ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

電子書籍がイマイチ日本で浸透していないのはなぜか  

1 名前: カバガラス(チリ)[] 投稿日:2011/02/19(土) 13:12:39.06 ID:pdWmkhZE0 ?PLT(12122) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
電子書籍、これからどうなる?

シャープとソニーが目指す端末とサービス
昨年10月12日、電子書籍の端末として、シャープが「GALAPAGOS」、
ソニーは「Reader」を発売した。

 専用端末の登場によって、新聞や雑誌、実用書など、以前の電子書籍では
メジャーでなかったジャンルのコンテンツを端末で読む、というスタイルを各社が
提案している。前回の携帯電話3キャリアの取り組みに続き、今回は電子書籍向けの
端末を中心に、シャープとソニーに取り組みを聞いた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20110218-OYT8T00387.htm

電子書籍で生き残る技術-紙との差、規格の差を乗り越える-電子書籍で生き残る技術-紙との差、規格の差を乗り越える-
(2010/12/01)
川崎 堅二、土岐 義恵 他

商品詳細を見る



2 名前: バヤ坊(三重県)[] 投稿日:2011/02/19(土) 13:13:46.81 ID:CBzNXvva0
そもそも本読まなくなったからね
日本人はもうだめだよ


3 名前: タルト(兵庫県)[] 投稿日:2011/02/19(土) 13:14:15.06 ID:Tk7Cujf50 [1/2]
手軽さ・安さと全く無縁だから


5 名前: あどかちゃん(東京都)[] 投稿日:2011/02/19(土) 13:14:44.02 ID:Uz9aqA+j0
端末買うのが面倒
携帯だと読む気にならないし


11 名前: コジ坊(愛知県)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 13:23:26.36 ID:17gL9ZpW0
デジタルデバイス使う層と本買う層が異なるから


16 名前: キョロちゃん(dion軍)[] 投稿日:2011/02/19(土) 13:26:25.65 ID:wtyNiRma0
規格が・・・


23 名前: こんせんくん(長屋)[] 投稿日:2011/02/19(土) 13:31:47.85 ID:Py8XVZit0
団塊の既得権益を守る為だろ。


26 名前: リスモ(京都府)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 13:33:23.47 ID:CxVbwVT50
米は本が高いんだっけ?


27 名前: エネモ(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 13:33:35.51 ID:9m/J9vHG0
文庫本安いもんね
アメリカだとうんこ装丁のペーパーバックが18ドルとかするだろ


31 名前: つくばちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 13:36:52.01 ID:YjJHtpKm0
正月にアメリカ行っていたがジジババがiPadを
普通に持ち歩いて使っているを何度も見かけたから驚いた


45 名前: おにぎり一家(石川県)[] 投稿日:2011/02/19(土) 13:49:41.36 ID:MDWD8Dvc0 [1/2]
なんか出版社の流れが

出版社「電子書籍出しました」→客「高杉ワラタ、買うかこんな門」→出版社「電子書籍は売れないな、失敗失敗」

って方向に持ってきたいとしか思えないわ


47 名前: エビ男(秋田県)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 13:51:07.54 ID:uXK5XIx30
>>45
そうこうしてたらアマゾンに出し抜かれたでござる的な終わり方




53 名前: 火ぐまのパッチョ(中国地方)[] 投稿日:2011/02/19(土) 13:52:56.16 ID:x09A6nLq0
電子で出したらそのままネットに放流されるから


100 名前: ピンキーモンキー(dion軍)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:16:16.92 ID:GuySvFBj0 [1/5]
普通に文庫本で用足りるからだろ。
そんなちょっと出かけるのに
持てないほどの本を読まなきゃいけない奴
何人世界にいんだよw


103 名前: 総理大臣ナゾーラ(長屋)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:19:37.47 ID:ZMbJXeZX0 [3/11]
>>100
今の電子書籍は、出先でいつでもコンテンツを買えるんだぞ。
文庫本持って行って読み切っちゃっても、夜とか買いに行けないだろ? その差は大きいぞ。




101 名前: レインボーファミリー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:17:34.56 ID:Ek/ngRgf0
なんだかんだで日本人は保守的だからな
高品質志向なだけで新しいもの好きじゃない


159 名前: アヒ(宮城県)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:49:35.92 ID:rM1uxujC0 [1/6]
本の置き場所が無いからGALAPAGOS買ったぞ。
今んとこ小説しか読んでないけどそれなりに捗ってる。
ただ読書が捗りすぎて本代がヤバいことになってきた。


165 名前: りゅうちゃん(catv?)[] 投稿日:2011/02/19(土) 14:51:45.73 ID:eSLhveSD0 [2/3]
自炊のうまみを知ってしまった人間はこういう端末は手放せなくなる
電子ペーパーはページの切替時の反転、スピードの改善と端末の軽薄化が進めばな


217 名前: スピーフィ(北海道)[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:10:22.98 ID:5udU4AmZO
紙で困ってないから
ガラケーで困ってないから
不況は困るけど生活が貧困なわけじゃない

全部困ってないからで終わり


224 名前: 黒あめマン(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:13:20.43 ID:ocZ9x6rp0
値段だろ

規格とか著作権保護に必死になるのはまだ理解できる
でも値段が高く、人気作がないのに売れるはずがない

PSPgoちゃんと同じだろ


225 名前: パレオくん(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:13:38.34 ID:leNcNCFb0 [3/5]
ipad=電子書籍って認識がそもそもおかしい


251 名前: オノデンボーヤ(catv?)[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:28:28.31 ID:EssamByYi [2/9]
>>225
ipadで電子書籍を読む人よりも、ブラウザを使う人の方がずっと多いだろうしな。
で、Einkを使った端末が良いかと思えば、電子書籍に特化し過ぎてて売れるとは思えない。
家庭向け電子書籍って、アメリカみたいな特殊な先進国と本屋が整備されてない途上国しか流行らなそう。




254 名前: ビバンダム(関西・北陸)[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:29:23.40 ID:G1LKEX0fO
原因は異常な満員電車


261 名前: 総理大臣ナゾーラ(長屋)[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:33:14.46 ID:ZMbJXeZX0 [6/11]
>>254
ああ、あの環境じゃ、電子書籍そのものを持ち込む気にならんな。
押し潰されて破壊されて終わりだろうな。




270 名前: ぺーぱくん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:37:01.59 ID:wTFXKeTC0
スタンダードが確立されてないからだろ
ぐちゃぐちゃすぎて手が出せない
俺はipad2で本格的に知れわたりつつsucansnapばか売れで
自炊が浸透してからの普及とみている

FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500
(2009/02/07)
富士通

商品詳細を見る



297 名前: カールおじさん(東京都)[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:49:36.86 ID:e3E7lm3l0
スマフォじゃ小さくて紙のほうが良くなっちゃうよな、かといってタブレットはでかすぎて外には持ち出したくない
ペラペラの電子ペーパー出てこないと駄目だろうな、あれなら束ねて1冊丸ごと更新できるようなんだが


306 名前: ムパくん(東京都)[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:53:30.53 ID:IAMoEqrf0 [2/5]
本格的な電子書籍までのつなぎとして
紙の書籍にpdfかjpgを同梱してくれないかな
一度しか読まないハードカバーの本は邪魔なんだよ


344 名前: たぬぷ?店長(大阪府)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:13:08.80 ID:Pqe5lrA50 [1/4]
readerを買おうと虎視眈々と狙っているが
最後のひとおしが無いんだよな。
テキスト文書の縦書きが出来ない。
持ち運びに手軽な5インチにはSDカードスロットがないとか
わりと重視している箇所を妥協しなきゃいけない。


366 名前: カーネル・サンダース(山口県)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:33:06.29 ID:3pzkEXIh0 [1/3]
山のような本をなんとかしたいので早く普及して欲しい


392 名前: 総理大臣ナゾーラ(長屋)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:52:29.87 ID:ZMbJXeZX0 [10/11]
電子書籍(ハード)なんて、ワープロと一緒で、一過的な商品だろ。
どっちみちPCに吸収されて、数年後には跡形も無いんだから
そんな事より、メディアフォーマットを独自で出すとか変な芳香になるのだけはカンベンな。


484 名前: カーネル・サンダース(岩手県)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 19:27:27.18 ID:NPUuLwPJ0 [4/5]
慢性的に売り上げ減速中の中、出版流通システム大改築する
体力って有るのかな
大手はやれるかもだけど、中小零細には厳しいのかも


613 名前: サンペくん(大阪府)[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 17:11:36.49 ID:6O4mNjAv0
アメリカで流行ってるのは
紙より安いからだろ
紙より高くなる日本で普及しないのはあたり前だと思うんだが


614 名前: マー坊(関西地方)[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 17:22:12.95 ID:ZW9X1EGr0 [2/2]
>>613
アメリカでもキンドルが安売りはじめる前は紙より高かったんだよ。
本好きとビジネスマンにそこそこ売れてて普及する下地ができてたの。




621 名前: ビバンダム(新潟・東北)[] 投稿日:2011/02/20(日) 18:38:44.66 ID:5y8P2A6FO
書籍の読み上げは流行るかもね。
売れっ子の声優が読み上げた本とか需要ありそうじゃね?


646 名前: バヤ坊(埼玉県)[] 投稿日:2011/02/21(月) 10:32:47.88 ID:mQxUcNbb0 [1/4]
本屋とか図書館がこれだけ整備されている国って日本しかないからな。
ガラパゴスなんだよ。
まぁ、出版先進国とも言えるけど。











元スレURL:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298088759/
関連記事

[ 2011/03/12 12:42 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(1)
規格の統一待ちだろ

ベータとVHS
CDやDVDはまだコンボドライブでなんとかなってるか
ブルーレイとHD-DVDとか日本人は独自企画でうちが一番だっていうのを嫌うからな
SONYのメモステだって消えかけてるだろ?
同じことだ
[ 2011/03/12 14:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ