1 名前:
◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 16:45:51.37 ID:???0
安部公房は受賞寸前だった…ノーベル委員長語る
【ストックホルム=待田晋哉】
ノーベル文学賞の選考を行うスウェーデン・アカデミーのノーベル委員会のペール・ベストベリー委員長(78)が
21日午前(日本時間同日夕)、読売新聞の取材に応じ、1993年に死去した作家・安部公房が同賞の受賞寸前だったことを明らかにした。
ストックホルム市内の自宅でインタビューに応じたベストベリー委員長は、安部公房について
「急死しなければ、ノーベル文学賞を受けていたでしょう。非常に、非常に近かった」と強調した。
さらに、「三島由紀夫は、それ(安部)ほど高い位置まで近づいていなかった。
井上靖が、非常に真剣に討論されていた」などと他の日本人作家についても、過去の選考の経緯を語った。
近年、受賞の可能性があるとされる村上春樹さんについては、「生きている作家については答えられない」と明言を避けた。
アジアでの受賞者が少ないことについては、「作家がどこの国の出身かは見ない。その文学を見るのです」と断ったうえで、
「数多くの優れた人がいる。私たちは何人かに目をつけている」と述べた。
また、候補者の小説が、アカデミーの会員内で読めない言語で書かれている場合、
専門家に翻訳を依頼したり、助言を受けたりする試みを続けていることも明らかにした。
賞の選考などについて語るスウェーデン・アカデミーのペール・ベストベリー・ノーベル委員会委員長
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120322-762955-1-L.jpghttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20120322-763013-1-L.jpg■ソース:YOMIURI ONLINE (2012年3月23日15時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120323-OYT1T00710.htm
24 名前:
名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 16:51:28.39 ID:CiPUvXKJ0
村上春樹も長生きしないとなw
35 名前:
名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 16:53:32.83 ID:zwV2eNvR0 [1/4]
これは以前から言われていたな
事実だったのか
井上靖がノーベル賞に近かったという方が驚き
当時発表時期になると記者が井上宅に集まっていたが
「それはない」と勝手に思ってた
49 名前:
名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/23(金) 16:55:07.85 ID:mTlGhgpt0
阿部は東大医学部出身
おまけに作家で初めてワープロを駆使した
彼の周りはハイテク機器であふれていたらしい
76 名前:
名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 17:00:51.06 ID:dNv8zBMq0 [1/2]
>>49
安部公房がNECと共同開発したワープロ専用機が『文豪』 これ豆な
79 名前:
名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 17:01:55.83 ID:7sjm4BTy0 [2/3]
安部公房の作品は、国を超えた普遍性があると思う。187 名前:
名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/23(金) 17:42:39.70 ID:3FLBRroJ0 [4/28]
ドナルド・キーンと仲がよかったんだよな。優れた翻訳者に恵まれるかは
国際評価では一番大事なことかもしれん。
190 名前:
名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 17:43:26.68 ID:UHAGieyM0 [3/3]
>>187
ドナルドキーンが最も評価していたのは太宰治なんだけどな
194 名前:
名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/23(金) 17:45:38.82 ID:3FLBRroJ0 [5/28]
>>190
キーンさんはすごいよ。安部公房もキーンと対談するときは日本文学の教えを
こう学生のようだった。
207 名前:
名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 17:54:20.08 ID:rNWxO9GD0
井上靖は国内だけで盛り上がってて
海外ではほとんど無名だったと聞いたけどな。
安部公房は日本文学専攻の留学生がよく研究してるけど
日本人学生がちっとも読んでいないことに愕然としてた。
218 名前:
名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 17:59:48.84 ID:RbQDHZ6L0
>>207
俺だってリチャードクレーダーマンが本国でまったく売れてなかったことに愕然としたぜ?
248 名前:
名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 18:12:32.33 ID:zwV2eNvR0 [3/4]
文学賞に関してはもうちょい選考内容をオープンにしてほしいわ
候補になっただけでも読む価値あると思う
276 名前:
名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 18:26:18.52 ID:DLzwTAv10 [1/3]
三島のような日本土着か、安倍のようなアバンギャルドか
両極端しか評価されない時代が長かったな。
どちらでもなく評価された村上春樹の功績は大きい。
313 名前:
名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/23(金) 18:49:50.94 ID:L3mwcTwp0 [10/16]
ドナルド・キーンの鋭い指摘だけど、
公房の作品ってテーマに風土の制約ないから翻訳しやすいかというと、そういうことないんだってな。
風土的な異物は翻訳の物理的な障害になっても、本質的な困難ではない。
逆に日本語独特の論理が文体に入り込んでいる公房の翻訳はむずかしいんだそうだ。314 名前:
名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/23(金) 18:51:12.56 ID:3FLBRroJ0 [17/28]
>>313
キーンは「砂の女」の翻訳者には同情するといっていたな。あれは専門的な言葉
もでてくるから意外に難物かもれしない。
元スレURL:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332488751/
- 関連記事
-