ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

実際のところどうなの? ライトノベルの需要はこれから先キープ、又は右肩上がりに できるの?  

819 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/09/07(土) 17:20:32.69 ID:fITdTbh7
実際のところどうなの?
ライトノベルの需要はこれから先キープ、又は右肩上がりに
できるの?




820 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 17:23:46.38 ID:GKQnbi23 [1/4]
一般小説の棚をもっと奪うことは可能


821 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 17:32:55.14 ID:6C3wMsry [2/3]
ラノベの需要が落ちても一般小説の需要の落ち方がそれ以上にひどければ
相対的にラノベのシェアが伸びるわけだしな


822 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 17:35:25.11 ID:GKQnbi23 [2/4]
ラノベ全盛期の今の時代の若者が50代60代になれば地位が向上して本屋の扱いがよくなる
今はまだ日陰におしやってる本屋は多い


823 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 17:35:38.22 ID:EnHM89Tl
>>819
これからは守勢の時代
ラノベが爆発的に伸びてきた時代は終わったと考えた方がいい
今までの客層を逃さないようにする必要があるな
例えば、シリーズものの、長期化とか



826 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 18:00:50.94 ID:6nKdl/ri
>>823
中高生の新規を取り込むために新シリーズを展開しつつ、
ラノベを卒業させないための長期化が必要になるのかな
そういえばフォーチュンとか、いつまでも買い続けてるおっさん結構いるよね

でもファンタジーやバトル系は長期シリーズにしやすいけど、
最近の流行だった日常・ラブコメ系は長期化しにくいよなぁ
この辺の層をラノベに留められるんだろうか


827 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 18:08:38.49 ID:GKQnbi23 [3/4]
長期化とかはあんまり関係ないよ
重要なのは進撃の巨人みたいにメディアを全て味方につけるようなモンスター作品を生み出すこと



832 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 19:19:14.17 ID:h5IKr5e7 [1/2]
>>823
その通り、アニメだって06年からずっと市場規模が縮小しててラノベだけが上がって数年前から維持できてる
これだけで驚異的な快挙だと俺は思うんだがね
後退するオタクビジネスの中で今唯一健闘してるのがソシャゲとラノベくらいなもんだ

>>827の言う通りメディア全部を味方に付けるモンスタータイトルを生み出し続ける必要がある
ラノベという狭い枠の中であれはこうだあれはああだと自家中毒起こしてしまって茹でガエルになってるのに気がつかなくなったときが一番危ない


828 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 18:22:26.82 ID:a+TPkzer [1/4]
アレはこつこつと売り出す下地を整えていったからああなったんでな
設定はどうか、キャラはどうかを吟味して、大衆受けする要素が多いと判断したら次は
映像化した際に絵面が映えるか、歌や曲、声優の選択に宣伝の仕方、一つ一つに注意を払って
やっと当てることが出来たの。横浜の中継ぎみたいな深夜アニメと同じに考えたらいけない
これだけのヒットで仕込みの元が取れるかどうかなんだから、果して周りのメディアにまで
取り上げられることがいいかどうかは微妙


834 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 19:23:25.53 ID:QvGIDxCR [1/2]
>>828
だな
漫画もアニメもラノベもそうだけど、期待に反して人気が出なかったとか、評価高いのに売れないとかよくある
出したら出しただけ売れないんだよね


829 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 18:27:19.48 ID:GKQnbi23 [4/4]
ハルヒは良い線いってたのに肝心の原作がストップしたのが痛すぎる
SAOは順調だけどすでに完結してるという点が読者を達観させて盛り上がりきれない
劣等生も似たようなものかな


830 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 18:31:46.50 ID:ZnQHb6+j
>>829
ゼロ魔みたいに作者が亡くなったりしなければ、一度完結しても
SAO2だの劣等生リターンズだの続けられそうだけどな


831 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 19:16:14.44 ID:jIcZn6xP [3/8]
漫画にしてもそういう展開をやる時は少し年齢層が高めの場所に変えてやる場合のほうが多そう


833 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 19:21:44.38 ID:jIcZn6xP [4/8]
まぁ今の女の子向けラノベの状態とか見ているとメディアミックスと言うのは重要だと思うわ


824 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 17:47:09.33 ID:jIcZn6xP [2/8]
出版系がこれから伸びまくることはないだろうな
雑誌のように付録地獄をやって少しでも稼いだりとどこも必死だ


825 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 17:58:49.08 ID:6C3wMsry [3/3]
何よりも重要なのは電子書籍がどうなるかという点だと思う
今はまだ紙の方がいいと言う人多いが4,5年もすればそうも言ってられなくなるだろうし
電子書籍に対応できなかったジャンルは淘汰されていくだろう







元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1377513298/
関連記事


[ 2013/10/18 12:23 ] ライトノベル | TB(0) | CM(13)
電子書籍ってなんか表紙とかカラー口絵のありがたみ薄れるよな
折れ染みの心配ないのはいいんだが


電子書籍ならではの活字媒体の仕掛けってなにかある?
[ 2013/10/18 12:34 ] [ 編集 ]
>電子書籍ならではの活字媒体の仕掛けってなにかある?

英語版・中国語版の発売。
コレに尽きる。

日本の人口1億人。
英語圏人口10億人。
中国語圏人口15億人。

単純に考えて実売一ケタ増えたら
一冊ヒットで家建つで。
[ 2013/10/18 12:52 ] [ 編集 ]
中国は電子書籍出したところで海賊版が出回るだけやろ
今も勝手に翻訳して出版してたり色々野放しだってのに
[ 2013/10/18 13:00 ] [ 編集 ]
進撃は電痛のゴリ押しだろ
[ 2013/10/18 13:19 ] [ 編集 ]
>>13:00コメ

分かった分かった。
他人にケチ付ける前にお前の意見言えよ。
クソ無能野郎。
[ 2013/10/18 13:38 ] [ 編集 ]
電子書籍って、出版社が重い腰上げて力入れ始めたのに
一般読者が恐ろしいぐらいについてきてないんだよな。
一気に電子書籍の時代が来る!!って言われてしばらく経つが、
実際は緩やかに縮小してるっていう。

※1の言うように、「ならでは」の仕掛けがなさ過ぎるのかも。
難しい単語に触れるとルビが出るとか、キャラ名に触れると
登場人物紹介のようなパーソナリティが出るとか、
そういう細かいところから始めてはどうだろう。

[ 2013/10/18 13:49 ] [ 編集 ]
出版科学研究所だったかの調査で、ラノベの売り上げはここ五年で二割ほど下降したなんて調べもあるし、>>823の言うとおりもう上げ潮の時期は終わったと見るべきなんだろうな
[ 2013/10/18 14:37 ] [ 編集 ]
日本は電書の時代は永遠に来ない気がしてるけどね。
少なくとも、北米で起きてるような、紙の本の置き換えは起こらんと思う。

日本みたいに、あんなに質のいい本(中身じゃなくて、紙とか印刷の意味ね)が、
こんなに安価で手に入る国は他にないからなー。
特に文庫本は、世界に誇っていい日本の文化だよ。

北米じゃ、10年前くらいでも、本屋はあるところにしかなかったし、
売ってるものも高級品のハードカバーか、ひどい紙質のペーパーバックだからな。
そりゃ、手頃な値段で電書が提供されれば、あっという間に移行するさ。

もし、電書が普及するとしたら、電書という紙の本とは別の世界を切り開けたときだけだろうな。
[ 2013/10/18 14:44 ] [ 編集 ]
とりあえず電子書籍の工口小説・工口ラノベは
女性声優による朗読がついてて当たり前、というメディアに移行するとグッと伸びると思うんだ

それと、iPadのKindleアプリは恥ずかしい本を隠せるようにしないといまいち伸びないと思うんだw
[ 2013/10/18 16:58 ] [ 編集 ]
まあ電子書籍の普及に限って言えばエロを充実させればいいんだろうけど
充実させるには現在の実売印税方式じゃ書き下ろしメインの漫画家、作家が死ぬからそっちから変えないとだめだよな

あとラノベに関しては全体の質を上げる&古本をどうにかすべきだと思うわ
最近は毎月の発刊数が爆発的に増えたけど
同時に5年前と比べて確実に地雷率高くなってるのを感じるし、
その上でアマゾンで電子書籍よりも安く買えてしまう古本があるとなると、既に端末持ってる人ならともかく、そういうの持ってない人とかクレカ使えない学生は安易に古本に流れてしまうべ
[ 2013/10/18 19:32 ] [ 編集 ]
時代の趨勢を抑えつつ、地道にメディアミックスしていかなきゃいけないんじゃないかな

20年には東京オリンピックがあるし、その前後で色々変化がありそうだけど
[ 2013/10/18 22:51 ] [ 編集 ]
ラノベは固有の購買層がない。あっても少数派。
主購買層がアニオタだから、これ以上増やすにはアニオタ増やすしか無い
[ 2013/10/19 08:55 ] [ 編集 ]
だって電子書籍版のほうが発売日が遅いんだもの。

熱心に買う人→早く発売される紙の本を買う

熱心に買わない人→電子書籍版が発売される頃にはもう新刊のことなど忘れている
[ 2013/10/19 10:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ