ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

やたら強い武人キャラが「正々堂々かかってこい!」ってのは定番だけど、あれって「俺が負けうるような小細工の類をせず、俺の得意とする戦い方で真正面からかかってきて俺に殺されろ」って意味だよね  

295 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 19:59:53.90 ID:FdTu7eLI [1/3]
やたら強い武人キャラが「正々堂々かかってこい!」ってのは定番だけど、
あれって「俺が負けうるような小細工の類をせず、俺の得意とする戦い方で真正面からかかってきて
俺に殺されろ」って意味だよね。




296 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 20:10:34.53 ID:1uWJ31+p
>>295

体格や筋力、武芸を修練する機会や武具を買い揃える財力に
恵まれなかった奴らは、生き残るためなら魔法でも毒でも罠で
も使うに決まってる。
そういう努力を「卑怯」と切って捨てるのが武人の「正々堂々」だ
からなあ。

言い換えると、「俺に出来ない事はするな」ってことだな。


300 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 20:44:15.13 ID:fSaUlndh [2/3]
>>296
>言い換えると、「俺に出来ない事はするな」ってことだな
それ、全く逆に返しても同じだと思う
俺に出来ない事だから武芸を極めた成果であるその実力を発揮するな!
発揮できないように罠にはめてボコボコにしてやる!
なんて奴がいたらまさに卑怯卑劣のクズだし、倒されて当たり前だよ

武芸極めた奴は武芸で戦い
魔法極めた奴は魔法で戦い
独を極めた奴は毒で戦う
己の極めた「自分が出来る事」をぶつけあうことをお互い認めてはじめて真の正々堂々…ってんならまだしも
批判が自分へのブーメランになってどうすんだ


302 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 20:54:47.05 ID:FdTu7eLI [2/3]
>>300
「お前はその鍛錬の成果とやらを存分に使え。俺も罠とか全部ガチで使うから」って話じゃね?

まあ、相手の実力を出来るだけ発揮させない戦い方ってあんまし人気ないけどね。


297 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 20:22:34.71 ID:nUDlqFZK [1/2]
>>295
ぶっちゃけ数で押し込まれたり後ろからバッサリを封じる方法としては有効だよな
町中とかの野次馬がいるような場所でしか使えんが


304 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 21:16:42.54 ID:sldvnXKh [3/5]
>>295
本物の武人なら奇襲は基本戦術だけどね
夜討ち朝駆けは武士の華
だから「正々堂々と攻めてこい!」という発言は、若くて未熟な武人か、奇襲される可能性を下げるための心理戦だと思われる
「正々堂々と攻めてこい!(そんなこと言いつつ拙者は罠をそこらに仕掛けてるけどな!)」
というのが真の武人というもの


306 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 21:26:51.70 ID:FdTu7eLI [3/3]
主人公の「この一瞬」を待ってるやつの多さよ


307 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 21:32:22.97 ID:YUpESCQ+
>>304
そういや時代劇やらなんやらでも襲撃者を「卑怯者!」とののしる場面があるが、
あれは実際にそういう矜持を刺激して剣先を鈍らせる一策だったらしいな。
無宿者なんて腕っ節がプライドの拠り所だし、
この罵声には「その腕っ節すら張り子か」という意味があるとかなんとか

>>306
おかしい話ではない。手持ちのパターンに持ち込むのに
敵側が適切なムーブをしてくれるのを待つのはよくあること


310 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 21:59:36.80 ID:fSaUlndh [3/3]
>>304>>307
夜討ち朝駆けは武士の華とは言うが

それでもコソコソしないで取り囲み、今から屋敷に火を放つ事を宣言してから放火し、
さらに飛び出してきた殺害対象に自分も姿を晒して名乗ってから「参る!」「来い!」
って戦い始めるのがそれをやった当時の武士だぞ
そして倒したら「自分が彼を討ち取ったぞ!」と宣言し、さらに現場に立て看板を残しておく

根本的に卑怯とか正々堂々の概念が違う
その時の卑怯ってのは、相手を殺しても名乗らないでそのまま逃亡する事だ


312 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 22:05:00.52 ID:sldvnXKh [5/5]
>>310
当時は自分が相手を殺したと周囲に明確に示さないと手柄が認められない時代だったしな






元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1347452651/
関連記事


[ 2012/10/16 21:42 ] ライトノベル | TB(0) | CM(13)
おかしい、良スレだ
[ 2012/10/16 23:54 ] [ 編集 ]
来いよベネット!銃なんか捨ててかかってこい!
[ 2012/10/17 01:56 ] [ 編集 ]
武人キャラの「かかってこい!」は
「どんな手を使ってもいいよ。こっちは正面から叩き潰すだけだから」ってことじゃねーの?
[ 2012/10/17 10:00 ] [ 編集 ]
※2
大佐のあのシーンはガキの頃見た時は「おいwwwww」って突っ込んじまったなあ。お前実は銃が怖いんやろと
でも今見ると、まあそうするよねと思うわ
[ 2012/10/17 12:00 ] [ 編集 ]
※3
いや、違うだろ
それなら「正々堂々」はいらない
[ 2012/10/17 13:25 ] [ 編集 ]
強い武人は「どこからでもかかってこい! 全部ぶちのめしてやる!」ってイメージ
[ 2012/10/17 13:54 ] [ 編集 ]
正々堂々と~、ってのは手段を強制する精神攻撃みたいな面もあるだろうけど、
負けるにしても正面から力に潰されて死ぬのが本望、という意味もあるんじゃない

格ゲーだって力を尽くして敗北するならまだしも、ハメ技喰らって即終了なんて嫌でしょ
[ 2012/10/17 14:55 ] [ 編集 ]
とどのつまり「ムカつくぜてめえら!何で俺に気持ち良くデュエルさせねえんだ!俺はお前達が苦しむ姿を見ていたいんだよ!」ってことですね!
[ 2012/10/17 18:22 ] [ 編集 ]
ひねくれてるなぁ…
[ 2012/10/17 20:56 ] [ 編集 ]
相手が乗ってくれば儲けものだし、乗ってこなくとも損は無いよね。
[ 2012/10/17 21:27 ] [ 編集 ]
「正々堂々かかってこい」ってのは基本的に小物の台詞
大物が言う場合は「お前が卑怯な手を使うならこっちも遠慮しない」的な意味
[ 2012/10/17 23:39 ] [ 編集 ]
武人は勝つ事が目的じゃなくて相手を上回る事が目的なんだから、そりゃ正々堂々戦えと言うわ。
例えば世界最強の戦士がいたとして、そいつが食中毒で死んだらその料理を作ったコックが世界最強か?って話だ。
相手が最も得意としている分野で上回るからこそ、そいつより上だと証明できるんだ。

相手が料理人なら、そいつより美味しい料理を作ってこそ、そいつより上だと証明できるんだ。
単に勝ちたいだけなら、その料理人を殺せば、そいつはもう料理ができなくなるんだから不戦勝になるだろ?でもそれでその料理人を上回ったと言えるのか?

勝つのが目的なのか、相手より上回るのが目的なのか、その違いだ。
だから武人は「(俺より上だと言いたいのなら)正々堂々かかってこい」と言うわけだ。
卑怯な手で武人を倒したところで、その武人より上とは言えないからな。食中毒で死ぬようなもんだ。
[ 2012/10/21 14:38 ] [ 編集 ]
正々堂々かかってこい!って言う主人公格はあまり見たことない気がする
[ 2012/11/03 03:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ