせてたけど
そろそろ、壮大な舞台で大暴れする主人公の活躍を見たい!



17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/14(火) 20:38:39 ID:vUkTtbMc0
>>6
デュマレストなんて、毎回、ベーシックは何日分の栄養が取れる~とウンチク垂れて、サイクランの咽喉元にナイフ投げて、こんな素早い男は見た事ない!って股を濡らした女と寝るだけじゃん。



21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 20:48:29 ID:AaPQftg30 [2/3]
>>17
だいたいあってる。
だがそれがいい。




12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 19:16:38 ID:AaPQftg30 [1/3]
スレ立てありがとう御座います。

デュマレストサーガは面白かったんだよ。
全集出して欲しい。



13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 19:35:10 ID:3+IHOF4m0
デュマレストは名作だよな
スペースオペラの古典だが、今読んでもけっして古くない



18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 20:42:14 ID:aBTDe8Rp0
スペースオペラ(笑)といわれるジャンルのスペースオペラだが
このシリーズは傑作
SFガジェットがどうたらこうたらとか重箱をつつくおっさんには
永遠に分からない魅力



20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 20:48:21 ID:zNIU9dSG0
33巻は長いな
さすがに日本で復刊されることはないだろう



24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 21:05:24 ID:AaPQftg30 [3/3]
何年か前に復刻されたけどすぐ止まったところを見ると売れなかったんだろうなあ。


25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/14(火) 22:05:20 ID:6YOiYd3F0
SF作家はなぜ長寿なのか


26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 22:07:22 ID:CrOGvvoc0
一日でも長生きして未来を見たいから


27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 22:12:18 ID:PRnDfyV0P
いいこというねぇ

[ 2010/09/14 22:54 ] SF | TB(0) | CM(0)

ライトノベルのタイトルってテンプレでもあるのかと思うぐらい個性がないよね  



俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
(2008/08/10)
伏見 つかさ

商品詳細を見る


1 名前: 陶芸家(岩手県)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:32:46.76 ID:X1jekV9O0 ?BRZ(10001)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_mail.gif
入間人間の小説「嘘みー壊まー」マンガ版、ヤンエーで連載

入間人間原作による佐藤敦紀の新連載「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん とっておきの嘘」が、
本日9月4日発売のヤングエース10月号(角川書店)にてスタートした。

「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん とっておきの嘘」は幼少期に体験したとある事件がきっかけで、
心を壊してしまった少女と少年の物語。原作は電撃文庫(アスキー・メディアワークス)のライトノベルで、
2011年の実写映画化も決定している人気作だ。

またヤングエース10月号では品川ヒロシの小説をコミカライズした「漫才ギャング」もスタート。こちらも
2011年映画公開予定の話題作だ。コミカライズは「the 山田家」「パパがも一度恋をした」の阿部潤が
手がける。

http://natalie.mu/comic/news/37203



2 名前: メンヘラ(西日本)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:33:12.29 ID:tp9q+xXR0
タイトルどころか設定がもうテンプレ化


8 名前: ゴーストライター(東京都)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:34:54.79 ID:5jUAhl1dP
○○と○○が○○で○○だった


9 名前: 農家(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:35:10.35 ID:qrXthVXx0
僕の○○は○○

このパターン飽きた



10 名前: 探検家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:35:22.39 ID:AXjBJsnP0 [1/2]
実際編集がテンプレ用意してるのでは?


20 名前: 発明家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:48:49.39 ID:Luw1k+fe0 [1/2]
新書のタイトルも個性ないだろ

○○力
○○はなぜ○○なのか
○○の壁
○○論
○○する人、○○する人
○○!
人は○○で○○する
○○の○○%は○○



38 名前: ゴーストライター(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:58:50.11 ID:xVbWBEUzP
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は間違いなくタイトル買いが多い
だからといって、こういうのの真似したって当たるわけがない



97 名前: 技術者(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:19:55.71 ID:SJHrDCVSP [1/2]
出版時に改題されたラノベ

自己中戦艦2年3組 → 青葉くんとウチュウ・ジン
彼女はこん、とかわいく咳をして → かのこん
どっちがネットアイドル? → 彼女はミサイル
World's tale ?a girl meets the boy? → 悠久展望台のカイ
地方都市伝説大全 → ギャルゴ!!!!!
不機嫌な悪魔とおしゃべりなカラスと → ナインの契約書 -Public Enemy Number91-
ジャンクパーツ → ぴにおん!
新世紀ガクエンヤクザ! → ごくペン!
リトルリトル☆トライアングル → オトコを見せてよ倉田くん!
One-seventh Dragon Princess → 竜王女は天に舞う
ローズウィザーズ → ラグナ・クラウン
夢か現か幻か → クリスクロス 混沌の魔王
サクリファイス → 猫目狩り
平安京八卦 → 陰陽ノ京
魔法士物語 → ウィザーズブレイン
みークルズサジェスチョン ポリッシュアップルズ → 悪魔のミカタ 魔法カメラ
夜の妖精、鋼鉄の翼、たった一つの願い → シルフィ・ナイト
逃がし屋 ~愚者達の結界~ → 結界師のフーガ
おじいちゃんの宝箱 → シュプルのおはなし
彼の世界 ~界識灼の場合~ → ストレンジ・ロジック
雪の彼方へ → アンダー・ラグ・ロッキング
少女禁猟区・世界で最後の1人+8 → ルカ -楽園の囚われ人たち-
異常進化の世界で → シリアスレイジ
超告白 → 天使のレシピ
死者たちは荒野に眠る → キーリ
ケツバット女、笑う夏希。 → なつき☆フルスイング!
もしも人工知能が世界を支配していた場合のシミュレーションケース1 → 扉の外
少年と少女の日記 → 旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。



105 名前: 技術者(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:21:14.43 ID:SJHrDCVSP [2/2]
>>97
幸せの背景は不幸 → 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
夢見るままに待ちいたり → 這いよれ! ニャル子さん
全ては授業参観のために → 蒼穹のカルマ
押しかけラグナロク → 藤堂家はカミガカリ
源さん一家物語 → 桜田家のヒミツ
語り部じんえい → 神のまにまに!
イツカカカセオ! → 踊る星降るレネシクル
今日からファミリー → ふぁみまっ!
絆は連環の如く無限 愛は盾の如く無敵 → 無限のリンケージ ―デュアルナイト―
セカイを敵にまわす時 → 空色パンデミック
すばらしき明日の反対側 → セキララ!!
ボーイミーツガール オン ライン → 千の剣の舞う空に
魔法日和の昼下がり → ほおむステイ☆でい~モン!
生神モラトリアム → イキガミステイエス 魂は命を尽くさず、神は生を尽くさず。
改造宇宙人鉄腕ななめ → 最強彼女黒髪めがね
×計画予備軍婦人部 → ヒミツのテックガール ぺけ計画と転校生
光の魔法使い → バイトでウィザード 流れよ光、と魔女は言った
無限舞台のエキストラ「流転骨牌(メタフエシス)」の傾向と対策 → ガジェット
君等の記号/私のジケン → マキゾエホリック
アルカディア → 戦略拠点32098 楽園
撃たれなきゃわからない → ゼロから始めよ 閃光のガンブレイヴ
ドラゴン・デイズ → 竜が飛ばない日曜日
黄昏の終わる刻 → トラブル・てりぶる・ハッカーズ
虚数の庭 → みすてぃっく・あい
ミスリード・プリンセス → みすぷり!
世の天秤はダンボールの中に → 前略。ねこと天使と同居はじめました。
生物は、何故死なない? → たま◇なま
オセロー → 笑わない科学者と時詠みの魔法使い
地球防衛部! → 純情感情エイリアン



125 名前: 殺し屋(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:26:48.59 ID:odlEQk19P [4/16]
ボディーガード→UNDER TRAP
夜空に、満天の星→ロンリネス・ガーディアン AD2015隔離都市
パラレル・パラダイム・パラダイス→ハイブリッド ユニバース
この時代に生きることを→リアルライフ-この時代に生きることを
朱き女神の杜→駒王神社深川家物語 神楽と丹生
緑竜亭繁盛記→カエルと殿下と森の魔女-緑竜亭繁盛記
超高速機動粒子炉船 春一番→RE:凪野アオイ-超高速機動粒子炉船 春一番
生ける少女のパヴァーヌ→私のKnightになってよネ!
魔法日和の昼下がり→ほおむステイ☆でい~モン!
学校の初恋→108年目の初恋。
すばらしき明日の反対側→セキララ!!
かみまご→カミマゴ 羽根としっぽと世界征服
ギャルゲーの世界よ、ようこそ!→ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!
B.A.D -繭墨あざかと小田桐勤の怪奇事件簿-→B.A.D.1 繭墨は今日もチョコレートを食べる
セカイを敵にまわす時→空色パンデミック1
ヒトツナガリテ、ドコへユク→ココトコネクト ヒトランダム



112 名前: 美術家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:23:06.30 ID:uHbsryW10 [1/2]
>>97
どうみても変えたほうがいいだろ・・・



621 名前: 刑務官(沖縄県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 10:32:28.46 ID:hVNshR1D0
>>97
左はまだ一般のヲタって感じするけど
右はもう帰ってこれないヲタって感じだな




[ 2010/09/14 21:39 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

今期アニメSF大杉ワラタ  



ストライクウィッチーズ2  (1)伝説の魔女達 (角川スニーカー文庫)ストライクウィッチーズ2 (1)伝説の魔女達 (角川スニーカー文庫)
(2010/08/31)
南房 秀久

商品詳細を見る



4 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 18:00:22
今期のSFアニメって何が有るか思い出さない


7 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 00:22:01
>>4
世紀末オカルト:タイムトラベルするからSF
屍鬼:不死者が出るんでSF
学園黙示録:生物兵器でゾンビになるからSFっぽい
あそびにいくヨ!:宇宙人が居るからSF
祝福のカンパネラ:自動人形が飯食って動き回るからSF
ストライクウィッチーズ2:エイリアンが攻めてくるからSF
オオカミさんと七人の仲間たち:スタンガン仕込んだグローブで不良を退治するからSF



9 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 08:40:16
バサラ:巨大ロボが出てくるからSF
アマガミ:リセットがかかる舞浜サーバーの中の世界だからSF



10 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 09:00:09
刀語:作者の頭の中だけでしか動かないゲームの駒同士のような会話の空虚さがSF


11 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 16:22:04
オオカミさんは、なんか隔離された都市に
学生を詰め込んで実験してる臭がするからSF



20 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 14:06:31
みつどもえ:激しい足の動きでぱんつのぱの字も見えないスカートがSF


18 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 05:55:30
まあすべてFTにも変換できるんですけどね


[ 2010/09/14 20:49 ] SF | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ