1 名前:
やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2010/12/01(水) 14:00:02 ID:???
米インターネット検索大手グーグルが、現在準備中の電子書籍オンライン販売サービス
「グーグル・エディション」を、米国で年内に始めることが明らかになった。
ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)が11月30日、グーグル幹部の話として
伝えた。
海外では来年3月までにサービスを開始するという。日本国内でも販売する予定だが、
時期などは未定。
グーグルの電子書籍は、パソコンや高機能携帯電話(スマートフォン)などを使って、
どこでも読めるのが特徴。アマゾン・コムやアップルの携帯端末の好調な販売を背景に
進んできた電子書籍の普及が一気に加速する可能性がある。
同紙によると、有料で数十万点、無料で数百万点を取り扱う。
価格はアマゾンなどと同様の見込み。
グーグルのサイトからだけでなく、グーグルのサービスに参加する各書店のサイトからも
電子書籍を購入できる。米国では200社以上の書店が加わる可能性があるという。
当初は今夏にもサービスを開始する予定だったが、法的な問題などで遅れていた。
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010120101000323.html3 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:08:09 ID:SLH84pHW
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 日本じゃ流行らんだろうな・・・
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
5 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/12/01(水) 14:09:25 ID:wyD/wahk
中国の業者が勝手に販売していたとかでトラブルにならなきゃいいんだけどな
7 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 15:48:07 ID:oyMyR3G8
電子書籍はなんかカオスになってきて逆に普及に支障が出てるな
11 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/12/01(水) 16:49:20 ID:CSckcqjp
>>7
カオスw、出版業界の作戦かあ、客なんぞどうでもいいんだろうなあ、カオスか、座布団3枚だな。
13 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 16:59:21 ID:XbznlyAK
>11
そうじゃなくてここに参加してる書店の中には日本の同人誌やマイナーなもんを自社の物として売り出す怪しい連中もいるんじゃなかったっけ
グーグルやアップルは著作権を持ってるかどうかの判断をきっちりやってないとかなんとか
9 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 16:03:21 ID:2r0swKjP
国内キャリアがやろうとしてる電子書籍サービス脂肪か?wwww
12 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 16:54:02 ID:9AmC98FE
フォーマットやDRMに互換性があれば良いが、乱立されると困るんだよ。
16 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 17:12:43 ID:kz7YMHC/
ttp://books.google.co.jp/bkshp?hl=ja&tab=wpこれとは違うの?
21 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 18:50:38 ID:oZPMTUrq [1/2]
>>16
Google Booksは検索しかできなく、見れるページも限定されている。
基本的にはそれの拡張で、購入できるようになるんじゃない。
25 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 21:10:16 ID:FWjxeIZU
デザイン重視、派手好き : iPad
じっくり読書 : Kindle
玉石混合の大量供給 : Google
世界三巨頭がそろい踏みで、日本企業粉砕ですか w
DRMでガチガチに固めて、ガラパゴス規格の日本製に勝ち目は1㍉たりとも存在しないな。26 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 21:27:30 ID:oZPMTUrq [2/2]
>>25
家電エコポイントとかで量販店に殺到する一般人向けとしては日本製にもチャンスあると思うけどね。
32 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/12/01(水) 22:21:30 ID:TZnHB8Sm
> 日本国内でも販売する予定だが、時期などは未定。
もう慣れっこだな。
グーグルは日本に対しては、日本語のコンテンツを集めるよりも、外国語を日本語に
自動的に翻訳して売ることを考えた方がいいのでは。
33 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 00:44:51 ID:mK8biLfq
NHKでやってたけど、Google電子書籍の説明会は出版社集めて何度もやっている。
その時の出席者の感想は「言ってることは良いけど、なんか裏があるんじゃ・・・」みたいな感じだったw
日本の電子書籍は、消費者の方を全く見ていないので、
AmazonかGoogleに全部持って行かれて終了だと思う。
フォーマット争いなんか些末なこと。
34 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 04:30:56 ID:LRRwsCfr
デジタルデバイドで日本は完全に取り残された感があるなあ
やはりしっかり語学力強化した方が良さそうだな
- 関連記事
-