ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

引き出しの絶対数が少ない作者っているよな  

246 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 19:26:16.17 ID:kec/NY8U
最近の杉井は以前書いた設定やキャラを使い回してる最低な仕事ぶりだよな
キリカ、楽聖とか以前の設定使い回すのなんで?



247 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 19:50:09.77 ID:IqML/Fgy
作者の限界なんだよ


248 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 19:52:42.93 ID:hqf/l48S
引き出しの絶対数が少ない作者っているよな
なんか神とか悪魔みたいな超常的な存在が世界をいじくってる、みたいな世界観でしか作品作れない人とかいるし



251 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 20:53:23.83 ID:pG3f3H6c [2/2]
>>248
引き出しが少ないつーか、にわかオタっぽい他作品元ネタにした武器とか持ち出して
その上作者の力量が全然成長もしないって人も居るな
オメーだよハイD。つーか某薬味みたいにストレスフリーっぽいオタ用世界と
命を懸けるバトルモノを混ぜようとして失敗してる感じがする。左腕や寿命の処理見てると


250 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 20:25:02.53 ID:f+S0J+dq
引き出しっていうか川上って話もキャラも毎回同じパターンで出来てると思うんだがそれに突っ込むとそういう設定が世界にあるからって言い訳するという






元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1349681948/
関連記事


[ 2012/11/15 10:01 ] ライトノベル | TB(0) | CM(16)
ラノベじゃないけど辻村島本、湊かなえとかその辺もなー
バカ一ともまた違う、書きたいことがあんまりないタイプ。
[ 2012/11/15 10:08 ] [ 編集 ]
杉井とかあんだけ本出してれば、そりゃネタ切れ気味になるわな…
[ 2012/11/15 11:54 ] [ 編集 ]
有川浩
[ 2012/11/15 12:16 ] [ 編集 ]
「川井憲次の引き出しは1つしかない。でもそのひとつはとてつもなく深い。」(田中公平)
[ 2012/11/15 12:32 ] [ 編集 ]
押井守も毎回、作中人物が「今生きてるこの現実は何もかも虚構なんじゃないの」みたいなこと言い出す映画ばかり作ってるな。たとえ原作つきでも必ずそういう話にしちゃう。
[ 2012/11/15 13:16 ] [ 編集 ]
押井守のそれは引き出しが少ないってのとはちょっと違うだろ
原作ありなのにそういう話に改変できるってことは逆に引き出しが多くないと無理だぞ
[ 2012/11/15 14:48 ] [ 編集 ]
毎回同じパターンでも飽きない作家と飽きる作家の違いってなんだろうな…
話・キャラの焼き直しばかりなのについ買っちゃう作家が一人いるわ
同じレーベルの後輩は本当一作読めば腹一杯な作家と感じて、やってる事は同じなのに不思議
[ 2012/11/15 14:48 ] [ 編集 ]
押井は昔インタビューで語っていたけど、
基本的に言いたいことなんてひとつしかない、て認めているしな
そもそも毎回テーマが違う人が信じられないとか言っていた
[ 2012/11/15 16:27 ] [ 編集 ]
例えば自分がかきたいものや言いたいことを考えてみると
やっぱりそんなに出てこない
物書きともなると違うのかもしれないけど
[ 2012/11/15 16:50 ] [ 編集 ]
ラノベは今の出版ペースだと作者は新たに何かを勉強する時間とれないだろー、物理的に。
しかたないね。
[ 2012/11/15 19:02 ] [ 編集 ]
ハイスクールDDは確かにあのシリアスとコメディの混ぜ方下手が痛い
富士見そういうの多いけど
[ 2012/11/15 19:37 ] [ 編集 ]
引き出しが少ないというより、それしか求められないって人は結構いると思う。
[ 2012/11/15 21:28 ] [ 編集 ]
いろんなことを作家にやらせようなんて余裕は、出版業界からはとうの昔に消えている
西村京太郎や晩年の藤子Fみたいな大御所まで、それぞれのヒット作路線以外のものは
書いたところで出版社が乗り気になってくれないと言っているんだぞ
[ 2012/11/16 11:58 ] [ 編集 ]
天性のセンスが無いor新しいテーマ考えるのメンドイor古典や傑作読み込むのメンドイ

同じテーマばかりの作品and詰らないand薄い

このテーマにしか用は無い、これを伝えるためだけに書き、書くため生きる

同じテーマばかりand面白いand重層的というか膨大な背景・情念が透けて見えると言うか

って妄想してみる。
[ 2012/11/16 12:23 ] [ 編集 ]
続けて創作してみりゃ分かるよ

長文書き連ねるエネルギーがどっから湧いてくるかっつー話
引き出しが広いように見える作家は、テーマは一緒でガワだけ違うッツーのが多いな
書きたい主題が抽象的ならガワは色々変えられるってだけ
[ 2012/11/16 20:53 ] [ 編集 ]
作家ってもともと「一つの強烈な思考・個性」を求められてるもんじゃないの?
博学なんでもござれの人は面白くても人気でないよ
[ 2012/11/22 01:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。