ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

書店員の給料って安いの?  

354 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 01:01:08.73
書店員の給料って安いの?
30~40代の働き盛りの社員とかたくさんいるけど、しっかり稼げてる?




[ 2013/03/12 00:22 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(0)

【出版訃報】個人でISBNを取得しAmazon.co.jpから出版できるサービス開始!今サービス価格980円急げ  

1 名前: ハイイロネコ(兵庫県)[] 投稿日:2013/03/06(水) 08:13:26.22 ID:Eh+oPsKw0● ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_unko.gif
http://www.asahi.com/tech_science/cnet/CNT201303010091.html

誰でもISBNを発行して書籍を販売できる「MyISBN」ベータ版

 デザインエッグは3月1日、個人でISBNを取得し、書籍をAmazon.co.jpから出版できるサービス「MyISBN」ベータ版を公開した。料金は4980円。

 ISBN(国際標準著書番号)は、世界共通で図書を特定するための番号。出版社などから刊行されて出版取次や書店で流通する出版物のほとんどに適用されている。
従来の電子書籍や同人誌などの個人出版物は、ISBNが付与されていないため国会図書館などで正規の図書保存ができない。

 MyISBNはPDFファイルなどの原稿をアップロードすれば、ISBNを発行する日本図書コード管理センターへISBNの代行取得業務をすることで、
個人でもISBNを付与した出版物を作成できるサービス。ISBNを取得した原稿は、そのままAmazon上でプリントオンデマンドで販売できる。
紙媒体でもISBNのついていない書籍は流通に乗せることが難しいが、このサービスを使えば、流通に乗せられるという。

 デザインエッグ代表取締役の佐田幸宏氏は「これまで、紙の書籍を出版するには多額の初期費用がかかった。最近では電子書籍が盛り上がりをみせているが、
情報を形で残すための環境は整っておらず、紙の書籍を出版する需要はまだまだ高い。(MyISBN によって)ISBNを誰でも簡単に取得すれば、
紙の形で未来に情報を残すことができる」と語る。

 世界共通の図書認定を受けられるが出版までのハードルが高い出版社書籍と、手軽に誰でも出版できるが、図書認識されない電子書籍や同人誌。
MyISBNは両社の差を埋め、電子書籍や同人誌でも、広く「世界標準」の形で紙の書籍として発行することを助ける。

 今後は、個人でも出版ができる環境づくりを中心にサービスを展開していく。「出版業界のインディーズ・レーベルとして、大手では出せない
多種多様な著書を出し続ける出版社を目指したい」(佐田氏)。今年中に、1万5000冊の書籍発行を目指している。



[ 2013/03/08 15:41 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(0)

本を乱雑に扱うオキャクサマ……  

281 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 12:29:54.48
蓮池さんの今日発売の新刊を探しに来たBBA
平積み散々漁った果てに買わない本を乱雑に投げ捨ててレジへ直行

なんかホンモノの偽善者を見たような気がする



[ 2013/03/05 21:44 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(3)

そんなに文芸って売れないのか  

234 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 07:37:28.75
近所の書店、改装して単行本の棚が1列5段になっちまった
以前は4列ぐらいあったのに。そんなに文芸って売れないのか。




[ 2013/03/02 06:27 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(9)

Amazon対抗の1番手は完全にヨドバシ? ヨドバシのネット通販は本気 書籍も無料当日配送開始  

1 名前: ベンガルヤマネコ(愛知県)[] 投稿日:2013/02/19(火) 19:32:41.64 ID:d7t4629rP ?PLT(15001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gekisya2.gif
 ヨドバシカメラは、2月20日から同社のネット通販サイト「ヨドバシ・ドットコム」(http://www.yodobashi.com/)を強化。
「配達料金無料でご注文当日お届け」サービスの対象に、書籍、日用品・化粧品を追加するとともに、文具・事務用品のアイテムを拡充すると発表した。

「配達料金無料でご注文当日お届け」は現在、関東地方全域・山梨県・宮城県・名古屋・札幌・大阪・神戸・京都・福岡の各都市とその周辺エリアを対象としている。
今回対象に加わった書籍は約30万アイテムを用意しており、今後もサービス対象地域・商品を拡充していくとしている。

 なお、対象商品は実際に配送する地域によって、若干違いがある。また、当日配送の締切時刻についても業者の空き状況から、4時~14時の間で変動があるとのこと。
具体的な情報はヨドバシ・ドットコムの商品紹介ページにログインしてアクセスすることで確認可能。

http://ascii.jp/elem/000/000/766/766280/



[ 2013/02/27 06:18 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ