ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

魔法使いのステレオタイプ  

199 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 03:17:44.63 ID:5dvUWMlF
俺は趣味でゲーム作ってるけど
魔法使いは殴られたら終了する体力しかないが、攻撃面は近遠両方で強い
回数制限が緩くて連発できる通常の魔法と、回数制限が厳しいが強力な大魔法の2つが使える
みたいな感じでやってた。完全にステレオタイプ




218 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 06:16:46.60 ID:yREiPMTs [2/2]
>>199
でもゲームて接近戦の法がダメージ多い傾向にあるよね
攻撃回数とのからみもあるけどさ

難しいよな 魔法使いが主人公じゃない作品が多いからな


200 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 03:26:23.42 ID:5DwbkR0o
つーかアタッカーとしては基本的にそういう組み方しか無いよな、ゲームバランス的に
火力なり射程なり付与効果なりのウリが無いと、モヤシは捨てて壁役だけでゴリ押ししてろって話になるわけで


201 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 04:01:29.20 ID:QC78mUh6
でも殴られたら即終了な体力しか無いやつが強力な魔法使おうとしたところで、魔法の威力に体が保たないんじゃないかとも
高出力を得るにはそれに耐えうるだけの器の頑強さがないと。最低限途中で暴発しない程度の



217 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/01/23(水) 05:20:54.66 ID:yREiPMTs [1/2]
>>201
魔法の反動が来るわけじゃないだろw
知力魔力が重要なんだからさ

・・・とおもったら>>205 こいつが居たなw


205 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 08:38:56.06 ID:lub+ysVC
まあ世界で最も有名最古の魔法使いの一人であるガンダルフは同時に魔法使いきっての肉体派でもあるしな


209 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 14:36:32.55 ID:cnZ1RImw [2/2]
>>205
メイン武器剣で馬とか乗り回すもんなw


202 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 06:57:30.29 ID:EgsbLl1m [1/2]
杖で撲殺な勢いの魔法剣士とかボディビルダーも真っ青の魔法少女とか

まぁそもそも出力に対する耐性がどーのは
肉体に負荷がかかるのか道具に負荷がかかるのか前提しだいでどーにでもなるし


208 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 13:54:56.46 ID:bNhg5MlR
魔力付与した上で直接戦闘という図式が最も安定した魔術戦闘であるというのは面白みがないのよね本当
せめて召喚術に抑えるべき


211 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:49:04.28 ID:67iTrAzl
現代魔法なんかも「魔法使いは体が資本」な設定だっけか
……正確には「古典魔法使いは体が資本」であって、現代魔法そのものは機械任せの体力要らずだった気もするけど

>>208
とはいえ、術者を直接狙われた場合とかを考えてくと魔力上乗せして殴り合い安定って結論に落ち着きがちなワケでなぁ
隙は多いが強力無比、みたいなピーキー系としては召喚とかそういうのも割とあるんだけどさ



よくわかる現代魔法 (集英社スーパーダッシュ文庫)よくわかる現代魔法 (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2003/12)
桜坂 洋

商品詳細を見る



212 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:55:21.38 ID:gwuHbxv1 [3/3]
>>211
自分の体を機械化して対応する魔法使いがいてな。


219 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 09:03:17.39 ID:mx+Lu5lW
魔法の種類や設定によるが、
身体強化魔法とかが普通にあってそれなりの修練があれば誰でも習得出来るような世界で、
魔法なしで純粋に鍛えるのって相当苦労するだろうな。
ゲームとかだと戦士や格闘家は魔法が使えないってことになってる場合あるけど、
実は戦士や格闘家も身体強化魔法を使ってるって例はありそう。
てかネトゲとかだと、「マナで敵を燃やす(魔法使い系の攻撃魔法)」
「マナで筋力を増強させ、攻撃力アップ(戦士系の強化バフ)」とかあるし。


227 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 18:42:30.90 ID:Pm1OLgmb
>>219
「エルフを狩る者たち」で肉体で劣るが魔法で強化した奴に負けた格闘家が肉体強化魔法を身に着けてたな
その後、主役の地球出身で魔法が使えない空手家に負けたけど


220 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 09:33:22.73 ID:51yDzYJL [1/3]
カウンターマジックと併用すれば
フィジカルエリートが無双だぞ


221 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/01/23(水) 10:53:41.92 ID:l+Xis7Ap
転移魔法や高速移動魔法や飛行魔法があったら逃げ切れるな
身体強化魔法は所詮肉体能力の延長線での強化だからな

上記もラノベでは有利に展開できるけどゲームでは捕まってフルボッコw


222 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 14:22:41.49 ID:Zj2LbU5x
>>221
ゲームでは再現できないけど、転移系はかなりエグいことも可能。
縫い針を他人の心臓に転移させるとか。


223 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 14:41:21.63 ID:51yDzYJL [2/3]
リアルタイムに座標が動き回ってる戦闘中の対象に転移魔法とか
実用できる術者にどれだけの高レベルが要求されるやら見当もつかん


224 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 15:03:24.54 ID:2LJ33xTB
>>223
対象指定じゃなくて範囲指定の場合も多々あるような
あと予めマーキングを打っておくとか


225 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 15:14:33.75 ID:0nRsIaJ7
まず転移先に物体がある場合にどうなるかを考える必要があるのでは?


226 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/01/23(水) 15:50:29.21 ID:VY2gh0AK
>>225
シンプルなのは転移元と転移先の物体が入れ替わることなんだがな・・・






元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1351090804/
関連記事


[ 2013/08/15 22:31 ] ファンタジー | TB(0) | CM(7)
ゲームと小説が交じってよくわからん。
ラノベの魔法使いならリナだってそこそこ剣使えるし、オーフェンやライナなんて、魔法が無くても人間凶器。
[ 2013/08/15 23:15 ] [ 編集 ]
魔法使いネタと言うと、本家って言って良い指輪物語のガンダルーフは魔法使うより杖で戦ってた方が多かったなw
[ 2013/08/15 23:37 ] [ 編集 ]
洋ゲーのウォークラフト2のメイジは「前戦争(1作目)の反省を踏まえて、激戦に耐えられるように魔法使いも体を鍛えました」と超マッチョなじいさんが参戦してる。
戦う奴はタフじゃないといけないというアメリカ的な思想がぷんぷんしていて恰好よかったぞ。
[ 2013/08/16 00:20 ] [ 編集 ]
リリカルなのはvividという魔法格闘ものがあってだな……
キャラごとに使える固有魔法的なものがあると幅ができて良い。
[ 2013/08/16 00:32 ] [ 編集 ]
ステレオタイプなのが嫌なら魔法戦士リウイでも読んでろ。
[ 2013/08/16 06:04 ] [ 編集 ]
ガンダルフは魔法使いっていう生き物だから…
[ 2013/08/16 11:19 ] [ 編集 ]
オーフェンさんはかなりの才能持ちで努力家だったから・・・
[ 2013/08/18 17:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ