ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

読書しろ、読書しない奴はバカ、堅い本を何度でも読め  

1 名前: おれゴリラ(dion軍)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:07:36.41 ID:L98/x49DP ?PLT(20000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kuma-16.gif
類推できる人はよく学べる人

いたずらに多読するばかりが学びではありません。本棚にある1冊を再読する。そして類推を利かせる。
「再読×類推」―――この2月、知的トレーニングの春キャンプとしてやってみてはいかがでしょうか。

◆1冊の本の「再読・再々読」は栄養吸収がよい

 2月はプロ野球の世界ではキャンプシーズン。選手は身体をいろいろいじめて鍛えたり、基本の動作を改めて念入りに練習します。
私も毎年2月は春キャンプという位置づけで、仕事の基本である読書を集中的にやります。
ここでいう読書とは、情報収集のための“軽い”読書ではありません。

プロ野球選手が身体をいじめるのと同様、私もアタマをいじめて鍛えるために、分野違いの、内容の詰まった本を読みます。
図書館に行って、哲学書や詩集、学術書、芸術書、歴史書、絵本などを借りてきます。
中には途中でやめてしまう本もありますが、読んでいくうちに付箋のチェックが何十箇所にもなり、
結局買ってしまう本も多く出ます(やはり自費購入して、がんがん線を引いた本のほうが身に入ります)。

 もちろん読書は、新しく開拓する読書ばかりではありません。実際のところ、最も自分の身になるのは、再読、再々読する本です。
再び紙面を開く本は、たいていの内容が頭に入っていますから、先に何が書いてあるんだろうという“せかされ感”が起こらず、
ゆったりとした気持ちで文字を追えます。

以前読んだ時に引いたマーカーのところを中心に読んでいき、「なぜこのとき自分はここをマークしたんだろう」
といったようなことを思い返しながら内容を反芻します。その反芻で染みてくることこそが自分にとって大事な内容になります。

 たいていの場合、以前読んだ時より、どの箇所も読みやすくなっているはずです。
それはそれだけ自分が成長したということの証でもあります。
そして今度は、その読み返す箇所に新しい意味を付加する余裕も出てきます。

以下ソース
http://www.insightnow.jp/article/6307


5 名前: おばこ娘(茨城県)[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 20:12:08.49 ID:uiDb/unJ0
好きな本を何度でも読め。

結果としてそれが「多くの本を読む」ことに繋がれば最高だが、
初めからそこを目指すのは本末転倒だ。


7 名前: ポポル(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 20:13:02.84 ID:6wyea1SD0 [2/6]
ラノベ作家になろうと思う。文章力を上げる本を教えてくれ


10 名前: いろはカッピー(静岡県)[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 20:18:17.34 ID:+ix4zIqc0 [1/3]
>>7
文章表現400字からのレッスン

文章表現400字からのレッスン (ちくま学芸文庫)文章表現400字からのレッスン (ちくま学芸文庫)
(2001/02)
梅田 卓夫

商品詳細を見る



20 名前: ポポル(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 20:31:44.17 ID:6wyea1SD0 [3/6]
>>10
サンクス。面白そうだから読んでみるわ




15 名前: まりもっこり(新潟・東北)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:25:54.69 ID:xj71fZk6O
最初は背伸びしないで新書漁りすればいい


16 名前: なるこちゃん(新潟県)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:26:39.33 ID:6B/Dk8Jf0
最後に読んだ本(小説?)が恋空っていう同僚がいた。しかも本屋に行ったのはそれが最後らしい。


17 名前: ごーまる(チリ)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:26:43.64 ID:F12rQWQ70
薄い本読むわ


18 名前: おれゴリラ(catv?)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:27:01.88 ID:U+9FeCl7P [1/2]
再読は大事なんだよなぁ
でも再読する気が起きないんだよなぁ


23 名前: モモちゃん(dion軍)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:33:27.24 ID:7jRs6Nky0
人がそいつの人生経験や知識を集約したものを俺たちは高々数時間で吸収できる

こう考えると本を読まない奴は非効率すぎる


29 名前: ハッチー(京都府)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:40:03.83 ID:xtfWjjZi0
本を読んで、ちゃんと考える
ってのが習慣ない人間には意外と難しい
ものの考え方のガイドラインみたいなのはないのか


34 名前: おれゴリラ(catv?)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:42:06.80 ID:eOxbvUw1P [2/3]
>>29
それを哲学って言うんだよ




30 名前: 陸上選手(千葉県)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:40:20.10 ID:WI+14pqJ0
中学生のときのが一番感受性が高かった気がする
今、本読んでもあの頃ほど影響されたりしないな


40 名前: バリンボリン(大阪府)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:46:35.33 ID:UrMI3tBK0
チェックシートみたいなもんだな
明治から大正にかけての文学は特にそう
学生の頃によんだこころと
大人になってから読むこころは、感じるものも考えることも違って
自分の中身がそれだけ変わっていることを実感できる


48 名前: 77.ハチ君(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:53:15.09 ID:SKkUNzCGO
国語辞典とか結構面白いよね


52 名前: おおもりススム(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:56:21.11 ID:jUsFX5rBO
百科事典読め百科事典
会話のボキャブラリーが広まるぞ


59 名前: ねるね(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 20:59:51.43 ID:8gykuBeWP
何読めば情強ぶれるんだよ
○○読んどきゃいいんだろ?みたいなノリで教えてくれよ


62 名前: ホックン(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/14(月) 21:01:14.11 ID:US/xyAhY0
>>59
純粋理性批判

純粋理性批判〈1〉 (光文社古典新訳文庫)純粋理性批判〈1〉 (光文社古典新訳文庫)
(2010/01/13)
イマヌエル カント

商品詳細を見る



66 名前: らびたん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/02/14(月) 21:02:56.81 ID:oZCbn+UqO [2/2]
>>59
とりあえずは岩波文庫読んどけ


117 名前: ごきゅ?(catv?)[] 投稿日:2011/02/15(火) 01:27:38.94 ID:dfnrr0Kv0
>>59
世界の名著シリーズ




67 名前: レイミーととお太(千葉県)[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 21:03:28.13 ID:m9+fBVOu0
活字読めない人っているじゃん

あんな薄い禁煙セラピーすら読めないから中毒とも理解出来なく禁煙出来ない同僚
子供がスポーツやってても親が活字読まないから子供にそのスポーツのノウハウ本も買わない親
色々人生損してるよな


85 名前: ルネ(長野県)[] 投稿日:2011/02/14(月) 21:25:03.17 ID:okqt3+0g0
日本の本に飽きたなら洋書や漢籍よめばいい。
英語の勉強になるし漢字も覚えていろいろと捗るぞ

理屈こねくり廻してああだこうだ言ってても始まらんから、
ラノベでもなんでもいいからまずは何かに手をつけることが大切。
つまらなければつまらない本を読んだといういい経験になるし、
難しくて読みこなせなかったらばそれもまた良い経験になる。
ひまつぶしだと思えばいいじゃん。
時間があって、ちょっとでも読みたいと思ったなら読めばいい。
面白そうな箇所だけ拾い読みしたっていいし、
それが気に入らないなら全部読んだっていい。

批判ばかり大好きな奴の意見はきかんでよろしい。
本の知識ではなく経験が大事とか言うけど、
そういう奴に限ってどーせ本も読まないし経験もしないんだから。


113 名前: イッセンマン(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/02/15(火) 00:05:42.43 ID:SMrD3UMIO
読書しない奴は馬鹿だけど、読書すれば頭良くなるわけでもない


122 名前: よむよむくん(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 03:42:38.58 ID:jMqlWGN10
ラノベでいいよ。読んでるうちの読書する力と興味ある分野が増えていけば自然と多ジャンル読むようになる
俺は新本格全盛の頃から読み始めたせいで、建築、物理、宗教など接点ない分野の本読むようになったし
名作や新書だけ読めとか言ってるのは馬鹿。読書感想文で活字嫌いを量産してる教師と一緒

123 名前: 買いトリーマン(長崎県)[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 06:01:46.87 ID:VRYiShxL0
と言っていた俺の従兄弟は今もずっとラノベばかり読んでいる

124 名前: サンペくん(茨城県)[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 06:09:31.94 ID:jdVlpphl0 [1/7]
そうやって今日も「ラノベすら読めない自分」を正当化するのであった


125 名前: チルナちゃん(三重県)[] 投稿日:2011/02/15(火) 06:12:21.72 ID:y68VqYWT0
結局、読書する奴としない奴の違いは何?


133 名前: サン太(大阪府)[] 投稿日:2011/02/15(火) 06:34:01.38 ID:gMv3Lkja0
>>125
読書好きな人同士 → 双方ソースなしで会話が弾む
読書好きな人と読書しない人 → 会話が一方的、読書しない人は聞き役
読書しない人同士 → 会話が「酒」「異性」「ギャンブル」「パチンコ」「芸能」「武勇伝」


134 名前: パッソちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 06:36:52.79 ID:NuQ4LphzO [1/6]
>>133
二行目は違う。聞き役になるのは読書する側。




127 名前: とれねこ(東日本)[] 投稿日:2011/02/15(火) 06:16:30.63 ID:0Ikir1kn0
内容を覚えていられるのは10冊に1冊程度だな
いろいろと読んでみるのもいいが
気に入った1冊を精読するのがいい


137 名前: パッソちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 06:56:40.85 ID:NuQ4LphzO [2/6]
読書厨だった俺の心を解きほぐした箴言を貼るぜ↓↓

わたしだって、できることならものごとについて、より完璧に理解したいと思いはするものの、ものすごく高い代価を支払ってまで買うつもりはない。
わたしの腹づもりは、この残りの人生を、気持ちよくすごすことにほかならず、苦労してすごすことではない。
そのためならば、あたまががんがんしたってかまわないようなものなど、もはやなにもない。
学問にしても同じで、どんなに価値があっても、そのためにあくせく苦労するのはごめんこうむりたい。
わたしが書物にたいして求めるのは、いわば、まともな暇つぶしによって、自分に喜びを与えたいからにほかならない。
勉強するにしても、それは、自己認識を扱う学問を、つまりは、りっぱに生きて、りっぱに死ぬことを教えてくれる学問を求めてのことなのだ。
――モンテーニュ『エセー』

まあ、本を読まなかったら、この言葉に出会うことも無かったんだがな。
本は読んだほうがいいよ。面白いから。


170 名前: DJサニー(山陽)[] 投稿日:2011/02/15(火) 11:02:45.15 ID:V8v+2tTxO
本読むだけだと爆笑問題の太田みたいになるぞ。他にも経験しろ


192 名前: 女の子(dion軍)[] 投稿日:2011/02/15(火) 11:41:37.71 ID:+JI8zmR3P [1/2]
>>170
これは久々に説得力のあるレス




243 名前: Pマン(神奈川県)[] 投稿日:2011/02/15(火) 22:19:21.48 ID:lwGJkeyN0 [1/11]
読書量が問題なんじゃなくて重要なのは質な。
何度読んだって普通に読んでても意味ないぞ?
精読しろ。精読しなければ意味が無い。
教養付けたいなら1冊1週間かけたっていいから精読するんだ。
新書とか今出てるような小説といったゴミは必要と思う情報だけ貰えばいい


244 名前: ラビピョンズ(東京都)[] 投稿日:2011/02/15(火) 22:19:57.40 ID:qBbBJ/zL0 [1/2]
>>243
精読ってどうやるの?


245 名前: Pマン(神奈川県)[] 投稿日:2011/02/15(火) 22:23:13.45 ID:lwGJkeyN0 [2/11]
>>244
まず1回通して読む。テーマをつかむ。テーマがはっきりしめされていれば必要ない。
テーマに沿って読んでいく。
段落の大意が~とかじゃなくて、この文で言ってることはなんだ?って考えながら読む。
簡単な文章ほど軽く読みがちだが、いざ「これってどういう意味?」って聞かれたら答えられない部分は多いはず。
そういう部分をつぶしながら読んでいくだけで一般的な読書なら十分。
人に「これってどういう意味?」って聞かれたら答えられるくらいの理解力がないと意味がない。
逆に、これは、こうこうこういう意味なんだ、って説明できるようになればおk




272 名前: サンペくん(茨城県)[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:36:32.22 ID:jdVlpphl0 [5/7]
出来ることなら、何かの役に立てるためだとか、何かを得るためだとかではなく、
ただ単に「面白いから」という理由で読んでもらいたいとは思う。
その結果として
「得られたもの、役に立ったことは、案外少なくなかった」
と思えれば最高だ。


この順番が捩れて、「本を読む以上は役に立てないといけない」となってしまうと、
自分がやってきた読書という行為自体を意味のあるものにしたがって、
最終的に「本を読む自分は偉い」「本を読まない奴は駄目だ」的偏狭さに落ち込む危険性が高くなる。











元スレURL:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297681656/
関連記事

[ 2011/03/22 20:45 ] 書籍全般 | TB(0) | CM(2)
No title
読書って単なる娯楽だろ?
[ 2011/03/22 21:16 ] [ 編集 ]
No title
結局目的性のない読書は単なる時間の浪費
それ自体を趣味にできる奴ならまだしも
読書「した」だけのことに意味を見出す奴は馬鹿
[ 2011/03/22 21:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ