ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

同じネタの繰り返しって意外に人気あるんだよ  

380 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 13:02:28.11 ID:wpQhYjsI [1/2]
バカテスは面白かったけど
同じネタを繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し
やってるだけだから笑いに関してはみんな飽きてるんじゃないかな

メシマズネタ、ムネナシネタ、監禁ネタ、男を女扱いネタ、ムッツリネタ
こういうのでとにかくくるくる回してる

漫画家とかもギャグ考えるの難しいらしいから仕方ないのかもしれないけど



バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)
(2007/01/29)
井上 堅二

商品詳細を見る




381 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 13:05:45.97 ID:huA4z3em [2/4]
同じネタの繰り返しって意外に人気あるんだよ

じゃなきゃ水戸黄門があんなに続いた理由が分からないだろ?



384 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 13:22:48.14 ID:wpQhYjsI [2/2]
>>381
お約束で起承転結きっちりして結の部分できっちりカタルシス感じさせれば
人気でるのは分かる

ただギャグに関しては同じネタ連発だと笑えなくはなってくるのでは?とは思う


385 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 13:27:45.20 ID:y+Qgd2uN [2/13]
>>384
伝勇伝も似たようなもんじゃなかったっけ


388 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 13:43:18.35 ID:huA4z3em [3/4]
>>384
ドリフとかバカ殿とかも基本似たようなネタの使い回しで人気だろ


382 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 13:15:56.10 ID:+dzDbKKp [2/9]
寅さんにしてもこち亀にしてもそうだけど、要はドラえもん時空って安心感があるんだよ。
同じネタの繰り返しでも、変わらないものがずっと続いているっていう安心感はバカには出来ない。
まあ、バカテスはそういうドラえもん時空とは言えないわけだけど。


391 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 14:26:33.84 ID:8c4Ul2Cu
まあ一見マンネリに見える人気作品ってのは、
実際は細かいところで工夫を凝らしてるんだけどな。

水戸黄門も毎回ごとに人情話、仇討ち、職人もの、ご当地名物などの
定型話をローテーションでやってたから、飽きそうで飽きなかった。
里見黄門になってから人情と説教一辺倒の本当のワンパターンになって
人気が落ちたと言われている。

必殺シリーズなんかも昔は中村主水と主水が出ない作品を
交互にやってて、作品ごとに他のレギュラーを入れ替えて、
徹底的にハードボイルドにしたり歴史ネタを入れたり、
オカルトものに挑戦したりと、作品ごとに工夫していた。

相棒だって社会批判の重い話ってイメージが強いけど、
実際は本格ミステリ回やコメディ回も同じぐらいやってる。
今やってるシーズンは調子に乗って前半で重い話ばかり
やりすぎたせいでかえって評判が悪いぐらい。





元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1326981442/
関連記事


[ 2012/05/12 15:36 ] ライトノベル | TB(0) | CM(4)
ちょっと違うけど、今までに何度も違う作者が使ってきたネタでも、見せ方次第で魅せられるんだよね
結局何度も使われてる面白いネタとかって良い意味で王道に近い
[ 2012/05/12 16:30 ] [ 編集 ]
金字塔レベルの作品ってみんなこんなもんかと
舞台変えて同じことの繰り返し
[ 2012/05/12 17:40 ] [ 編集 ]
根幹部分の数が限られてるのは当たり前だろ
よっぽど似通ってない限り問題じゃない
[ 2012/05/15 07:54 ] [ 編集 ]
水戸黄門とか言い出したアフォのせいで完全に本筋から脱線しとるw
要は毎回毎回同じ芸人が出てきて毎回毎回同じネタやってるようなもんだろ<バカ
マンネリでも使い回しでも、これは王道(キリッと言い張ってれば楽だもんね^^
[ 2012/05/18 10:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ