ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

子供に図鑑を買ってやろうと思っているのですが  

66 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/06/07(金) 16:16:26.87
質問なんですが。
子供に図鑑を買ってやろうと思っているのですが、本屋さんに行っても絵本のような図鑑(学研や小学館)ばかりです。
もうちょっとちょっと専門的な(せめて漢字にフリガナのないもの)ものは、どこに行けばあるでしょうか。

私が子供の頃家にあったのはそんな図鑑でした。




67 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 21:24:18.20
>>66
図鑑の世界も我々がガキの頃とはすっかり様変わりしてしまいましたね。

学研や小学館の児童向けが不満なら講談社か平凡社になるのかな。
その上はもう専門家向けの高額書を何冊も揃えることになりそうですね。
街角の本屋さんには置いていないでしょうから
大型書店で実物を見てみるか、図書館を探してみるのも一考かと。


68 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/06/08(土) 09:47:24.95
>>67
ありがとうございます。
専門書まではまだいいのですが、ちょっと難しくて「これは何?どういうこと?」と、聞いてくれるような本が欲しかったんです。
講談社か平凡社ですか。調べてみて、時間があれば街に出て書店のぞいてみます。


69 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 14:47:07.99
お子様は何年生?
ルビ付きが嫌だってのも分からなくもないが
小学館の図鑑なんか良くできてると思うけどね。


70 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 16:26:27.19
http://www.shogakukan.co.jp/neo/
小学館、良さそうな図鑑だね。
この内容でも絵本のような図鑑って言われるなら、困ってしまう。
「家にあった図鑑」とイメージが合わないなら仕方ないけど。



楽しく遊ぶ学ぶ  ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)楽しく遊ぶ学ぶ ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)
(2011/02/25)
白數 哲久

商品詳細を見る



http://kids.gakken.co.jp/zukan/c2.html
学習も対象年齢別に色々シリーズがある。



増補改訂版・動物 (ニューワイド学研の図鑑)増補改訂版・動物 (ニューワイド学研の図鑑)
(2010/11/17)
今泉 忠明

商品詳細を見る



うちにあったのは原色ワイド図鑑だったかなぁ
http://gakken-next.jp/goods/wide_pic/
装丁はもっと古くて、表紙が半分くらい青一色のやつだった。

当時はいかにも子ども向けの図鑑とはちょっと違うと思ってたけど、
今あらためて思い出してみるとやっぱり子ども向けなんだよね。
ルビも結構振ってあったし。



原色ワイド図鑑―Picture encyclopedia (昆虫1)原色ワイド図鑑―Picture encyclopedia (昆虫1)
(1994/04/19)
不明

商品詳細を見る








元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1305965459/
関連記事


[ 2013/12/02 15:29 ] 書籍全般 | TB(0) | CM(7)
>装丁はもっと古くて、表紙が半分くらい青一色のやつだった。

おぅあったあった、結構好きだったね
母のだったんだが何か分からないときに人に聞くんじゃなくて自分で図鑑引いてくんないかな
[ 2013/12/02 16:55 ] [ 編集 ]
最近の図鑑は写真ばっかりだからいやだ。
[ 2013/12/02 17:07 ] [ 編集 ]
>>ちょっと難しくて「これは何?どういうこと?」と、聞いてくれるような本
なんで自分で調べるための図鑑にそんな用途を求めるのかさっぱりわからん。
[ 2013/12/02 23:29 ] [ 編集 ]
スミソニアン協会の地球博物学大図鑑がいいんじゃないのかね
Military Historyは翻訳版出てないから原書で買った。
[ 2013/12/03 01:11 ] [ 編集 ]
何だか懐かしい
図鑑、揃えよう
大好きだったの思い出した
[ 2013/12/03 09:05 ] [ 編集 ]
ルビはふってあった方がイイと思う。
[ 2013/12/03 12:16 ] [ 編集 ]
ルビはこの漢字はこう読むんだって分かるし勉強になると思うがな
[ 2013/12/06 20:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ