ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

はがないのヒロイン全般 ありゃ残念っていうよりはクズだ  

124 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 18:56:05.25 ID:CZfx+tyC [1/2]
はがないのヒロイン全般
ありゃ残念っていうよりはクズだ




僕は友達が少ない9 (MF文庫J)僕は友達が少ない9 (MF文庫J)
(2013/08/23)
平坂 読

商品詳細を見る




[ 2013/06/28 20:30 ] ライトノベル | TB(0) | CM(11)

ハードSFと萌えアニメって向いてる方向は一緒なんだよね  

681 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 03:12:38.52
ハードSFと萌えアニメって向いてる方向は一緒なんだよね


682 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 03:15:21.14
>>681
え!?



[ 2013/06/28 16:27 ] SF | TB(0) | CM(17)

息吹きかけ、スペランカー…ゲーマー共感必至の“ゲームあるある”  

1 名前:オムコシφ ★[] 投稿日:2013/06/17(月) 13:02:26.96 ID:???
http://image.excite.co.jp/feed/news/Davinci/Davinci_002334.jpg

 ゲーム好きから多大な人気を集めている『僕と彼女のゲーム戦争』(師走 トオル/アスキー・メディアワークス)のコミカライズ版が5月に発売された。

 魅力的なキャラクターや、ゲーマーには天国のように映る主人公の環境など、特筆すべき点は多々あるが、この作品の特徴は、そういったところではない。
この作品の最大の特徴、それは、実際のゲームが、タイトル名もそのままで登場するということ。
キャラクターたちがプレイするゲームは実在するゲームなので、プレイしたことがある人にとっては「あー、それあるある」と思わず共感してしまう要素が盛り込まれているのだ。

 そこで、今回は、作品に登場する“ゲームあるある”をご紹介しよう。

 まずは序の口、ファミコンでカセットを挿入し、スイッチを入れたら画面がバグってしまったときの対処法。
そう、カセットを取り出して端子部分に息を吹きかける技だ。
序盤でヒロインの天道しのぶが披露するこの技術、これでなにがどうなるわけでもないだろう。
なんだったら任天堂が公式でこの技に
「サビによる故障の原因となることが分かっておりますので、端子部に息を吹きかけないようにしてください」と警告アナウンスを出しているほどだ。
しかし、多くのファミコンユーザー、いや「カセット」という媒体を使ったゲーム機器のユーザーが、
なんかこう端子部分に溜まっているホコリとかその他もろもろを吹き飛ばしたことで、接触を邪魔するものがなくなり、より確実にゲーム機本体と接続され、正常に起動する確率が上がる、と思い込んでいたのだ。
しかもそれで不思議と正常に起動したものだから、その「息吹きかけ信仰」ともいうべきものはユーザーの間に強く根付いてしまったのである。
また、この他にも、カセットを少し傾けて挿入するといったものや、しっかり接続するのではなく、
少し浮かせる感じで接続するなどなど、ソフトを正常に起動させる技は山ほどあるが、ここでは割愛しておこう。

 ソフト面でも、もちろんあるあるネタは存在する。
なんと、主人公が最初にプレイするゲームはカルト的な人気を誇るファミコンソフト『スペランカー』。
いやらしいタイミングで出現する敵や、非常にシビアな配置の罠などでプレイヤーを極限まで追いつめてくれるゲームだが、『マイティボンジャック』や『魔界村』『カイの冒険』などで見られるように、
ファミコンのゲームでは、そんなことは珍しくもない。
では、どんなところが特徴的かというと……。
主人公が、超がつくほどの虚弱体質なのである。
なんせ、わずか数ミリの段差でも落ちれば死ぬし、はじまりのトロッコから少しでも足をすべらせて死ぬ、コウモリにフンをかけられても死んでしまうのだ。
そんな彼も今では一部で「スペランカー先生」と親しみをこめて呼ばれるほど人気を集めているのだが、当時は多くのちびっ子たちを絶望のどん底に突き落とし、トラウマを残した張本人。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130616/Davinci_002334.html

※続く


2 名前:オムコシφ ★[] 投稿日:2013/06/17(月) 13:03:00.17 ID:???
>>1の続き

 もちろん主人公も、当時のちびっ子たちと同じく、プレイした瞬間に「スペランカー先生」を死亡させてしまい、その後のプレイでもことごとく死亡させ
「なんてことだ 無事ゴールまでたどり着く気が全然しない 死ぬたびに 精神が すり減るのを感じる」と絶望感にうちひしがられる。もうその姿を見てしまっては、悠長に「あるある」なんて言ってられない。
在りし日の自分と重なってしまい、トラウマが呼び起こされ、悶絶してしまうことになるからだ。
なんだったら、それに起因して『バンゲリングベイ』のクセのある操作感に打ちのめされた日々や、
『キン肉マン マッスルタッグマッチ』でブロッケンは禁止だと言っているにも関わらず使用してくる友人とケンカした日々、『北斗の拳』の「あべし」にパワーアップ効果があると知って驚愕した日々、
『ポートピア連続殺人事件』のネタバレをされてマジギレしてしまった日々などが思い起こされ、もうそんな日々は戻ってこないんだと、
大人になってしまった今の自分の手をジッと見て、憂鬱な気持ちになってしまうこと必至だ。

 また、ヒロインの天道しのぶが序盤で主人公を勧誘するときに放つワードもネタが満載。
「16連射は可能か!?」にはじまり、まくしたてるように「犯人は…ヤ…ヤ…」「かゆ…うま…」「スクリューパイルはできて当然だな?」

「インド人を右に?」「クイックタイムは使わないでいくか!?」
「ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺ……?」などのワードを連発する。
「16連射」などの超有名ワードならともかく、「インド人を右に」なんて知っている人のほうが少ないだろう。
ちなみにこれは、かつて存在したアーケードゲームの専門誌『ゲーメスト』(新声社)での伝説の誤植である。
また、「ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺ」なんて、知らない人が見たら一発で電波系と思われることは確実だ。
ついでに解説しておくと、この不可思議なワードはファミコン版『ドラゴンクエスト2』の復活の呪文のひとつで、
これを入力するとレベル48でスタートできるという、一種の裏技である。

 とまあこのように、ところどころにゲーマーがニヤッとしてしまうネタが盛り込まれたこの作品。
ゲーム好きであればあるほど、楽しめることはまちがいない。
読み進めるうちに、思わずゲームがしたくなってしまうので、時間があるときに読むようにしよう。


文=オンダ ヒロ
(ダ・ヴィンチ電子ナビより)



僕と彼女のゲーム戦争 (電撃文庫)僕と彼女のゲーム戦争 (電撃文庫)
(2011/06/10)
師走 トオル

商品詳細を見る




[ 2013/06/28 12:27 ] ライトノベル | TB(0) | CM(2)

怪異小説「雨月物語」で有名な、上田秋成の著書の版木が発見される  

1 名前: メインクーン(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 20:55:20.60 ID:g80cFHQl0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/samekimusume32.gif
「雨月物語」の上田秋成、現存する唯一の版木発見 貴重な出版資料

 上田秋成の著書「冠辞続貂」の版木。奥は印刷された版本=奈良市の奈良大

20130628.jpg



 怪異小説「雨月物語」で知られる江戸後期の文人、上田秋成が著した枕詞(まくらことば)注釈本
「冠辞続貂(かんじぞくちょう)」の版木が見つかり、所蔵する奈良大(奈良市)が18日、発表した。

 京都市中京区の古書店「竹苞書楼(ちくほうしょろう)」に残る
約2500の版木を、奈良大の永井一彰教授(近世国文学)らが調査した。

 永井教授によると、秋成の著書の版木が現存するのは唯一という。


 見つかった版木は、享和元(1801)年に作製された縦約22センチ、横約84センチ、厚さ1・8センチの木製板4枚。

 冠辞続貂は、江戸時代の国学者で万葉集研究や歌人としても知られる賀茂真淵(かものまぶち)が著した
「冠辞考」の続編。半紙本7冊に枕詞392例をあいうえお順に分類して収録している。


 永井教授は「版木に染みついた墨の層などをみると、本は増刷を重ねたヒット商品だったのだろう。
 
 江戸時代の版木の多くは戦時中の空襲などで失われたため
見つかった秋成の版木は貴重な近世の出版資料になる」と話している。

 版木は24日から9月7日まで、奈良市山陵町の奈良大博物館で開かれる企画展「板木さまざま」で公開される。


http://sankei.jp.msn.com/region/news/130619/nar13061912480005-n1.htm



雨月物語 上 (講談社学術文庫 487)雨月物語 上 (講談社学術文庫 487)
(1981/06/04)
青木 正次

商品詳細を見る




[ 2013/06/28 08:33 ] その他文学 | TB(0) | CM(1)

J( 'ー`)し「このフレンダって子可愛いね。原作を読ませてもらってもいい?」  

824 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 19:12:55.80 ID:H4x+OvqN [1/3]
ちょっと聞いてくれ。

この間リビングのソファーで昼寝してたんだけど、
ふと目が覚めたら母親が録画してた超電磁砲見てて死ぬほどビビった。

それ以降、俺が見てるといつの間にか台所から顔出して一緒に見てるんだが……

好きなキャラを聞いたところ「金髪の女の子」という回答が返ってきた。

さて、俺は15巻のネタバレをするべきだろうか




[ 2013/06/28 00:33 ] ライトノベル | TB(0) | CM(4)


アクセスランキング ブログパーツ