ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

榊一郎作品初挑戦ならどの作品が良いんだろう?  

904 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 20:17:22.21 ID:lz0jnC/N
榊一郎作品初挑戦ならどの作品が良いんだろう?



[ 2013/06/13 20:43 ] ライトノベル | TB(0) | CM(2)

しかし、昔のSF見るたび思うけど車が空を飛ぶ必要って特に無いよね  

513 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 12:28:29.51
しかし、昔のSF見るたび思うけど車が空を飛ぶ必要って特に無いよね
空には障害物が無いからラクチーン! って言いそうだけど
空中を車道として使うとなりゃ交通法規が出来て標識やレーンが設置されて結局同じことだし




[ 2013/06/13 16:29 ] SF | TB(0) | CM(13)

言葉遣いも含めて礼儀正しくて古風で武道派で真っ直ぐなヒロインが登場する作品  

548 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/01/29(火) 22:48:32.24 ID:Se3934XF
【読みたい本の傾向(A)】「彼女は戦争妖精」の常葉みたいな、言葉遣いも含めて礼儀正しくて古風で武道派で真っ直ぐなヒロインが登場する作品。全部当てはまらなくてもOKです。先輩キャラだと嬉しいですがそうでなくても。
【A以外で好きな作品】ミステリー、異世界トリップ系
【好みの絵は】なし
【ライトノベル以外は】可



彼女は戦争妖精 1 (ファミ通文庫)彼女は戦争妖精 1 (ファミ通文庫)
(2008/08/30)
嬉野 秋彦

商品詳細を見る




[ 2013/06/13 12:13 ] ライトノベル | TB(0) | CM(2)

「自炊」代行業者などが団体設立、"個人の蔵書電子化"環境作りへ  

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:34:58.26 ID:???
本や漫画を私的に電子化する「自炊」の代行業大手「ブックスキャン」(東京)などは
7日、個人が安心して蔵書の電子化を行える環境づくりを目指す団体「日本蔵書電子化
事業者協会」を5日付で設立したと発表した。

「自炊」代行をめぐっては、作家や出版社から、著作権侵害や海賊版拡散につながる
恐れがあると問題視されてきた。そこで業界側が、作家や出版社の利益を損なわない
ように配慮しつつ、蔵書電子化の希望者のニーズを満たすルールを策定することにした。

具体的には

〈1〉紙の本をスキャン後に溶解処分する

〈2〉電子化したファイルを使い回さない

〈3〉ネット上の流出を防ぐためユーザー情報をファイルに埋め込む


―などを代行業者に義務付けることを検討している。

一方、日本文芸家協会などの権利者団体側も3月、自炊代行を許諾する代わりに
著作権使用料を取るなどのルール作りを検討する協議会を設立。今後、両者の協議が
進むとみられる。

http://alp.jpn.org/up/s/14321.jpg

◎ブックスキャン(大和印刷)
http://www.bookscan.co.jp/

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130607-OHT1T00100.htm



[ 2013/06/13 08:20 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(6)

コメディもののラノベ  

799 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 10:11:12.24 ID:UNr27i8V [1/2]
さくら荘とか変猫とか
はがないやはまちもそうだけど、根っこに暗い話やシリアスがあるのを萌えでコーティングしたのが最近流行ってるのかな




[ 2013/06/13 00:31 ] ライトノベル | TB(0) | CM(1)


アクセスランキング ブログパーツ