1 名前:
ジャガー(WiMAX)[] 投稿日:2013/05/06(月) 11:41:13.87 ID:Tk+EWe4I0● ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_miruna_pc.gif
電子出版権 電子書籍海賊版に対抗 文化庁創設へ
文化庁は電子書籍の海賊版対策を出版社が効率的にできるように、著作権法の改正を文化審議会で
検討する。出版社に認める新たな権利として「電子出版権」を創設する案が柱になる見通しで、早ければ
来年の通常国会に改正案を提出する方針。実現すれば、電子書籍の流通促進が期待できる。
現行法では、インターネット上で海賊版が出回っていても、訴訟を起こす権利が出版社になく、著作権
者である作家自らが訴訟を起こすしかない。文化審では、作家に代わって出版社が訴えることができる
仕組みを検討する。
その方策として、現行の出版権の対象を電子書籍に広げた電子出版権の創設や、著作権に準じた
「著作隣接権」を出版社に与える案、法改正せずに作家と出版社が個別に契約して対応する案なども
検討する。
ただ、著作隣接権は作家の意向にかかわらず刊行物に発生するとされ、出版社の権利が強くなりすぎる
懸念がある。個別契約は、著作権の一部を譲渡する形になり、作家の抵抗感が強い。
民主党の中川正春元文部科学相を座長とする超党派の国会議員や大手出版社などによる勉強会が、
作家と出版社との合意を前提に出版権を電子書籍に広げる案を提言しており、この案が軸になると
みられる。5月前半にも文化審に小委員会を立ち上げ、順調に検討が進めば年内に報告書をまとめる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130506/bsj1305060906000-n1.htm
2 名前:
ライオン(WiMAX)[] 投稿日:2013/05/06(月) 11:43:58.59 ID:dlL+OJ5w0
いいんだか悪いんだかわからんな
11 名前:
キジトラ(東京都)[] 投稿日:2013/05/06(月) 12:28:24.82 ID:AXGWCGOD0
>>2
いつものように廃れるだけだ
電子書籍が売れないの助けてスレが立つだろうよ
4 名前:
ターキッシュアンゴラ(北海道)[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 11:47:52.89 ID:Xa1Mhc1K0
またカスラックみたいな利権団体作るんだろ
5 名前:
ヨーロッパヤマネコ(和歌山県)[] 投稿日:2013/05/06(月) 11:48:28.59 ID:zOWvHb1N0
作家と出版社からのダブル訴訟ですか
6 名前:
ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 11:50:20.90 ID:xG94R4/lP
作家の奴隷化が捗るな
10 名前:
トラ(愛知県)[] 投稿日:2013/05/06(月) 12:23:30.54 ID:XKKvGzUz0
また天下り先創設ですか・・・
12 名前:
サビイロネコ(関東地方)[] 投稿日:2013/05/06(月) 12:29:50.24 ID:mq2EAglVO
業界の縮小を早めるだけなのに
音楽業界から学ばなかったのか?
14 名前:
ヒマラヤン(兵庫県)[] 投稿日:2013/05/06(月) 12:34:19.13 ID:eL1Zt58p0
どうせこうなる。
正規版電子書籍であることを示す「なんたらマーク」の創設
↓
消費者を盗人扱いした重DRM
↓
電子書籍が売れないの、助けて!26 名前:
アメリカンカール(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 15:24:13.72 ID:5sh1Q7KP0
今は出版社が悪って扱いのおまいらも
実際に作家個人が本だしたりしたら
作家が金儲けに走ったってぶっ叩くんだろうな
28 名前:
ピクシーボブ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2013/05/07(火) 06:50:36.26 ID:9Oh8pQTKO
結局、作家がOKしても出版社がNG出したらもうアウトって事だわな
電子書籍が普及したら印刷所とかあちこち営業やら無くなるから、今の内に仕事作っとくって肚だな
元スレURL:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367808073/
- 関連記事
-
デジタルデータの複製禁止とか、現実的に無理だろ。