ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

ソニー、3G接続できる電子書籍端末「Reader」を価格改定--ストア価格1万800円に  

1 名前:のーみそとろとろφ ★[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 05:28:12.20 ID:???
 ソニーマーケティングは11月2日、
ソニーストアにおける電子書籍端末「Reader」のWi-Fi/3Gモデル「PRS-G1」の価格を1万800円に引き下げると発表した。
旧ソニーストア販売価格は1万4800円。
なお、ソニーストア以外の販売店でも同様に価格の見直しがなされる予定という。

ソニーでは、「市場環境などを考慮し、電子書籍をより気軽にお楽しみいただける環境をご用意いたしました」としている。

 PRS-G1はWi-Fiに加え3G接続により、どこでも手軽に書籍を購入できるのが特長だ。
利用プランは専用に用意されたもので、3G回線はKDDIのインフラを利用する。
電子書籍購入サイト「Reader Store」で書籍のダウンロードのみが行える「Reader Storeプラン」と
そのほかのウェブサイトの閲覧もできる「Webアクセスプラン」の2つがある。
Reader Storeプランの接続利用料は1年目は無料、1年目に1冊以上購入(無料以外のコンテンツをダウンロード)すると2年目も無料となり、
利用料は最大2年間無料になる。3年目以降はどれだけ使っても年間1050円。

 Webアクセスプランの接続利用料は一律で月額580円。
Reader Storeほか、本を読みながら気になった言葉を検索サイトで調べるなど、書籍の購入以外にも利用できる。
3G契約は途中解約が自由で、契約年数の縛りはないという。

 なお、ライバルとも言えるAmazonが提供する3G対応の「Kindle Paperwhite 3G」は1万2980円。
NTTドコモの3Gネットワークを利用できる。接続料金は無料だが、書籍の購入とWikiPediaの利用に限られる。
スペックなどの比較は下記のとおり。

3G対応電子書籍端末比較
端末 PRS-G1(ソニー) Kindle Paperwhite 3G(Amazon)
価格 1万800円 1万2980円
キャリア KDDI NTTドコモ
ストアへの接続料 最大2年間無料 無料
備考 月額580円でオープンブラウズ可能なプランも Wikipediaは無料、大容量コンテンツのダウンロード制限あり
重さ 185g 222g
ディスプレイ 6型(600×800ドット) 6型、解像度212ppi、内蔵型ライト、フォント最適化技術
駆動時間 7週間 8週間
外部メモリ micro SDカード対応 -
カラー ブラックとホワイト ブラック
サイズ 高さ173mm×幅110mm×奥行き9.4mm~10.1mm 高さ169mm×幅117mm×奥行き9.1mm

以下略
http://japan.cnet.com/digital/pc/35023905/

ソニーストア Reader PRS-G1
http://www.sony.jp/reader/products/PRS-G1/



ソニー 電子書籍 Reader PRS-G1(ブラック)※3G/WiFiモデル PRS-G1-Bソニー 電子書籍 Reader PRS-G1(ブラック)※3G/WiFiモデル PRS-G1-B
()
ソニー

商品詳細を見る




2 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/03(土) 05:30:38.30 ID:tPVV/dft

デフレの極致ですなwwwww


7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 05:56:24.44 ID:ORH1emen
あとはどれだけサービスを継続出来るかだよなあ。2年ぐらいかなあ


10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 06:04:01.91 ID:7lF8IhWb
Kindleは3G接続無料じゃね?


11 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/03(土) 06:07:24.65 ID:QBduYBnf
>>10
無料で接続できるのはアマゾンストアとwikipediaだけだっけ。


118 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 11:09:25.36 ID:+9LXw/ra
>10
>11

いままでのまとめ


 キンドルPW3G
  無料3G
  尼のショップが使える
  国内販売有り
  3Gは尼とWikiしか繋がらない
  →ハックできそうだけれど、いろいろと規約違反
  SDカード使えない
 キンドルキーボード3G
  無料3G
  尼のショップが使える
  国内販売なし、輸入が前提
  3Gは遅いながらも特に接続は制限はなし(64Kぐらいの速度?)
  ブラウザは基本的にテキスト閲覧ぐらいしかできない
  キーボードがついていても日本語入力は基本的に無理
  →グーグルの推測を利用するなどサイト側の工夫で回避するしかない
  SDカード使えない

そに
 りだ3G(Webアクセスプラン)
  電子書籍接続先は微妙なところばかり
  有料3G(¥580/月)     
  3Gは特に接続は制限無し(速度不明)
  ブラウザは基本的にテキスト閲覧を想定(キンドルよりはいろいろできそう?)
  日本語入力対応 
  SDカード使える


3機種3様だから、用途によって向き不向きがありそう
国内でどこでも2chやGmail等だったらりだ3Gだろうし、
国内だけでなく英語でいいやという人ならキンドルキーボード3Gじゃないかな
キンドルPW3Gはなんか中途半端


163 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 19:11:51.60 ID:wAoaGVTz [1/3]
>>118
Kindle Keyboadは、米国外では一月当たり50MBになったということを書かないと。


14 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/03(土) 06:09:29.88 ID:unMPVfBG
漫画雑誌がないと日本でのダウンロード販売は普及しないだろ
週刊少年ジャンプを抱え込んだら日本では爆発的に売れるよね


15 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 06:11:57.63 ID:yOMmYSkg
KindleがSD対応してくれさえすれば・・・


18 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/03(土) 06:22:32.97 ID:0bsUv9HN
あーあ、後追いの悲しさ。


106 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/03(土) 10:43:38.39 ID:F6Pm3mnL [1/5]
>>18
いやいや、日本は後追いどころか先行してたんだけどね、本来ならば。ソニーとかパナとか。

でも、出版業界の規制や利権が厳しすぎて利便性最悪&点数が少なすぎる状態が長く続いて、売れなかった。
黒船来航でようやく重い腰を上げ始めたが、アマゾンですら日本の出版業界の腰の重さには困惑しているらしい。


21 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 06:29:58.42 ID:9AwMXPQf
2ch専ブラ内臓したらバカ売れ


31 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 07:03:51.46 ID:+lVlEqRC
もっと解像度高い端末出せや
漢字表記するには物足りねーよ、今の電子ペーパーの解像度は


35 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 07:31:46.86 ID:rohTPCRB
電子書籍端末はAndroidなどのOSを搭載していないとダメ
メールや調べ事などわざわざ別の端末を出すのが面倒くさいからね


52 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 08:50:19.91 ID:Ap4zADfg
端末は端末に過ぎず、ビジネスの本体はブックストアという
クラウドサービスなんだっていうことを分かってるのかなあソニーは

端末を売ることより、日本で一番使いやすい電子本屋を作ることを目指してほしいが、
現実はその正反対なんだよなあ。



65 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 09:17:14.79 ID:x/TdmEOC
小説とか電子インクの方がいいから、ソニーリーダーには頑張って欲しい
もっと多くの電子書籍販売店に対応して貰えるように、もっと営業してくれ


75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 09:40:44.43 ID:3z7YsX5V
この業界はカラー電子ペーパー版を
最初に用意したところの一人勝ち
だと思う。

カラー液晶では電子ペーパーの代替に
なり得ない。
しかしながら、カラーの紙本と白黒の
紙本を用意して
客にどちらを買うかとアンケート取ればカラーに決まって
いるわけで、カラー液晶では電子ペーパーの代替にならず、
尚且つ電子ペーパーでは商品競争力がない。

コンビニの書籍コーナー見ればわかる通り
世の中文庫本より雑誌が売れて、そして
雑誌はカラーだ。雑誌が取り扱えない
電子書籍では市場規模のパイが小さ過ぎる。


81 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/03(土) 09:57:58.36 ID:fEdHADM8 [1/2]
電子書籍リーダーとしては、ソニーの奴いいよ。最近でた何とかと違って。
Amazonの社是(?)のロングテールなコンテンツラインナップ構成されたら
Amazon全体の売り上げデータをコンテンツの編成に利用できるし…
頑張って欲しいが相手が化物。


82 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/03(土) 09:59:42.87 ID:OMdaKACq [1/6]
kindleはSDカード刺せないから対象外。
2GBだけとか、漫画何も入れられねえ
そもそも3G回線じゃ、漫画DLまともにできないし
結局Wi-Fi使うしかないっていう。

kindleはそういう日本独特の漫画文化を全く考慮してないから正直、微妙だな。
「自炊」もしない、漫画も読まないって人はいいと思うけどね。


121 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/03(土) 11:25:34.85 ID:fEdHADM8 [2/2]
日本の問題は権利者団体か…
家電メーカー頑張ってもどうもならんよな。


132 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/03(土) 12:32:57.08 ID:YFJ/NDKa
この分野に関しては各出版社と日本メーカーが組んで日本の電子書籍を囲い込めば、完全にガラパゴスでもやっていけるんだけどな。


143 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/03(土) 13:26:26.83 ID:F6Pm3mnL [4/5]
>>132
時すでに遅し。そうできるチャンスは過去にあったはずなんだが、利権を守るのに必死で
非常に利便性の悪いサービス・乏しい出版点数しか提供できず、利用者にはゴミ同然に見られて売れず。

まぁ、日本型経営の弱点は経営判断の遅さと利権構造の強さ・複雑さなんだが、今の時代には特にあわずに
完全にそれで海外勢に一方的にやられているな。





元スレURL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351888092/
関連記事


[ 2012/11/06 12:45 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(5)
ソニーこれ頑張ってたんだぜ
ウォークマンとipodの経験から学んで。出版社と組んで。
けど、土壇場で、出版者団体に裏切られたというか、ドタキャンみたいな感じで
[ 2012/11/06 15:29 ] [ 編集 ]
出版社「kindleさまについていきます!これで出版業界は安泰だ!!」
[ 2012/11/06 15:53 ] [ 編集 ]
これにはけっこう期待してる
[ 2012/11/06 15:59 ] [ 編集 ]
kindleでいくつか和書買ってみたが、フォントは変更できない、検索さえできない。
洋書でできることを禁止してる日本の出版社にはほんと辟易するよ
[ 2012/11/06 18:11 ] [ 編集 ]
日本の出版社「検索機能はユーザーのニーズがないと判断しました」
[ 2012/11/06 19:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ