1 名前:
yomiφ ★[] 投稿日:2013/05/07(火) 12:54:34.39 ID:???
英国の開発スタジオ Inkle が、ゲームブックの古典 Sorcery! (ソーサリー)の iPad版を
App Store で発売しました。1980年代に出版された『ソーサリー』四部作といえば、
多数の選択肢で枝分かれした物語を読者が選んで辿ってゆく「ゲームブック」の古典的名作。
iPad / iPhone 両対応の iOS版では原著者 Steve Jackson の文章と John Blancheのイラストは
そのままに、選択したセクションが綴られて一本の物語につながったり、手書きの3Dマップで
現在地と選択肢を視覚的に表示するなど、単なる電子書籍化ではないタブレットコンピュータ時代の
インタラクティブな物語として再創造しています。プロモ動画は続きをどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=R25p1u_ggzo今回 App Store で配信が始まったのは、Sorcery! 四部作のうち第一部にあたる The Shamutanti Hills 。
日本では80年代の東京創元社版では『魔法使いの丘』、2003年に創土社から出た新訳版では
『シャムタンティの丘を越えて』になっている作品です。
アプリ 『Sorcery! 』は日本のApp Store でも450円で配信中。メーカー Inkle では、四部作のうち
残りの三作品(『城塞都市カーレ』『七匹の大蛇』『王たちの冠』)も開発中としています。
中身は英語版ですが、『ソーサリー』最大の特徴である、読者が魔法の呪文と効果を本当に
暗記して使うシステムをどう翻案したか、だけでも見る価値があります。
(原題:創土社新訳版では『Khare - Cityport of Traps 魔の罠の都』
『The Seven Serpents 七匹の大蛇』『The Crowns of Kings 諸王の冠』)。
http://japanese.engadget.com/2013/05/02/ipad/