ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

角川GHD、10月に「KADOKAWA」に社名変更 AMW・MF・エンターブレインなど9社は吸収合併で解散、ブランドカンパニーに  

1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2013/03/28(木) 15:35:58.95 ID:???
角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスは3月28日、10月1日付けで
9子会社を吸収合併し、社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化すると発表した。
外部環境に迅速かつダイナミックに対応し、収益力向上、機動的な新規事業の展開を
加速させるためにIP(コンテンツ)・ ID(顧客)を1つの会社に統合・結集する組織再編が
必要と判断したという。

吸収するのは、角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、メディアファクトリー、
エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクション──の
連結子会社9社。各社は吸収合併で解散する。6月22日予定の定時株主総会で正式決定する。

合併後、グループ各社に分散していた共通の機能を集約。またコーポレートブランドとして
「KADOKAWA」を強く打ち立て、事業展開の強化と世界で通用するコンテンツの創出に
努めるとしている。

ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/28/news085.html
連結子会社の吸収合併並びに商号及び定款の一部変更に関するお知らせ
http://www.kadokawa-hd.co.jp/topics/20130328_csmch.pdf



[ 2013/03/31 00:36 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(1)

創元と早川ってやっぱり競争関係ではないんだろうな  

691 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 19:17:10.93 ID:Eta4tuJE
創元と早川ってやっぱり競争関係ではないんだろうな
著作権切れててもあまり被らんようにしてるしw
つってもクイーンとかクリスティは被ってるけど
今の時代だと創元ファンの方が多いと思うけど




[ 2013/03/27 06:34 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(6)

実際書店員ってどのくらいボーナスもらえるの?  

639 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 05:15:30.84
大卒(新卒)で本屋で働いているけど
就活時の求人票にボーナス、昇給ありと書いてあったのに
入社一年目の7月半ばになってからボーナスが今年度から廃止になったと公表された
昇給したことないからずっと新卒時と同じ給料…
店長になっても役職手当てなし




[ 2013/03/26 06:19 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(0)

アルジェリア事件で「イスラムの人々はなぜ日本が好きなのか」の出版中止 日経新聞出版  

1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 09:07:34.16 ID:???0
「イスラムの人々はなぜ日本が好きなのか」と題し日本経済新聞出版社から刊行予定だった新書が、アルジェリア人質事件の
後で読者の理解が得られないとする同社の判断で出版中止になっていたことが15日、分かった。

著者は現代イスラム研究センターの宮田律(おさむ)理事長(57)。自身のソーシャルメディア・フェイスブックで明らかにした。

新書は、日本人の礼儀正しさや道徳観がイスラム社会で高く評価されている理由をイスラム教の教義や歴史的背景から
分析した内容。宮田さんによると、出版社側からの提案で昨年9月に出版契約を結び、12月には脱稿した。今年1月には
装丁の見本もでき、2月上旬の「日経プレミアシリーズ」からの刊行に向けた最終段階だった。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201303150518.html



[ 2013/03/18 15:46 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(9)

週刊少年ジャンプを毎週早売りしてる所があるんですが、その店は協定を守ってないってことですか?  

345 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 03:00:30.59
書店員じゃないけど興味深いので質問
週刊少年ジャンプを毎週早売りしてる所があるんですが
その店は協定を守ってないってことですか?
(月曜が祝日じゃなくても土曜に売っている)




[ 2013/03/17 00:25 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(6)


アクセスランキング ブログパーツ