475 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 18:50:13.27 ID:dmdTZ0Bj
2002~2004の頃が最後のラノベのヒット作品創出シーズンだった
個人的にそれ以降のラノベやシリーズは総じてつまらん
紫色のクオリアを除いては
476 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 18:56:21.17 ID:uUqj7ocp [3/4]
大体ハルヒゼロ魔禁書が出る前やろ?
自分はあまり知らないのだが、このあたりの前と後で作風ってどう変わった?
477 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 19:17:03.79 ID:1Xe26izU
作風がどうというよりハルヒ辺りを境に、
所謂オタク文化とやらが一般に認知されるようになったのと、
それをきっかけに一種のラノベブームが起こったって事が重要なんじゃないの。
あの辺りから企業とかもラノベ市場に目を向け出したし。478 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 19:33:14.07 ID:oyg/Opzt [1/2]
ヲタクは金になる、つってやたら肯定しだしたからな
483 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 20:39:24.47 ID:6UOlY9Gu
>>475
個人的な感想で言えば、まったく逆の印象なんだよな。
そこらへんで90年末辺りから続いてた試行錯誤のスランプ状態から
抜け出し始めた、というか吹っ切れた、という感じ。
もっともその試行錯誤の時期があるから今がある、と言えるとは思うけどね。
90年代中頃までは既存のジャンルからプロット毎借りてアレンジしてたのを、
その時代辺りから自分の書きたいもののために既存のジャンルをガジェットとして
利用するようになったような。元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1363677429/
- 関連記事
-