ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

今の低賃金の時代に小説って高すぎませんか?  

786 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/08/27(月) 17:01:02.16
今の時代に売上上がってる書店なんて無いんだろな
現状維持か下がってるのどっちかだな俺の店は勿論下がってるwww



800 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/08/28(火) 16:04:06.68
>>786
今の低賃金の時代に小説って高すぎませんか?
著作権のある新刊は分かりますが夏目漱石、山本周五郎、太宰治などの
作家の著作権は期限切れでしょ?
なのに文庫で1冊800円とかじゃ買おうにも買えませんよ。
著作権切れの作家の文庫は300円均一とかにして欲しいですね。
ブックオフみたいな中古店で皆、買ってるから赤字になるんだと思いますよ。
とにかく、もっと値段を下げないと買おうにも買えません。
自分は去年、120冊買いましたけど書籍代だけで6万円。
何とかならないんでしょうか?



801 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 16:23:21.15
残念ながら本の値段を決めるのは本屋じゃないんだよ


802 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/08/28(火) 16:44:25.29
>>801
逆なんだよね。デフレの時代に価格を据え置いて1冊の利益率は変動無し。
これはデパートの戦略。この高級志向が裏目の出てどれぐらいの百貨店が閉鎖した事か?
逆に低価格攻勢を仕掛ける100均、ナトリなどが順調に店舗数を伸ばしてるのを考えたら
今、何をすべきか見えてくる筈なんだけどね。


803 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 16:54:21.13
120冊って漫画と安い文庫しか買ってねえじゃねえか


806 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 17:15:58.59
>>803
一冊平均\500かw
確かに、殆どが安い文庫とコミックじゃないと計算合わんなw


804 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 16:55:39.57
ハルキの280円文庫買ったらいいよ、あとはダイソー


805 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 17:14:40.80
文豪作品は、文庫なら200円台からあるぞ?


808 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/08/28(火) 17:48:40.62
坊っちゃん(夏目漱石)
新潮文庫:326円
角川文庫:300円
集英社文庫:270円
岩波文庫 378円


815 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/08/28(火) 21:22:07.61
>>808
岩波のウンコ度がはっきりとわかるな
誰かうちの日焼け岩波かっていってくれ


818 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/08/28(火) 23:54:43.11
>>815
福音館は買切といいながらも
日焼けしたやつは傷んだやつは交換してくれるから好きだーーーー
岩波は何しても無理だ…
辞書系置け置けいうくせに…
返品届くまでの日数忘れてて
1週間過ぎただけでもうひきとってくれなかった…


813 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 19:57:38.27
本の値段が高いなんて、国書や白水社に手を出してから言うもんだよ…
ブックオフにも滅多にないしな、マジキツい
買うけど



817 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 21:55:39.93
>813
藤子F大全集を1期から定期購読してて
手塚治虫トレジャーボックスも全巻予約して
009完全版も迷わず予約のうちのお得意様は
男は黙って現金払い主義です

買う人は買うってことだな





元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1339172559/
関連記事


[ 2012/10/08 21:43 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(12)
金払って本を買う気はしない!
無料で面白い作品はいっぱいあるだろ
捜せないのは馬鹿だと思うわ
[ 2012/10/08 22:13 ] [ 編集 ]
金払わないと読めない面白いものの方が多いだろうがな
その作家の次作品も含め
[ 2012/10/08 22:51 ] [ 編集 ]
日本文化を守るためには、優れた作家の本を買い続ける必要がある
誰もがブックオフや図書館で本を読むようになれば、本が売れなくなる
そうしたら小説家や漫画家は全滅する

そんなことすら分らん大馬鹿や金をケチる貧乏人は本について語る資格のない文化破壊者だ
[ 2012/10/08 23:40 ] [ 編集 ]
人文科学系に興味を持って法政大学出版の本に手を出し始めるとあっという間に学生は破産する。
[ 2012/10/09 00:06 ] [ 編集 ]
毎月ハードカバーを一冊買うだけでもだいたい年に4万は超えるか
今週もう1万使っちまったよ……orz
[ 2012/10/09 00:13 ] [ 編集 ]
ドマイナーな海外文学を読める幸せと、それに伴う訳者と編集者の苦労と情熱を思えば、
国書刊行会にはいくら払っても惜しくないわ。

ろくに本を読まない奴ほど金を出す事を渋りやがる。ああ、卑しい。
[ 2012/10/09 01:07 ] [ 編集 ]
文化の隆盛は経済に左右されるものなんだから
売れなくて廃れたら廃れたらでそれは世の常だろうよ
[ 2012/10/09 01:19 ] [ 編集 ]
文庫が高いって思うのは、ハヤカワとか創元の1000円超えてる文庫を見た時だなw
あれは毎回うっとなる
国書だとかのマイナー系は高くても、そりゃそうだろうなって思えるからいいけど
[ 2012/10/09 01:24 ] [ 編集 ]
凄く分かる
文庫には1000円で大きな壁がある
[ 2012/10/09 06:14 ] [ 編集 ]
講談社文芸文庫なんかほとんど一冊1000円以上だけど、他の出版社が文庫で出さないような絶版になってた本を文庫で出してくれるのでありがたい。古本屋で買ったら下手したら一万位する本も中にはあるから。
[ 2012/10/09 10:19 ] [ 編集 ]
創元が存在するおかげで他の社の文庫がまだ安く見える
[ 2012/10/09 16:09 ] [ 編集 ]
3000円とか6000円の書籍を先月だけでも5,6冊買ってるので、金を払いたくないとか高すぎとかは何となく分かるけども結局買っちゃうなー。
月のこづかい4万強だけど、物語を楽しんだり興味のあるものに手を出すのに金を惜しむ気がねえというか。
遠回りでも巡り巡って作家の懐に入り、結果次のが出るとか、もはや誰が損をするのかわからんレベルだしいいやと納得してる
[ 2012/10/09 21:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ