ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

アニメから入ったにわかが古典部は謎がしょぼいからつまらない、こんなのミステリーじゃないとか言ってるんだけど、どうやって反論すればいいか教えて下さい  

423 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 16:52:40.92 ID:SByksCgL
アニメから入ったにわかが古典部は謎がしょぼいからつまらない、こんなのミステリーじゃないとか言ってるんだけど
どうやって反論すればいいか教えて下さい




氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
(2012/06/29)
中村悠一、佐藤聡美 他

商品詳細を見る




428 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 17:19:40.66 ID:WkCodYTI
そういう場合こそ伝家の宝刀「そうですか」を使うべきだろう
氷菓なら「さいですか」の方がいかもしれないけど


429 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 17:53:27.20 ID:hZOZxhAz [1/2]
謎解きがしょぼいというより起こった事件がしょぼく見えるんだろうね
身近に起こった小さな事件の謎を解いてくミステリは昔からある分野なのに

ただ、この分野の謎は誰かが本気で調べればすぐわかる程度の浅いネタになりがちで、
長編に仕立てるといろいろ無理が出やすくなるのも事実
与えられた謎をその場で解いちゃう短編形式がいちばん向いてる


431 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 18:11:21.01 ID:7XOovSId
しょぼいって言うけど現実なんてそんなもんさ
コナン君みたいに毎週死体を拝む生活なんてゴメンだろう?
Anotherみたいのが日常茶飯事だったら嫌だろう?w


432 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 18:15:05.26 ID:euSnY8Os [1/3]
古典部シリーズも後期クイーン的問題の第一問題を抑えてる謎もあるし、
愚者もクドもミステリ的にかなり工夫されてるだろう。
ただミステリ的工夫が必ずしも一般的ミステリ解釈に即してるかは別問題だろうけど。



433 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 18:26:38.11 ID:euSnY8Os [2/3]
氷菓は古典部シリーズにおいてもミステリとしても入門編、って言えるんじゃなかろうか?
って作りはしてるなー、とは前々から思ってた。親切だし丁寧で、意地悪な作り方はしてない。
実際のところ、ミステリを読み慣れない層をターゲットに書かれたんじゃないか?




氷菓 (角川文庫)氷菓 (角川文庫)
(2001/10/31)
米澤 穂信

商品詳細を見る



435 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 18:40:39.36 ID:+QOtqUZL [1/2]
日常の謎はむしろミステリとしては上級編。


436 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 19:02:44.28 ID:5LTTvuWe [1/2]
個人的には本格に十分慣れてから日常の謎を読むと面白いと思うんだけどな
ミステリの基本は一緒に推理することだと思うしさ
ただ現象追ってるだけじゃそりゃつまらんわ



439 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 19:26:51.82 ID:euSnY8Os [3/3]
>>435-436
確かにそういうところはある。ケレン味が少ない分、謎解きの面白みをが味わえないと辛いものがある。
でもだからこそ、謎解きそのものに焦点を合わせやすいとも言えるのでは、と思った。
特に氷菓の"昔日”の章は、まず情報ソースがあって、そこから抜き出し、要点を整理して検討を加えていく。
探偵が独力で解いていくのと違って手順がわかりやすいかと。


438 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 19:14:56.65 ID:4cOZVaiR
結局のところ「ひとごろしのはなしをたのしみにしてる」人の方が多いんだろうな

謎がしょぼいとか言ってる奴にこそ愚者を見て欲しいって思う



愚者のエンドロール (角川文庫)愚者のエンドロール (角川文庫)
(2002/07/31)
米澤 穂信

商品詳細を見る



442 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 20:30:51.09 ID:bayrvVOj
アニメだからなぁ…結局20数分という制限時間の中、決まったペースで
話を展開させなきゃならない。
読書なら自分のペースで読んで行って、一旦あるところでストップして読者自身も謎に取り組むことだってできるんだろうが、
アニメとなると(録画でない限り)ストップさせられずにただ観るしかないから、謎に自分で取り組むのが難しいとは思うな。





元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1336034147/
関連記事


[ 2012/05/15 21:33 ] ミステリ | TB(0) | CM(32)
「メディアの違いを理解せよ」
原作はどうか知らないけどアニメは凄くわざとらしくて陳腐にみえるよ
[ 2012/05/15 21:41 ] [ 編集 ]
コナンも金田一少年も前編後編とか数週間にわたると事件の手がかりなんか忘れてたなw個人的にはミステリーならさっさと読んでアニメを楽しむほうがいい。
[ 2012/05/15 21:49 ] [ 編集 ]
ここは間をとって「小市民シリーズ」をアニメ化すべきじゃないですかねぇ…
[ 2012/05/15 22:13 ] [ 編集 ]
ボトルネックあたりでのぼせた奴らを東尋坊に落とすのはどうか
[ 2012/05/15 22:18 ] [ 編集 ]
コナンも金田一もミステリーそれ自体よりも探偵が悪い奴をやっつけるという構図がカタルシスを生むからな
金田一の犯人はかわいそうなやつも多いが、謎が明かされて、被害者が死んでざまあみろという、因果応報的な楽しみもある
[ 2012/05/15 22:19 ] [ 編集 ]
俺の見たシャーロック・ホームズのアニメなんて超能力で解決してたぞ
[ 2012/05/15 23:08 ] [ 編集 ]
アニメから入ったわけじゃなくて、アニメ化なんて話が出る前に原作読んでるけど、ミステリというより青春小説とかラノベ(笑)って感じがした。
ミステリと思って読んだから、拍子抜けしてつまらなく感じたわ
[ 2012/05/15 23:39 ] [ 編集 ]
所詮ミスオタが内輪で盛り上がって持ち上げてた程度のモノだったって事が露呈しただけだろ。
門外漢の容赦ない目からしたらそんなもん。

何が「そうですか」だよ。反論出来ないだけのくせに何勝ち誇ってるんだかw
[ 2012/05/16 00:12 ] [ 編集 ]
なんでアニメ化したのか不思議なくらいつまらないですもんね。
と、逆に同意してみせるしかない。
[ 2012/05/16 00:13 ] [ 編集 ]
原作面白いのにねぇ…
アニメとしては今までにない新しいことしてると思うけど
[ 2012/05/16 01:02 ] [ 編集 ]
北村薫の方が面白いよねって言っときゃいいだろ

ラノベファンもミステリーファンも価値観を押しつけるから、虐めたくなる気持ちも分からんでもない
[ 2012/05/16 01:09 ] [ 編集 ]
原作知らないがアニメも十分面白いよ、と思うのだが、
氷菓自体知らない俺には原作がミステリーという分野だとも知らないのだけど
皆何を期待してたの?
ガンダム系を期待してコレジャナイロボをもらった気分?
まあ、否定ちゃんに何言っても無理だから「そうだね」と言っておけ
[ 2012/05/16 02:11 ] [ 編集 ]
にわかだろうが何だろうがラノベ臭がするしミステリーとして
つまらないって分かってるってだけのことだろ?
こんな簡単な結論だって分かるのに自称玄人ちゃんの
日常の謎が一級品だとかそんな御託はいいんだよw
[ 2012/05/16 05:02 ] [ 編集 ]
「日常の謎」は「日常生活の中のちょっとした不思議」から「わかってみれば単純な答え」を導き出すものが多いから、「謎」と「解答」だけに注目した見方をしたら陳腐に感じるんだろう。
「日常の謎」は本来「謎が解かれる過程(情報の集まる過程や思考過程)」を楽しむものなんだがなぁ……。
どうしてもアニメだと過程を全部は扱ってくれないからなぁ。
(尺の問題で)
監督だか脚本だかの人も「ミステリ部分よりも青春群像劇として描く」みたいなことを言ってたし……。

「氷菓」と「愚者のエンドロール」がスニーカーミステリ倶楽部時代売れなかったのは、ラノベとしても一般のミステリファン向けとしても中途半端だったからです。
ミステリとして評価されたからこそ米澤穂信が笠井潔の推薦を受けて「さよなら妖精」を出版し、現在人気作家になっていますし、「古典部シリーズ」も角川文庫に移ってからそれなりに売れています。
ミステリとしてダメとか言っている人は、その辺をわかってませんねぇ(笑)。
(「氷菓」はデビュー作ですから粗がないとは言いませんが)
[ 2012/05/16 09:58 ] [ 編集 ]
前のコメントで
「中途半端だった」というのは内容じゃなくて「スニーカーミステリ倶楽部」のレーベルとしての売り方のことです。
[ 2012/05/16 10:01 ] [ 編集 ]
俺は好きだし、楽しんでるけどなぁ。
[ 2012/05/16 12:36 ] [ 編集 ]
とりあえず クドに期待
[ 2012/05/16 14:24 ] [ 編集 ]
血を求めるニーズ、ミステリに長丁場のTVシリーズは合わないという風潮
つまり「儚い羊たち」を1編あたり2、3話のペースでアニメ化すればいいんだな
[ 2012/05/16 14:50 ] [ 編集 ]
超展開になれてまだまだ刺激が欲しいラノベ好きアニメ好きには全然物足りないだろうし
作品を知らなかった人には萌えアニメにしか見えないし

気になる事を解明したがる能動的な奴も近頃減って感情移入できない人が多そう


アニメ化しない方が良かったのかもなー
俺的には面白いんだが
[ 2012/05/16 14:58 ] [ 編集 ]
ミステリーとはあまり思えないけど萌えアニメには見えないのだけどなぁ
日常系に見える
[ 2012/05/16 15:52 ] [ 編集 ]
北村薫だって日常ミステリの方の謎自体はこんなもんだろ
文章力で読ませるんだし
[ 2012/05/17 12:40 ] [ 編集 ]
謎が小さいのは同意です。これから少しは深い謎が出てくることに期待したい
絵は綺麗です
[ 2012/05/17 12:42 ] [ 編集 ]
とりあえず男がばんばん死んで、女がどんどん脱ぐような話じゃないとダメなんだよ
[ 2012/05/17 16:35 ] [ 編集 ]
まあ京アニってだけでアンチも大量に湧くからな
にしてもコメントが多いなあ
[ 2012/05/17 21:02 ] [ 編集 ]
>>とりあえず男がばんばん死んで、女がどんどん脱ぐような話じゃないとダメなんだよ
ガルディーンの続刊を待って、未来永劫渇くがいいさ
[ 2012/05/19 00:53 ] [ 編集 ]
ミステリーじゃなく日常系ミステリーってとこだろ
Anotherの後にこんなんされてもなあ
[ 2012/06/17 02:55 ] [ 編集 ]
ヒロインは頭がいいって設定なのになんで自分で考えようとしないの?
叔父の話については小さい謎をでかい風呂敷で包みすぎ
そんなでかい事件なら田舎って設定なんだから周囲に聞けば分るだろうにwただの探偵ごっこ見せられてる気分
[ 2012/06/17 03:00 ] [ 編集 ]
鍵をかけてないのにかかったって話は馬鹿すぎて笑ったわw
[ 2012/06/17 03:02 ] [ 編集 ]
アニメはともかく原作が評判良いっつうのは間違いないと思うけどな
評判良くなけりゃアニメ化もしてないし、アニメ化決まる前も本屋での扱いは良かったし

ていうか、“探偵ごっこを見せられてる気分”って彼らがやってるのって実際探偵ごっこだろ
[ 2012/06/29 03:00 ] [ 編集 ]
ミステリーを期待してみたのに
なぞなぞを見せ付けられてる
出てくるキャラが仰々しいって感じかな

キャラの魅力になるはずの設定が逆にウザイ
つまり作品やキャラはヒットのテンプレートにはまるのに
ベクトルがすべて逆なのも理由だな

面白いかどうかを自分の感性で判断せず学問的に判断した結果だな
多分プロデュースする人間が頭いいんだろうね
だからつまらないんだけどw


[ 2012/07/03 19:57 ] [ 編集 ]
こういう感じだったら文学少女シリーズのほうが重みがあって好きだったなぁ
あえて同じ時に放送してたのならアムネジアの方が面白かった……次いでニャル子かな
[ 2012/09/06 16:58 ] [ 編集 ]
人死ななくても面白いのはあるだろ
単純にしょぼいんだよ
[ 2014/07/17 21:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ