1 名前:
影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/12/01(水) 07:48:52 ID:???0
オリコンは11月30日、今年の書籍売り上げ年間ランキングを発表した。
1位は岩崎夏海著「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの
『マネジメント』を読んだら」(ダイヤモンド社)で、推定売り上げ部数は121万1835部。
2位は山本千尋著「バンド1本でやせる! 巻くだけダイエット」(幻冬舎)で
113万7159部とミリオンセラーが2冊続き、3位は村上春樹著「1Q84 BOOK3」(新潮社)だった。
また、計測機器メーカー「タニタ」の食堂メニューを掲載した「体脂肪計タニタの社員食堂
500kcalのまんぷく定食」(大和書房)が推定部数83万5010部で4位、
白取春彦編訳「超訳 ニーチェの言葉」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)が5位だった。
調査期間は2009年11月23日から今年の11月21日までで、
全国約1700の書店の売り上げ実績から推定部数を算出した。
http://www.asahi.com/national/update/1130/TKY201011300372.html6 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 08:02:29 ID:5yQUBgeP0
マネジメントには当たり前の事しか書いてない
8 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 08:25:18 ID:bQtY9vPF0
新しいやる夫シリーズ?14 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 15:21:17 ID:IJHS/nYm0
書店で買うには恥ずかしい本ランキング1位か
17 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/01(水) 18:42:40 ID:Kaexr8ZQO
二位がダイエット本とか相変わらず文学終わってた
18 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 18:43:48 ID:CDVEs+Vj0
すげえよな
セーラー服の萌え絵つければ何でも売れるってのが
20 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 18:47:52 ID:IUedpM4q0
ミナミが甲子園に行く話しが一位とは世も末だな
28 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/01(水) 21:33:22 ID:nZkwBqTRO
これなんでどこの本屋でも異常にプッシュされてんの?
単純に面白いから??
29 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/01(水) 21:38:15 ID:W+z0HxOS0
萌え絵に興味はないが、ここまで話題だと立ち読みしたくなる
43 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/03(金) 19:58:11 ID:IGTqqKqP0
NHKでアニメ化する奴か…
しかし全10話てやる気なさ杉
44 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 20:21:21 ID:1uNqj8kl0
全20話にして、番組の前半アニメにして、
後半はドラッカーの解説コーナーとかがいいよな
45 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 20:32:17 ID:9QkuLCgW0 [1/2]
つまりどういう本なのよ。
頭使って練習すれば強豪校にも勝てますよ、って本なわけ?
48 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:58:05 ID:50YptrZI0
>>45
もしドラの主人公チームが勝ち進ためにやったこと
・敬遠しない。ボール球を投げない
→高校野球は投手の負担が大きい。投球数を減らすために打たせて取る野球に。
そのために徹底的に守備練習。敬遠させないことで投手のプライドも守られモチベーションもあがる。
・送りバントをしない、ボール球は打たない
→送りバントでしこしこ塁を進ませるような野球は見てる人も犠牲打打たされる人も楽しくない。相手投手の投球数も減る。やめよう。
ボール球を選球する目を養う練習を積めば、打撃力があんまなくても相手投手の疲労に乗じて得点を取れる。
・他部活との連携、科学的トレーニング、長所を活かす野球
→陸上部に走り方を教えてもらったり、チアリーダー部に近くで練習させてモチベうp、試食と称して家庭部に美味くて栄養のあるものを作らせる
・社会貢献活動
→練習のかたわら、学校や地域のための奉仕活動を行ったので、学校・地域ぐるみで野球活動のバックアップが得られるように。
足だけは超速い選手の盗塁を意識させるために、スタンドの応援が歩数を大声でカウントしたり、合唱部が選手の好きな曲をアカペラで歌ったり
基本的にドラッカーの経営理念の正しさを説明するためにでっちあげられた話なので、
あくまでドラッカーが”きっとこうなるはずだ”と考えていた範囲からは逸脱しない超ご都合主義で展開する。
ちなみに主人公のみなみが弱小チームを再生させようと思った動機は難病で死にかけてる友達の女の子を勇気づけるためで、本当は野球嫌い
そしてその難病の少女は最後に死ぬけど、みなみのおかげで寿命がちょっと延びたし死ぬ前に充実感を得られて感謝してたってオチでめでたしめでたし
49 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/05(日) 12:29:36 ID:EXHNlJFDO
まだ水嶋先生の本が出てないだろうが
- 関連記事
-