1 名前:
ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:34:58.26 ID:???
本や漫画を私的に電子化する「自炊」の代行業大手「ブックスキャン」(東京)などは
7日、個人が安心して蔵書の電子化を行える環境づくりを目指す団体「日本蔵書電子化
事業者協会」を5日付で設立したと発表した。
「自炊」代行をめぐっては、作家や出版社から、著作権侵害や海賊版拡散につながる
恐れがあると問題視されてきた。そこで業界側が、作家や出版社の利益を損なわない
ように配慮しつつ、蔵書電子化の希望者のニーズを満たすルールを策定することにした。
具体的には
〈1〉紙の本をスキャン後に溶解処分する
〈2〉電子化したファイルを使い回さない
〈3〉ネット上の流出を防ぐためユーザー情報をファイルに埋め込む―などを代行業者に義務付けることを検討している。
一方、日本文芸家協会などの権利者団体側も3月、自炊代行を許諾する代わりに
著作権使用料を取るなどのルール作りを検討する協議会を設立。今後、両者の協議が
進むとみられる。
●
http://alp.jpn.org/up/s/14321.jpg◎ブックスキャン(大和印刷)
http://www.bookscan.co.jp/◎
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130607-OHT1T00100.htm