ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

電子書籍の違法コピー対策強化へー文化庁が法改正を検討 出版社の権限強化へ  

1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/04/08(月) 11:59:11.79 ID:???
 活況の様相を呈し始めている電子書籍市場。コンテンツが増加する一方で、出版物をスキャンした海賊版が出回るケースなども増えたことからその対策が求められていたが、
文化庁では近く現行の出版権を拡張して電子書籍も対象にする方向で検討を始める方針だと複数メディアが報じている。
電子書籍に関する出版社の権限を強める動きだ。

 現行の著作権法では、出版社には電子書籍を違法コピーした海賊版に対して訴訟を起こす権利がなく、作家自身が直接訴訟を起こす必要がある。
この改善を求め、超党派の国会議員や出版業界関係者らでつくる「印刷文化・電子文化の基盤整備に関する勉強会」は4日、現行の出版権を拡張し、電子書籍も対象にする著作権法改正を求める提言を発表した。
文化庁の文化審議会で近く検討する。

 法改正後には、作家と契約を結んだ出版社が自ら、海賊出版業者などに対し訴訟を起こすことができるようになる。

http://ascii.jp/elem/000/000/778/778414/



3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 12:14:51.32 ID:AbZSIyoZ
言いたいことは分かるがちょっと方向性が違うよ
著作者と小売りの権限を強めなきゃな

流通(取り次ぎ)と出版社の権限は弱めなきゃ



7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/04/08(月) 12:43:37.56 ID:IVUv4f8J [1/2]
CDのリッピングやiPodに入れて楽しむのと同じで
個人が自炊して個人で楽しむ分には構わんだろ
それは、万民が享受すべきテクノロジーの恩恵なんだからな
その恩恵を否定したら技術革新も家電産業もAppleも終わり
スキャナーもメモリーもキンドルもiPadも日本の市場(商品棚)から消滅してしまうだろよ

だが、自炊した書籍を勝手に売ったり、勝手にバラまいたりするのは、明らかに版権の侵害だ
これを許せば、出版社が消滅してしまう


16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 15:27:31.04 ID:SJt8rQQH
さっさと電子化しないから、海賊版に流れるんだろ
どっちにせよ流れるんだから、取り込む努力をしなさいって


20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 23:07:06.50 ID:iEyfhyBK
音楽業界と同じ道を歩むことになりそうだな。


22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 02:08:12.23 ID:1Ofq6pWa
電子書籍界のJASRACを設立したいってこと?






元スレURL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1365389951/
関連記事


[ 2013/04/18 22:48 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ