ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

時代劇ラノベの可能性を誰か模索してくれよ  

743 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 00:12:39.21 ID:Bt6HS0Dl [1/8]
時代劇ラノベの可能性を誰か模索してくれよ
冲方は逃げたし他にも何人が時代小説のほうに行ったんだよな
電撃大賞の幕末魔法士ぐらいラノベラノベファンタジー活劇にしてもいいからさ



幕末魔法士―Mage Revolution (電撃文庫)幕末魔法士―Mage Revolution (電撃文庫)
(2010/02/10)
田名部 宗司

商品詳細を見る




747 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 00:40:50.39 ID:ApoQ3ei7 [1/3]
>>743
Web小説だとオモシロいのがあったりするね >歴史系ラノベ


744 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 00:22:03.07 ID:M5ZdG/xJ [1/10]
いま、エロゲのほうで戦国武将の女体キャラ化が進んでるから、
そのうち戦国猫耳武将が出てくるって。

っていうか織田信奈は割と売れてるんじゃなかったっけか?


746 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 00:37:34.03 ID:23XZBd+C [1/4]
織田信奈こそ、まさにイラストに騙された名無しさんってヤツじゃん。
真面目に話を受け取っている人なんているのか?



織田信奈の野望 (GA文庫)織田信奈の野望 (GA文庫)
(2009/08/15)
春日 みかげ

商品詳細を見る



748 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 00:41:02.69 ID:M5ZdG/xJ [2/10]
>>746
話の中身の軽重なんて知らん。

ただ、時代劇ラノベって、少女向けの新選組ブームあたりで既に通った道、って気がする。


749 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 00:43:25.90 ID:Bt6HS0Dl [2/8]
新選組は鉄板すぎるな
織田信奈とかアニメの戦国乙女はまたなにか違うものって感じはする


750 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 00:48:41.41 ID:23XZBd+C [2/4]
富士見ファンタジアで賞をとって、読売かどこかの書評にも載った時代劇ラノベがあったはずだけど。
夢想流杖術の使い手が主人公で。



751 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 00:55:34.33 ID:Bt6HS0Dl [3/8]
>>750
杖術師夢幻帳?
まさに隠れたカルト的な佳作だったな。あの作者も何処に言ったのやら


杖術師夢幻帳 (富士見ファンタジア文庫)


752 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 00:59:25.09 ID:M5ZdG/xJ [3/10]
「楓の剣」とか「あやかしがたり」とか、探せば結構数あるはずなんだけどな、時代劇。
あと、陰陽師とかあたりを含めたらそれなりに数あるよ。


753 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 01:03:03.49 ID:23XZBd+C [3/4]
「あやかしがたり」は、勿体なかったって印象が強いな。
ちょっと知識があればすぐ分かる実在の流派に、わざと架空の流派名をつけたせいで、安っぽく見えたり。
一巻の最後の最後が、剣の奥義じゃなくて抽象的な精神論めいた勝敗の付け方だったり。



あやかしがたり (ガガガ文庫 わ 3-1)あやかしがたり (ガガガ文庫 わ 3-1)
(2009/05/20)
渡 航

商品詳細を見る



754 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 01:03:17.01 ID:OE88vnQi [1/3]
なんと豊富な種類であろう


755 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 01:11:12.80 ID:Bt6HS0Dl [4/8]
幕末魔法士とかいいと思うけど本当に電撃大賞作品なのかと思うほど地味な扱いに泣ける


756 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 01:16:44.73 ID:23XZBd+C [4/4]
アニメになっても、「風任せ 月影蘭」みたいな誰得作品になりそうだしな。


757 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 01:43:51.02 ID:YoXFRJwk
>>755
文章力は確かに高いと思う
が、ストーリーの起伏とキャラ付けがあんまりラノベ的じゃない気がする
こぢんまりしているというか何というか・・・無難にしすぎたみたいな


759 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 03:51:40.84 ID:SEX9u9Zt [1/5]
>>755
幕末魔法士って、話題になった時期もあった気がするけど、記憶違いか

どうでもいいだろうけど、自分の場合は大賞作品よりも、金賞とか最終選考作品の方が楽しめる作品が多かった。
マニアックって事なのかな、なんかやだな。


760 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 04:38:36.04 ID:wYcMSxnI
幕末モノで大賞受賞とかその後の燃え尽きでは少し話題になったが
純粋に内容で話題になったことはないと思う


758 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 01:56:48.38 ID:EFFyiKpR
にっくき土方様とか、ちょっと反則気味だけど風とともに去るぜよ
なんかもあるっちゃある罠。


風と共に去るぜよ (カドカワノベルズ)





元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316486509/
関連記事


[ 2012/01/09 21:04 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ