1 名前:
ツシマヤマネコ(徳島県)[] 投稿日:2012/12/01(土) 11:50:10.26 ID:431O0UZC0 ?PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/iyou1.gif
来る、来ると言われながら来ない日本の「電子書籍の時代」。19日、日本市場に投入
された米アマゾンの電子書籍端末「キンドル」は米国のような電子書籍ブームを呼び込む
のでしょうか?
残念ながら、その可能性は低そうです。出版界に詳しく、日本を「電子書籍の墓場」と
言うジャーナリストの山田順氏は11月14日の東洋経済オンラインでこう指摘します。
まず、電子書籍の品ぞろえ。米国では出版社が紙媒体と電子媒体の著作権を一括管理して
おり、電子化の作業が進めやすいのです。日本では出版社が著作隣接権を持たないため、
電子書籍化に当たり著者と個別交渉せざるをえず、効率よく電子化できません。結果、
キンドルストアの品ぞろえは中規模書店以下です。
次に価格。米国は電子書籍が安く、紙で25ドル以上の本が、9.99ドルで売られる
ケースも多いのですが、アマゾンは日本で、契約上の理由などから出版社の意向を無視して
価格を大幅に値下げできません。
山田氏の挙げる理由とは別に、米国では電子書籍が受け入れられる素地があります。
一つは書店数。米国の国土面積は日本の約25倍ですが、書店数は日本の3分の2しかなく、
本を書店で買いにくいのです。もう一つは本の重さ。ハードカバーだと1キロを超えるもの
もあります。
日本固有の問題があるうえ、普及を促すような状況もない。キンドルでさえ苦戦が予想
されます。(「東洋経済オンライン」編集部)
ソース
http://www.asahi.com/business/topics/toyoeye/TKY201211260337.html
9 名前:
バーマン(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 11:55:44.48 ID:rPqIKl8K0
ペーパーホワイトは良さげ
12 名前:
ヒョウ(北海道)[] 投稿日:2012/12/01(土) 12:02:34.29 ID:cW61USKB0
出版社はもう見限るとして、作家が自分で
電子出版するのが普通にならないと状況動かないよな
13 名前:
ウンピョウ(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 12:04:36.21 ID:fCDitaNw0
何の気兼ねもなくそのまま風呂に持って入って使って掃除してホカホカのままタオルで拭いて出てこられるようになったら本気出す14 名前:
アムールヤマネコ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/12/01(土) 12:06:00.77 ID:JFxXW8xe0
買ったけど本の数が少なすぎて正直使い物にならない
自炊出来る人はいいかもね
16 名前:
アンデスネコ(千葉県)[] 投稿日:2012/12/01(土) 12:08:26.58 ID:DY7AgVEI0 [1/2]
KOBO()よりよっぽどまとではある
アカウント紐付けだから携帯でもタブレットでも読めるし
書籍もやっと増えてきた
国内の電子書籍会社は負けるんじゃねーの?
24 名前:
ボルネオヤマネコ(栃木県)[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 12:16:52.18 ID:4oy8tqlX0
ペーパーホワイトは買う価値があると思うがそれでも文庫本のヘビーユーザーってのが前提だな
26 名前:
アメリカンボブテイル(京都府)[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 12:26:51.12 ID:02H8Nrx/0
自費出版の道は開かれてるわけで
出版社に頼らない販売方法が確立されれば、爆発的に伸びる可能性はある
むしろ日本はその方向でブレイクスルーが起こる可能性もある
40 名前:
名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 12:51:52.44 ID:aV95q8SeP [2/3]
いちいち本を持ち歩かなくても読めるし、置く場所も取らない。
ページをめくらなくていいから楽。
良いことずくめだとおもうけどなあ。
44 名前:
サバトラ(茨城県)[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 12:58:15.76 ID:GHr2G58x0 [2/4]
すでにipadなりandroidタブレットを持ってるなら、kindleアプリでamazonの電子書籍を見れるからなあ
電子書籍専用端末として買うならいいのかもしれんが
72 名前:
ベンガルヤマネコ(空)[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 14:36:55.73 ID:Q7cDK0pt0
ハードがある以外は
その辺の電子書籍と大差がないな
買った本がAndroidでもiPadでも読めるのはどこもやってるサービスだし
もっと他と差別化したサービスが欲しい76 名前:
ジョフロイネコ(神奈川県)[] 投稿日:2012/12/01(土) 14:50:31.76 ID:+64r0MV+0
>>72
アマゾンで書籍版を買ったユーザなら、
電子版は安くするとか無料とかしてくれりゃいいのにな。
77 名前:
サビイロネコ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/12/01(土) 14:53:07.08 ID:qBWaVMNQ0
>>72
iOS、Android、PC、専用デバイス全部串刺しで
認証制限もなくどれでも読めるのって少なくないか?
2機種までとか、PC不可とか、面倒なのが多くて辟易としてたから
この楽ちんさだけは嬉しかったわ
98 名前:
ラグドール(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 17:43:15.19 ID:EZcrVaYg0
電子にできるなら電子のがいいに決まってる
何百冊の本を集約できるわけだし
ただ本が少ないのと高いのは話にならん
102 名前:
ライオン(福岡県)[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 20:14:23.87 ID:fpH/K5s40
雑誌なんかはどんどん電子化して欲しい
あと地方住みだと発売日から2,3日しないと売ってないから、発売日にすぐ読めるのならありがたい110 名前:
アメリカンワイヤーヘア(福岡県)[] 投稿日:2012/12/02(日) 00:26:43.27 ID:4JrBFdO70 [1/2]
>>102
俺も発売日に漫画やラノベの新刊が買えるんなら欲しいわ。
実際のところどうなんだ?
これやれば地方ではかなり普及すると思うぞ。
本屋は爆死。
111 名前:
ベンガルヤマネコ(千葉県)[] 投稿日:2012/12/02(日) 00:29:23.75 ID:HIxR3Kef0
>>110
試験なのかエヴァは先行販売してたな
今のところ後売りだと思うけど
いずれ境目なんて無くなると思うわ
113 名前:
ラ・パーマ(兵庫県)[] 投稿日:2012/12/02(日) 00:32:40.11 ID:03y1S3XM0 [1/2]
漫画雑誌と専門書籍は定価でいいからどんどん出してほしい
漫画雑誌で付録つきのは若干でいいから安くしてほしいけど
雑誌はかさばるし手軽に読みたいから電子書籍で定期購読しやすいしね
中古価格安い本はどんどん値下げしてほしい
中古屋で100円以下でどこに行ってもあるようなものが定価とか売る気ないだろ
119 名前:
シンガプーラ(福岡県)[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 06:01:16.85 ID:jfzp6bg60
本好きは本棚を見せびらかす楽しみがなくなるから普及しないよ
121 名前:
シャム(チベット自治区)[] 投稿日:2012/12/02(日) 07:31:42.58 ID:nX+aI/790 [1/2]
>>119
見せびらかしたくない本も存在する ←攻略ポイント
123 名前:
ベンガル(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 07:36:39.67 ID:egIuZIZs0
>>121
快楽天のDL販売あれば買うのに
雑誌だと期間設定ついちゃうんだろうけどそれでも買いたい
単行本の方は幾らかDL販売始まってよかった
125 名前:
ターキッシュアンゴラ(滋賀県)[] 投稿日:2012/12/02(日) 08:14:26.53 ID:EK7mrHZ+0
>>121
キンドル持ってる奴は、変態ってことか。。。
元スレURL:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354330210/
- 関連記事
-