ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

橋本武氏が死去 灘校で「銀の匙」授業  

1 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★[] 投稿日:2013/09/12(木) 00:18:42.81 ID:???0
小説「銀の匙」一冊を3年かけて読むユニークな授業で知られ、
伝説の国語教師と呼ばれた神戸市の進学校灘中・高校の元教諭、橋本武(はしもと・たけし)氏が11日午後、
神戸市中央区の病院で死去した。101歳。京都府出身。

灘中・高校で1934年から50年間教壇に立ち、教え子には作家の遠藤周作さんら著名人も。
戦後、軍国主義的な記述を黒塗りした教科書に嫌気が差し、小説「銀の匙」を3年かけて読む「スローリーディング」を授業で実践。
文章の語句からヒントを出し、連鎖的にさまざまな語句を学ばせ、自ら掘り下げて学ぶことの大切さを教えた。

09/11 23:50 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091101002006.html



〈銀の匙〉の国語授業 (岩波ジュニア新書)〈銀の匙〉の国語授業 (岩波ジュニア新書)
(2012/03/23)
橋本 武

商品詳細を見る




3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 00:20:22.21 ID:Gfbzntjj0
大蝦夷農業じゃなかったのか


4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 00:21:38.82 ID:7bkkJriN0
もうとっくに死んでたものだと思ってた


8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 00:23:28.89 ID:5NU6oEqB0
昭和9年から教師やってるって
バケモンですよ


9 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 00:23:58.56 ID:9+mXR8340
こういう授業ってうけてるほうはどうなん?
ああいう学校だったらもう授業は寝る時間で
学校が終わったあと行く東大進学塾みたいなとこが本気でやる気出す時間て感じ?


10 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 00:24:05.88 ID:XlT6mF6/0
教え子に遠藤周作ってスゲーな



海と毒薬 (新潮文庫)海と毒薬 (新潮文庫)
(1960/07/15)
遠藤 周作

商品詳細を見る



13 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 00:25:53.47 ID:DeAzpSoE0
銀の匙といえば中勘助だったのに 最近は違うらしいな


29 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 00:45:10.36 ID:NzdXYbsA0 [1/2]
超進学校の場合、生徒が優秀だから教師は好き勝手ができるんだよなあ
こういう授業が大学受験に役立つという話ではないんだけど


31 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 00:47:59.62 ID:XvUw9NFrP [2/3]
>>29
そう。
おれも灘とはとても比べられんが、そこそこ東大進学上位の学校に居たからわかる。
でも個性的な先生は沢山いて楽しかったよ。
歴史の先生が最高だったな。
授業が楽しくて楽しく1年過ごしたら受験に必要な骨組が出来てるような授業してくれた、


33 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 00:56:22.58 ID:NzdXYbsA0 [2/2]
>>31
教師が生徒の尻叩いて猛勉強させている、なんてのは誤ったイメージだよな
生徒の飲み込みは早いわ、生活指導の必要はほとんどないわで、進学校の教師ほど楽な稼業はないと思ったよ
まあ、一介の高校教諭でくすぶってることに対して鬱屈を抱いている先生はいただろうけど


36 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 01:04:19.06 ID:Fab5FsC+0
>>31
うちの高校の世界史の先生、教科書一切無視して
自分の研究テーマを1年間びっしり生徒相手に講義してたな。

試験の平均点がすさまじいことになって周囲の教師ともめてたり
受験には本当に一切役に立たなかったりといろいろあったが、
今でもその先生の存在は忘れられんw

進学校じゃなきゃ社会問題になってただろうw


50 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 05:56:08.73 ID:GQJKC/X60
銀の匙面白かった。伯母さんのエピソードは泣ける。
この人がいなかったら読んでないだろうね。
ご冥福をお祈りいたします。


55 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 06:51:27.66 ID:wGXZ/QMp0
テレビでやってたけど面白い授業だったな。
受験に関係のない学年の国語はのんびりと脱線しまくりの
ああいう授業するべきだと思ったよ。

ひたすら漢字の練習と短編小説を読むだけじゃ
国語の授業は睡眠時間になって当然だよ。



57 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 06:56:35.67 ID:9So0cpCj0
>>55
多分同じの見たけど
最初はやっぱり親から猛反対食らったらしいよね
意味ね~とか言われて


72 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 14:30:14.68 ID:LXqat9+F0
>>57
wikiからの引用だけど
公立よりも私立が遥かに格下とされてた時代にきっちり結果を出せたのが凄いな

この授業を受けた最初の生徒たちが、6年後の春には東京大学に15名合格(1956年)、
更にその6年後には東京大学に39名・京都大学に52名合格(1962年)、
また更に6年後には132名が東京大学に合格し、東京都立日比谷高等学校を抜いて東大合格者数全国一位となる(1968年)。
その後も6年おきに120名(1974年)、131名(1980年)が東大に合格という快挙を成し遂げる。
「1教科1教師の持ち上がり担当制で6年間の中高一貫教育を行う」灘校において、
橋本の信念と実力と情熱により実現した授業であったが、これら進学実績の向上は、
当初からの目的とされたものでは決してなく、あくまでその成果の一つに過ぎない。


80 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 19:28:40.22 ID:W1dCs5S/0
で、ホントに受験国語に必要な素養は身につくのか?


81 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 19:33:23.45 ID:R6XRuOGA0 [2/2]
>>80
雑学が楽しみながらたくさん身に付くから
応用力や考える力は身に付くと思った。
あの方法なら漢字も語彙もゲームみたいなものだし
楽しくたくさん覚えられると思う。







元スレURL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378912722/
関連記事


[ 2013/09/13 06:27 ] その他文学 | TB(0) | CM(6)
国語は知識ってより思考力って感じがするから、(実際、全然勉強してなくて殆どの科目がゴミみたいな成績だけど国語だけは満点、みたいなやつもいるし)かえってこういう授業がいいのかも
で、思考力が鍛えられて他科目の勉強にも役立つんじゃないかな
[ 2013/09/13 08:57 ] [ 編集 ]
自分が入学した年にちょうど入れ替わりだったのか。
授業を受けてみたかったような、受けなくてよかったようなw

国語の授業の意義は、文章に書かれていることを正確に読み取るスキルの育成
だと思うので、個人的にはこういうコンセプトの授業は好きになれないんだけどね。
趣味でやる/聴く分にはいいけど。
[ 2013/09/13 09:39 ] [ 編集 ]
普通の学校だとカリキュラムを消費するのでいっぱいいっぱいだからこういう授業は難しいよね。向き不向きもあるし。
こうやって一つの作品にじっくり取り組むのは個人的には羨ましい。
[ 2013/09/13 11:23 ] [ 編集 ]
キミは時々天才的な表現力を見せるなあ
って褒められたの生涯忘れんわ
[ 2013/09/13 13:02 ] [ 編集 ]
宝塚歌劇が大好きで
彼女らのレッスンに匹敵する努力をしたら灘校生全員東大なんてチョロいって言ってた
[ 2013/09/13 13:06 ] [ 編集 ]
勉強の楽しさを教えてくれる授業はいいよね
一番大切な事だと思う
[ 2013/09/13 20:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ